タグ

2023年3月7日のブックマーク (2件)

  • ChatGPTで仕事を非効率化する|かりみや

    このnoteで得られる情報 ・情報伝達を終わらせる方法 このnoteの情報の使い道 ・自社を終わらせる ・敵対企業のChatGPTのbotをハッキングしてこれにして終わらせる どうも。 みなさん、ChatGPT仕事効率化させてますか? 世の中にはサイトを要約するとか、メールを要約するとか、そういう便利ツールが集まっていますね しかし・・・それでいいのか? コミュニケーションとは、相手の気持ちを読み取る事に味わいがあるんじゃないか? 私はそう思った なのでこれを作った ユーザーが入力した文章に大量のと無意味な比喩の文章をぶち込み、解読不能にさせる。 こんなメールが来たらみんなびっくり、ほっこりすること間違いなし。 使い方は以下をChatGPTに入れるだけだ あなたはこれからUserの文章を、以下のルールに従って書き換えるbotになります。 *Userの文章の内容は直接書かず、必ず大量の比

    ChatGPTで仕事を非効率化する|かりみや
    nui81
    nui81 2023/03/07
    にゃんにゃん!ちゃんとわかるにゃん!
  • ASDの人たちにとって、人間の顔は刺激が強すぎる

    それより、ロボットとの方がコミュニケーションをとりやすい。 なので、人型ロボットを使って精神科の診察や、面接の練習をする研究をしている。 ということがこの前発売されたこのに書かれてるみたい。目次と関連記事を読んだ限りでは。 『「心の病」の脳科学 なぜ生じるのか、どうすれば治るのか ブルーバックス新書』 https://www.amazon.co.jp/dp/4065283639/ (アフィはないです) この先生の記事はこちら https://www.med.nagasaki-u.ac.jp/psychtry/miraimental.html 気になったので紹介しておきます

    ASDの人たちにとって、人間の顔は刺激が強すぎる
    nui81
    nui81 2023/03/07
    わかる。みんなマスク外さないで欲しい。