タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa (4)

  • 勝間和代がネットで叩かれるようになった本当の理由とネット・メディアの未来 : 金融日記

    自己啓発の女王とも呼ばれたカリスマ勝間和代Amazonのレビュー・システムについてクレームをつけていた。僕自身は勝間和代のファンでもなければ、勝間和代がいうところの「アンチ」でもない。勝間和代は外資系企業でサラリーマンをしていて、その後はネットで人気になり、一気にテレビでもブレークした。少なくとも最初のふたつに関しては僕と多少なりとも共通点があるので、僕は彼女の著作や活動をたまにフォローしていた。そして今日たまたま読んだ勝間和代のブログに書いてあったAmazon批判について、僕は少なからぬ違和感を感じた。それはちょっとちがうんじゃないかな、と思った。だから今日はそのことについて何かを書いてみようと思う。よく冷えたコロナビールを飲みながらね。 1. 著者の知名度が広がるにつれて、必ず「アンチ」が生まれます。 その人たちは、あまりにも対象の存在自体が不愉快なので、自身の心の平穏を保つため、ス

    勝間和代がネットで叩かれるようになった本当の理由とネット・メディアの未来 : 金融日記
    nuit
    nuit 2010/10/04
    "この本は、いくらなんでも賞賛するレビューを書くことはむずかしいと思う。たとえ彼女の熱烈なファンであったとしても。"
  • ファイナンスを勉強するためのいい本5冊 : 金融日記

    今日はファイナンスを勉強するためのいいを各分野からピックアップしたいと思います。 ファイナンスは直訳すると金融ですけど、英語でFinanceというと資産運用や保険や金融工学などまで含むかなり広い意味で使われています。 狭い意味でいうと文字通り「金融」で、お金を融通する、つまりお金を貸すことです。 経済というのは、お金があまっている人や企業が、お金をより有効に使えるけどお金が手元にない企業や国などに貸し出すことにより、より効率的になり、より豊かになっていきます。 日政治や経済を考える上でファイナンスを勉強する意味は大いにあるのですが、個人レベルではむしろ買った株や不動産が上がるのかどうかとか、どんな保険に入ればいいのかといった問題になります。 こちらも立派なファイナンスです。 さて、今日はそんなファイナンスを勉強するためのとっておきのを5冊紹介しましょう。 ところでファイナンスの

    ファイナンスを勉強するためのいい本5冊 : 金融日記
    nuit
    nuit 2010/04/19
    金融日記:ファイナンスを勉強するためのいい本5冊
  • 鳩山総務大臣の一連のパフォーマンスの裏の権力闘争の歴史に関してマジレスしてみる : 金融日記

    鳩山総務大臣の日郵政のかんぽの宿問題や東京駅の郵便局の建て替え問題は、ごく初歩的なファイナンスの知識や中の下ぐらいの芸術的センスがあればすぐに分るのだが、ただいちゃもんをつけて特定郵便局長会をはじめとする郵政ファミリーに、 「小泉・竹中の構造改革であなた方の利権を奪おうとしていましたが、私はそれをなんとか骨抜きにしてまたあなた方の利権を復活させますよ。郵政民営化の実行隊長であるにっくき西川社長を私が首にしてあげますよ。だから私に票を入れてください」 と言うメッセージを送っているにすぎない。 また大手テレビ局を使ってパフォーマンスすれば、ある一定数いるアンチ構造改革の人から賛同を得られるし、よく分かっていない人も票を入れてくれるかもしれないと期待しているのだ。 残念なことに広告料の激減で今や大手テレビ局が政府にどんどん規制してもらって、自分たちの既得権益にしがみつかなければいけない業界にな

    鳩山総務大臣の一連のパフォーマンスの裏の権力闘争の歴史に関してマジレスしてみる : 金融日記
    nuit
    nuit 2009/06/08
    “一般論として、だいたい25歳以上の大人が「正義」とか「愛」とか言いだしたら、かなり胡散臭いことをしていると思っていただいて間違いない。”
  • ホリエモンの外国人特派員協会記者会見がすばらしい : 金融日記

    「一方的な報道による誤解を解きたい」――堀江貴文氏の逮捕後初の会見を(ほぼ)完全収録 徹底抗戦 すばらしい内容ですね。 当は今の日経済に必要なのはホリエモンみたいな人なのですがね。 ホリエモンが何の罪に問われているのかということは実は99%の日人は理解していないと思いますが、このことに関してはまた今度書きたいと思います。 大体みんな株式交換による会社買収って何か分からないでしょ? しかし、突き詰めて考えていくと日の病巣はやっぱりファイナンスとか経済学の知識をみんな持っていないということなんですよね。 これは当に大きな問題です。 だから、立派なことを言って人々の情緒に訴えるけど、分かる人が見ればだまって国民のお金を平気な顔して奪っていくような卑しい政治家を(自分が不利益をこうむっているということも知らずに)支持したりするんですよね。 そして、福祉の財源や富を再分配するためのその富を

    ホリエモンの外国人特派員協会記者会見がすばらしい : 金融日記
    nuit
    nuit 2009/04/09
    "日本の病巣はやっぱりファイナンスとか経済学の知識をみんな持っていないということなんですよね。"
  • 1