タグ

2015年3月1日のブックマーク (1件)

  • ある幼児持ち専業主婦のぼやき|yuco

    子どもは1歳で、保育園などには預けていないので、基的には私が子どもを見ている。子が寝ている間にぼけっとネットを見たりするわけだが、私が見る日語ネット圏では、ワーキングマザーの話ばかり目に入ってくる。twitterでワーキングマザーが家事をどう省力化するか、夫にどう育児を手伝ってもらうかなどの話をしているが、ご存知でしたか、専業主婦だって家事を省力化したいと思っているし、夫の協力が全くなければ育児は難しいですよ……。そういう会話には参加できず情報をもらうのみです。 先日はFacebookを眺めていたら、右端の広告に「働くママのための食洗機用洗剤」と出ていて、なんだよ働いてないと食洗機も使っちゃいけないのかよ、と。うちは子供産まれてから買いましたけど食洗機。ちょう便利です。もう使わなかった頃には戻れません。 ワーキングマザーというのは、未就学児の子どもを保育園に預けて働いている四大卒総合職

    ある幼児持ち専業主婦のぼやき|yuco
    nuit
    nuit 2015/03/01
    "育児が大変ではないという意味ではなく、大変なので、離れて休息する時間が欲しい。シッター代は、もともとメンタル弱めの私が心身ともに健康な状態で、楽しく子どもと一緒にいるためのコストだと思えば安い"