仕事に関するnuese_iryoのブックマーク (9)

  • 恵方巻きで話題のコンビニオーナーです

    今、話題の恵方巻きですが、加盟店は部の圧力に屈し、愚かことをしたなと世間様に申し訳ない気持ちです。 皆さんはわかってらっしゃるかもしれませんが、恵方巻きに限らず、日々、部のプレッシャーはすごいです。 再契約のキャスティングボードを握っている彼らは、私どものことはいいように搾取できる奴隷くらいにしか考えておりません。 この問題の根源はやはりコンビニ会計にあると思います。コンビニは廃棄負担は基的に加盟店負担となっており、来 加盟店は廃棄を必要以上に出したくありません。しかし、コンビニの会計方式では事実上、廃棄にチャージ(部取り分)が掛かっており、 廃棄が出ると部は儲かる仕組みなのです。ですから、あの手この手で廃棄を加盟店に出させるように圧力を掛けるのです。経常利益の 半分は廃棄なんて話があるくらい品廃棄にコンビニ部は支えられているのです。 例えば恵方巻きを部に目標設定されて、

    恵方巻きで話題のコンビニオーナーです
    nuese_iryo
    nuese_iryo 2017/02/04
    最近やたらと恵方巻き推しが多いのはイベント増やして廃棄を増やす為なんだろうか!?
  • 旦那が〇年間作り続けたゲームをプレイした同人嫁の雑記

    01/13 17/01/13 追記 SNS等にて当ブログをご紹介下さり、まことにありがとうございます。 勘違いされている方が居らっしゃるようなので明言させて頂きますが、 私の夫は当該ゲーム開発チームの一スタッフにすぎません。 また、当記事は文中にネタバレを含みますのでご留意下さい。 01/12 序) 「自殺するならこういう時なのかもしれない」 「自殺するならこういう時なのかもしれない」 長年とあるゲームの開発に従事した旦那が、晴れてタイトルリリースを迎えたその日、突然そう言った。 ひとつの仕事を成し遂げ、尊敬できる仲間や愛すべき家族がおり、今の自分には何の不安も恐れもない。 燃え尽き症候群じゃないけれど、心が小気味よく凪いでいて、自殺するとしたら、こんな時なのかもしれない。 自分にはこれしかないと身一つで業界に飛び込んだ、単なるゲームバカ。 「俺は死ぬまでエンタテイナーでありたい」と、空

    旦那が〇年間作り続けたゲームをプレイした同人嫁の雑記
    nuese_iryo
    nuese_iryo 2017/01/15
    感慨深かったのだろうなぁ
  • 量産型プログラマを撲滅したい

    プログラマの生産性の差は、出来る人と出来ない人で10倍とも100倍とも言われる。そんな馬鹿な、と思われるかもしれないが、事実だ。 むしろ、一緒に働かせると、出来るプログラマが、下手に作られたプログラムの修正をしなければいけなくて、全体の生産性を落とすことになる。 つまり、出来ないプログラマはチームで働くと、生産性をマイナスにするのだ。厳しいことを言えば、いない方がマシなのである。 ソフトウェア開発にの手はいらないのだ。 では、出来ないプログラマとはどんな人たちか。 コピペで書くプログラマだ。他で動いているプログラムをコピペして、なんとなく直して書いているプログラマだ。 なぜプログラムが動くのか、どう書けば動くのか、わかっていない。 ただ沢山のプログラムを書くだけの量産型プログラマだ。こういう人のプログラミングは、デバッグさせてみて、横で見てるとすぐにわかる。 まず、エラーメッセージを見な

    nuese_iryo
    nuese_iryo 2017/01/14
    正論だけど世の中の仕組みだからなぁ。プログラマーに限らない話。
  • やれば高い確率で成功するのに、ほとんどの人がやらないこと - 非天マザー by B-CHAN

    ブログを書く理由 このブログは、昨日までで、948日連続で書いています。 あと、52日連続で書けば、連続1000日達成です。 もともとスタートした時からは連続で書いていたわけでは無いんですが、ここ3年ほどは、そんな状況になってしまっています。 なってしまっている、と書いたのは、来は、それは望んでないからなんですよね。 ブログって、多くの人にとっては、自由な表現の場ですよ。 基、何を書いても自由ですし、いつ書いても自由。 書かなくても自由。 何かに縛られる必要も無い。 しかし、ボクの場合は事情が違っていて、いわゆる複数の業のひとつとしてブログをやっています。 つまり、これは事業なんです。 だから、絶対に、それなりのアクセス数を稼ぎ、それなりの収益を稼ぐ必要があります。 ブログでラクしてお小遣い稼ぎをしたいと言う人はたくさんいますが、それらとは一線を画しています。 命がかかっています。

    やれば高い確率で成功するのに、ほとんどの人がやらないこと - 非天マザー by B-CHAN
    nuese_iryo
    nuese_iryo 2016/12/21
    分かってはいるけどなかなか実践できない。もっと習慣化を心がけよう。
  • 40歳独身処女の親友が自殺した。

    私には高校の頃からの友人が居た。 居たというのは先日、自殺して亡くなってしまったから。 高校時代から冴えなかった私は校内で「あそこは帰宅部」と揶揄されていた文芸部に入った。 もちろん帰宅するために。 最初くらいは行っておこうと部室に向かう途中で会ったのが親友の彼女だった。 「増田さんも文芸部?」と声をかけてくれた。 最初の返しは「はい。」という一言だったと思う。 結局その年の入部者は私達2人だけだった。 帰り道、なんで文芸部に入ったかの話になって、お互いに帰宅するためだった事で盛り上がった。 その後、彼女とは漫画の貸し借りや好きな歌手が同じという事で仲良くなり、帰宅目的だったのに部活に行くのが楽しみになっていた。 帰宅部と言われるだけあって先輩たちはは初日以外は来ることはなかったので部室を2人で使い放題だった。 高校を卒業し、お互いに就職して働き出した。 彼女はアパレル関係の会社に就職し、

    40歳独身処女の親友が自殺した。
    nuese_iryo
    nuese_iryo 2016/12/11
    タイトルのインパクトが強くて重い。本当ならご冥福をお祈りします。
  • おっぱいが大きかったので会社員を辞めてポールダンサーになった話 - 今夜、どこで寝る

    もう時効だと思うし、この話をこれ以上胸に秘めておきたくないので書いておく。 おっぱいが大きくて悩んでる皆様、そして会社員を辞めて好きなことをしたい皆様に贈ります。 追記 2018年11月21日、書籍化しました。 2011年の7月、私は渋谷のITベンチャー企業をやめてポールダンサーになった。 辞めたいことを伝えた6月上旬、上司との面接で「どうして辞めたいの?」と聞かれて、「ポールダンスに専念したいので辞めます!」と言った。上司は困り顔と笑い顔の中間みたいな顔をしてた。そりゃそうだ、入社からまだ半年しか経ってない。 確かに、私はそれまで趣味で1年半ほどやっていたポールダンスをもっと頑張りたい!と思っていた。折しも311、東日大震災の直後。自分が受け持っていたウェブマガジンやSNSの運用と言った仕事は、地震の直後にあっという間に中止や延期になり、会社の中での自分の存在意義を危うく思った。命の儚

    おっぱいが大きかったので会社員を辞めてポールダンサーになった話 - 今夜、どこで寝る
    nuese_iryo
    nuese_iryo 2016/11/15
    他人の価値観で自分の生き方を変えてはいけないね。このエントリに励まされました。
  • 会社で出世するには、「上の人」に気に入られる(嫌われない)必要がある気持ち悪さ|今日はヒトデ祭りだぞ!

    わかったわかった。全部わかった。もう全部わかったよ~~ 僕が 「何か会社って気持ち悪い……」 と思っていた部分がわかった。判明した。全部わかった ようはこの部分が気持ち悪いのだ。タイトルにも書いた 出世するためには「上の人」に気に入られる(嫌われない)必要がある という事 これだよ。これこれこれこれ。これが気持ち悪いんだ。わかった! 僕は自分の上司が人間的に結構好きだ。尊敬出来る部分も多いし、目の前の仕事だけでなく、僕の将来の事とかも結構真剣に考えてくれている しかし残念な事に、その「考える」は「この会社で上手くやっていくために」という部分に集約している だから平気でこんな事を言う 「もっと上司上司上司、部長とか専務とか)に顔を売れ」 「残業でも休日出勤でも出来る事は何でもしてアピールをしろ」 「会社の行事には出来る限り参加をしろ。そういう付き合いが大事だ」 「自由参加でも出来る限り参

    会社で出世するには、「上の人」に気に入られる(嫌われない)必要がある気持ち悪さ|今日はヒトデ祭りだぞ!
    nuese_iryo
    nuese_iryo 2016/11/13
    上司や部下に好かれるのではなくて、上司や部下を動かして良い仕事をさせる能力が会社に好かれるんじゃないかな?豊臣秀吉のような人物。
  • 「工数一日」は「明日できる」じゃない!エンジニアと非エンジニアのギャップとは - paiza times

    Picture by ITエンジニアを目指す女子高生たちの学園ライフ4コマ漫画『ぱいじょ!』 こんにちは、谷口です。 ディレクターやプロジェクトマネージャーといった非エンジニア職の方々は、エンジニアとコミュニケーションをとることに難しさを感じたり、考え方にギャップを感じたりしたことがある方もいらっしゃるかと思います。 「エンジニアとわかりあえない…」「エンジニアが何を考えてるのかわからない…」という方のために、エンジニアとのトラブルのもととなるやりとりや、気を付けるとよいことを考えていきますので、非エンジニアの方々の参考になればと思います。 ■「どれくらいでできる?」はその場で決められるものではない 非エンジニアエンジニアのもめごとの原因で多いのが、スケジュールに関することです。 非エンジニア「この機能どれくらいでできる?」 エンジニア「一日でできます」 非エンジニア「じゃあ明日リリース

    「工数一日」は「明日できる」じゃない!エンジニアと非エンジニアのギャップとは - paiza times
    nuese_iryo
    nuese_iryo 2016/05/30
    ちくしょう!工数を1日単位で区切られる会社は転職だ!
  • 「転職したい」と言う人ほど一向に転職しない5つの理由 - よく生きるために働く

    世の中に「転職したい」と思う人は数知れず。とはいえ、「転職したい」などとは一切口に出さないという方も多いことでしょう。その一方で、いつも「転職したい」と口癖のように言っているのに、なかなか転職しないという方も意外と多くいます。 そこでこの記事では、「転職したい」と度々口にはするものの、なかなか転職しない人の傾向・理由を考察・分析してみました。 ※あくまで個人的な経験則に基づく考察・分析です 「転職したい」と言う人がなかなか転職しない理由 ①そもそも転職する気があまりない ②下・同じ階級の人間にだけ言っている ③今の職場でそこそこ頼られている ④安定志向や帰属意識が強い ⑤次にやりたいことが特にない まとめ 「転職したい」と言う人がなかなか転職しない理由 ①そもそも転職する気があまりない 元も子もない理由ですが、割と怠け者な性格の方に多いのは事実でしょう。「転職したい」と口には出していますが

    「転職したい」と言う人ほど一向に転職しない5つの理由 - よく生きるために働く
    nuese_iryo
    nuese_iryo 2016/05/30
    確かに…転職をする事も行動力のある行為だからなぁ
  • 1