2018年10月1日のブックマーク (7件)

  • データを分かりやすく見せるためのグラフリテラシー - データで見る世界

    AIやデータサイエンスが注目されるに伴い、世の中は加速度的にデータドリブン化しています。特にビジネスにおいては、個人の勘や経験だけではなく、データやファクトにもとづいて意思決定がなされるべきという考えはもはや一般常識であると言っても過言ではありません。 そんな中、当然のようにデータ分析の結果を「分かりやすく見せること」の重要性が増しています。どんなに素晴らしい分析結果であっても、伝えたいことが伝わらなければ、意思決定につながりません。 データといっても、その表現方法はさまざまですが、最も使われる頻度が高いものとして、グラフがあります。 ただグラフを作るだけであれば、Excelを使えば誰でもできますが、誰しもが学校できちんと教わったわけでもなく、なんとなくグラフを作っているのが現状でしょう。 正しく分かりやすいグラフを作るためには、以下のような問いに即答できるグラフリテラシーが必要です。 グ

    データを分かりやすく見せるためのグラフリテラシー - データで見る世界
    nukinuki3
    nukinuki3 2018/10/01
  • SynologyでNAS初心者がつまずく9のポイント

    SynologyでNAS初心者がつまずく9のポイント:困った時にはここをチェック!(1/4 ページ) 高度な機能を簡単に使え、かつ低価格なことから初心者からパワーユーザに至るまで人気が高いのが、SynologyのNASキットだ。なかでも今年3月に発売された2ベイNASキット「DS216j」は、従来の「DS215j」に比べてハードウェアが強化されており、実売2万円台とは思えない高性能ぶりから、大手価格比較サイトでは発売直後からランキング1位をキープしている。 今回はこの「DS216j」をはじめとするSynology NASの導入時、および導入直後につまづきやすいポイントを詳しく解説しよう。それぞれの項目の末尾には、同社のヘルプページやナレッジベース、チュートリアルでそれらの項目について解説しているページを紹介しているので、併せて参考にしてほしい。

    SynologyでNAS初心者がつまずく9のポイント
    nukinuki3
    nukinuki3 2018/10/01
  • Video Station(DS video)の初期設定 | 元プログラマーのWebと不動産な日々

    NASが欲しくなって、Synology DiskStation DS216+IIを買ってみた。一番売れてるDS216jじゃなくてコレにしたのは4K Ultra HD ビデオ コード変換ができるのが決め手だった。もちろん他にも理由はあるけど、iPadとかで手軽に動画が見たかったんで、ちょっと奮発してしまった。 ハードディスクはWD Redの3TB。これを2個搭載して、DSM6.0をインストールして、さあDS videoで・・と思ったけど見れなかった。 とりあえずVLCで動画を見ることに ネットでは「SynologyのNASは初期設定のままで普通に使える」みたいな記事を何回も見てたもんだから、DSM6.0インストール時に自動生成される「video」フォルダにファイルをコピーすれば、動画を見れると思っていた。けどDS videoからはどういうわけかファイルか見つからない。VLCDLNA)だと見

    nukinuki3
    nukinuki3 2018/10/01
  • パソコンの処分前にCCleanerでHDDのデータを完全消去する | ノート100YEN.com

    最近は一定の期間ごとにパソコンを買い替えるのが習慣ついてきました。 新しく購入するパソコンが増えれば同じだけ必要となってくるのが古いパソコンの処分です。 こういった記憶領域のある電子機器の場合、使っていくうちに様々なデータが書き込まれていくので不要になったからといってそのへんに捨てるという訳にはいきません。 セキュリティを考えるなら元々のデータを復元できないように消去してから処分する必要があります。 I probably have more HDDs than you! / William Hook ※アマゾンでデータ抹消・復元ソフト「完全」シリーズがレジで割引キャンペーン中 →Amazon.co.jp: 完全シリーズ クーポンで15%OFF 2017年3月31日まで: PCソフト よくいわれる話ですが、HDDは1回フォーマットしたからといってデータが消えてしまう訳ではありません。あれはデ

    パソコンの処分前にCCleanerでHDDのデータを完全消去する | ノート100YEN.com
    nukinuki3
    nukinuki3 2018/10/01
  • Lightroomの動作が重くなったら試すと良い7つの事。Lightroom高速化!! | studio9

    写真管理&RAW現像ソフトのAdobe Lightroomを使っているとなんだか動きがモッサリして遅いんだけど。。と思うことがあるかも知れません。そこで今回はLightroomを使っていて重いなぁと感じたときに試すと良い方法を7つ(+4つ)紹介してみます。 Lightroomが遅いんですが。。どうすればいいの?みんな大好き Adobeの写真管理&RAW現像ソフトLightroomですが、超高機能なために使用する環境によってはちょっとモッサリしてるなぁと感じることもあるかも知れません。 基的にはそんなに激重なアプリケーションではないのでここ2~3年に発売されたCPUにcore i5 や i7 が搭載されているPCならノートでもデスクトップならそこそこ快適に動くはずなんですが、管理する枚数が増えてきたり、かなり細かい現像などするとやっぱり重く感じることがあるんですよね。 そこで今回はLigh

    Lightroomの動作が重くなったら試すと良い7つの事。Lightroom高速化!! | studio9
    nukinuki3
    nukinuki3 2018/10/01
  • Lightroomのデータを新しいSSDとNASへ移行してみた | タカフォトズログ

    次の項目でLightroomのデータ移行について、詳しく書いていきます。 それぞれのLightroomデータをSSDNASへ移行する手順●macOS Sierraが入っているSSDにLightroomをインストールする今使っているLightroomはCreative Cloud版です。 Adobeのサイトにアクセスして、サインインします。 Creative Cloudのアプリをダウンロードしてインストールします。 Creative CloudのAppsの項目で、Lightroom ClassicとPhotoshopをインストールしました。 Creative Cloudフォトプランに入っているので、Photoshopも使えます。 ここではまだLightroomの各種設定はしません。 ●もう一つ用意したSSDにLightroomのカタログ他をコピーするmacOS Sierraの中の、user

    Lightroomのデータを新しいSSDとNASへ移行してみた | タカフォトズログ
    nukinuki3
    nukinuki3 2018/10/01
  • わが家の子育て写真管理(Synology+Lightroom+Google限定シェアコミュニティ+外付けHDD+Amazonプライムフォト) - ちょろげ日記

    子育てとともにたまっていく写真をこう管理しているよ!という記事を読みました。 hatenanews.com わが家も似た考え方で娘の写真を中心に管理をしていますが、利用してるサービスやソフトに違いがあってとても参考になりました。また、記事についたブックマークにも私はこうしてるよ!といったコメントがあってこちらも刺激になりました。 こうなると、もっと他の方の事例を知りたくなりますよね。ということで、呼び水になればと、わが家のしくみを紹介してみようと思います。 やりたかったこと 写真の一元管理 家族で共有 負担のかからないバックアップ やりたかったことを実現するしくみ ①Synologyへためて、Lightroomで一元管理 Synologyへためる Lightroomで管理 ②Lightroomで編集してGoogle+限定シェアコミュニティで共有 Lightroomで共有したい写真をまとめて

    わが家の子育て写真管理(Synology+Lightroom+Google限定シェアコミュニティ+外付けHDD+Amazonプライムフォト) - ちょろげ日記
    nukinuki3
    nukinuki3 2018/10/01