ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (11)

  • 幼稚園児に暴行、撮影し口止め…小学校入学後も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    女児に性的暴行を加えたとして、警視庁は29日、住所不定、建設作業員池谷伸也被告(43)(強制わいせつ罪で起訴)を強制性交と児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の容疑で再逮捕した。池谷被告の逮捕は5回目。 発表によると、池谷被告は今年3月に東京都内で、幼稚園に通う女児をアパートの階段に連れ込んで乱暴し、5月には小学生になった同じ女児に同じ場所で乱暴した上、携帯電話で女児へのわいせつ行為を動画撮影した疑い。容疑を認めているという。 池谷被告は女児の帰宅時間に待ち伏せをし、動画撮影後、「写真をばらまく」と脅して口止めしていたという。今年9月、別の保育園児に対する強制わいせつ容疑で池谷被告が逮捕され、携帯電話から女児の動画が見つかったことから被害が判明した。女児以外に少女約20人のわいせつ動画があり、警視庁が余罪を調べる。

    幼稚園児に暴行、撮影し口止め…小学校入学後も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nujab3s
    nujab3s 2018/11/30
    一児の父として、受け入れられない事件。自分に置き換えて考えてみたら、吐きそうになった。死刑でいいんじゃないかな。細かいことはぬきで
  • 道内の子供の学力下位「北教組に原因」…文科相:政治:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    下村文部科学相は5日、北海道旭川市で開かれた今津寛衆院議員(自民、道6区)の政経セミナーで講演し、道内の子どもの学力や体力が全国でも下位であることについて、「北海道教育には問題がある。一番の原因は北海道教職員組合にあり、北海道に求められているのは教育の正常化だ」などと語った。 また、五輪相として、2020年東京五輪・パラリンピックの参加国が行う事前合宿について「日全体で受け皿となるよう調整する」と述べ、道内の自治体も事前合宿を誘致できるよう、内閣府で調整する考えを示した。

    nujab3s
    nujab3s 2014/04/06
  • ベビーシッター、ネットの紹介サイト通じ依頼 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    16日午後、横浜市磯子区の20歳代の女性が神奈川県警磯子署を訪れ、「子供2人を預けたベビーシッターと連絡が取れない」と通報した。 県警の捜査員が、ベビーシッターの20歳代の男が住む埼玉県富士見市のマンションを訪れたところ、2歳くらいの男児が死んでいるのを発見した。室内には一緒に預けられていた生後8か月の男児もいて、病院に搬送された。県警は男の身柄を確保しており、任意で事情を聞いているが、黙秘している。 県警幹部によると、女性は14日夕方頃、同区のJR根岸線新杉田駅付近で、30歳代の別の男性ベビーシッターに長男と次男を預け、約2時間後にこの男性ベビーシッターが、20歳代のベビーシッターに横浜駅近くで2人を引き渡していた。 女性は、インターネットのベビーシッター紹介サイトを利用して、16日まで預かってもらう予定で申し込んでいた。

    nujab3s
    nujab3s 2014/03/17
  • 「日本海」の正当性、政府HPで紹介…韓国語も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は24日、日海が国際的に確立した唯一の呼称であることについて、外務省ホームページ(HP)での紹介を開始した。 日語、英語韓国語の3か国語で、25日からは首相官邸のHPにも掲載される。 HPでは、韓国が近年になって日海の単独呼称に異議を唱えはじめた事実を指摘、19世紀初頭には日海の呼称が圧倒的に国際社会で使われていたことも挙げ、「東海(トンヘ)」の併記を求める韓国の主張は「根拠がない」としている。

    nujab3s
    nujab3s 2014/02/25
  • 大雪被害、市側の自衛隊派遣要請を拒否した県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    記録的な大雪の被害が拡大する中、埼玉県秩父市が15日以降、自衛隊の派遣を要請するよう県に打診していたにもかかわらず、県が当初「除雪のための派遣要請はできない」と拒否していたことがわかった。 県は17日午後6時半になって自衛隊に派遣要請したが、地元からは、「対応が遅すぎる」「秩父を見捨てたのか」などの批判が相次いでいる。 防衛省によると、17日午後3時現在、自衛隊に派遣を要請したのは山梨、群馬、長野、静岡、東京、宮城の6都県。山梨県は最も早い15日午前11時20分に要請しており、群馬、長野両県も同日中に要請した。 秩父市の久喜邦康市長が電話で県側に自衛隊の派遣要請をしたのは15日午後5時20分頃。それ以降、市危機管理課の担当者らが「病気の人もいるので何とかしてほしい」などと繰り返し依頼したが、県の担当者は「自衛隊と協議したところ、除雪だけを理由に要請するのは難しい」と受け入れなかったという。

    nujab3s
    nujab3s 2014/02/18
  • 朝日新聞は「安倍政権打倒が社是」…首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は5日の参院予算委員会で、特定秘密保護法を巡る一部報道に関し、「この数か月間行われてきた言辞が正しかったかどうか」と不快感を示し、「検証すれば極めて有意義だ」と述べた。 同法は、安全保障に関わる機密情報を漏らした公務員らへの罰則を強化することが柱だが、首相は「飛んでいる(米軍の新型輸送機)オスプレイを撮り、友人に送ったら懲役5年という議論もあった」と指摘。「誰かやってくださいよ。全くそんなことは起こらない。言った人は責任をとっていただきたい」と気色ばむ一幕もあった。さらに朝日新聞について、「安倍政権打倒は社是であると(聞いた)。そういう新聞と思って読んでいる」と語った。

    nujab3s
    nujab3s 2014/02/06
  • データ改ざん「先輩から教わった」…JR北海道 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR北海道のレール計測データ改ざん問題で、国土交通省の特別保安監査で改ざんが確認された八雲保線管理室(北海道八雲町)では、補修の基準値を超えた異常箇所のデータを、すべて基準内ギリギリの数値に改ざんしていたことが分かった。 改ざんした社員2人は調査に「前任者の先輩社員から教わったので、悪いことだと思わなかった」などと話しているという。 同社は2人を「先輩社員からの引き継ぎで行われ、悪質性が低い」などとして、社内規定上の懲戒処分(戒告以上)とはせず、口頭または厳重注意処分とした。 同社によると、改ざんしていたのは、列車の進路を変更する「分岐器」(ポイント)部分で、左右のレールの高低差などを測ったデータ。規定では、正規の高さなどからプラス7ミリ~マイナス7ミリを超える異常があった場合、15日以内の補修が義務づけられていた。 しかし、2人は昨年6月と9月、7ミリを超えたデータを全て、補修の必要がな

    nujab3s
    nujab3s 2014/01/23
  • 韓国元大統領「最大脅威は日米」…07年に発言 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=白川義和】米国のロバート・ゲーツ元国防長官は14日発売の回顧録「Duty(任務)」で、韓国の盧武鉉元大統領について「反米でおそらく頭が少しおかしいと思った」と批判した。 ソウルで2007年11月に会談した際、当時大統領だった盧氏は「アジアでの最大の安保上の脅威は米国と日だ」と述べたという。 後任の李明博(イミョンバク)前大統領は対照的に「意思が強く、現実的でとても親米的だった。当に好きだった」と評価した。10年11月の北朝鮮による韓国・延坪島砲撃では、韓国が当初、「我々から見て過度に攻撃的な報復計画」を準備していたと明かした。米国は交戦が実際に行われて「危険にエスカレート」する事態を懸念し、オバマ大統領やゲーツ氏らが数日間、当時の李大統領ら韓国側の相手をそれぞれ電話で説得した。

    nujab3s
    nujab3s 2014/01/16
  • 「消える三洋」最終段階…最盛期の売上2兆円超 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社部門など約2000人(パナソニックへの出向者を除く)のうち500人程度が対象となる見込みだ。最盛期には連結売上高2兆円超、従業員10万人超だった三洋の吸収合併に向けた最終段階に入った。 対象となるのは総務、経理、法務、品質管理など社従業員らだ。既に労働組合へ申し入れている。3月末の退職を予定している。 パナソニックは2009年に蓄電池や太陽電池に強みを持つ三洋を子会社化した。迅速な融合を目指し、11年には全株を取得した。 並行して重複事業の解消を進め、三洋の冷蔵庫や洗濯機といった白物家電事業を中国・海爾集団(ハイアール)に譲渡するなど国内外の企業にほとんどの事業を売却した。このため、社機能を残す意味が薄らいでいた。

    nujab3s
    nujab3s 2014/01/08
  • ブラジル選手がピッチに抗議の座り込み、なぜ? : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【リオデジャネイロ=畔川吉永】ブラジル国内では今季、過密日程の改善などを訴えるサッカー選手たちが試合のたびに抗議活動を繰り広げている。 1日、リオデジャネイロ・マラカナン競技場で行われたブラジル全国選手権のバスコ・ダ・ガマ―ナウチコ戦。試合前、両チームの選手たちはセンターサークルでひざを抱えて座り込んだ。試合が始まると、今度はそれぞれのポジションで動かず、味方や相手チームの選手とゆっくりとボールを回すだけ。約1分後、ようやく真剣なプレーが始まった。 ブラジル国内のプロ選手たちが連携した抗議行動は、「ボン・センソ(Bom Senso=良識)FC」と呼ばれる。過密日程の解消やシーズンの短縮などを運営側に求める選手たちが、今年9月から活動を格化。現在、元ブラジル代表GKジダら、1000人以上が参加しているという。

    ブラジル選手がピッチに抗議の座り込み、なぜ? : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    nujab3s
    nujab3s 2013/12/03
  • 稲田氏が仏で「ゴスロリ」、カワイイ日本をPR : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の「かわいい」文化を発信するイベントで参加者と記念撮影に応じる稲田クールジャパン戦略相(パリで、内閣府提供) パリで日の若者文化などを紹介するイベント「Tokyo Crazy Kawaii(トウキョウ クレイジー カワイイ)」が22日(日時間23日)に開かれ、稲田クールジャパン戦略相が出席した。 稲田氏は、「ゴスロリ」と呼ばれるフリルで飾ったドレスを着て、串カツやラーメンなどを提供するコーナーを回った。政府は2020年東京五輪・パラリンピックに向け、日の現代文化の発信にも力を入れていく方針だ。

    nujab3s
    nujab3s 2013/09/24
  • 1