2017年8月4日のブックマーク (3件)

  • 路地のロジック。 - 日々撮り散らかし。

    路地に対し、魅力を感じるというのはある程度マイノリティな部分はあるものの一定数いるんじゃないかと思う。そこで、では何故路地に魅力を感じるのかということをちょっと調べながら自分なりに答えをだしてみた。 まず、空間の狭さそのものに魅力を感じるのはそのままなんだけど、狭さゆえに車輌や、人の行き来すらも制限され、その空間に非公共感が増すからだろう。 それに閉塞感、不安感を呼び起こす心理的な面白さ、形状の不整形さ、複雑さと曖昧さ、そして好みの廃退的な部分も相まって魅力を感じるのかもなって。 そんな漠然としたものに対して、自分なりの答えを出してみた。 てことはだ、今まで漠然と感覚でいいと思って撮っていた写真だけど、それには何かしらいいと思えた理由があるわけで、路地でいえば上記であげたことを匂わす事が出来れば、その路地の良さを受け手に伝えることが出来るのかもしれない。 って事で今日のタイトルは路地で掛け

    路地のロジック。 - 日々撮り散らかし。
    nukoblog
    nukoblog 2017/08/04
    近所に路地らしい路地がなく、撮る機会がありませんでした。写真を見ていて「いいな〜」と感じるものの、さて何がいいのだろうかと思っていたところです。ありがとうございます(^^)
  • 「わざわざ京都に何しにきたの?」 - 暮らしを旅する文筆家

    nukoblog
    nukoblog 2017/08/04
    行動力がすごいと思います。どうしたらそんなふうになれるのか...私もしいたけ占い読もうかな(笑)
  • 自宅で簡単に食品の物撮りにチャレンジしよう!より美味しそうに写すコツとは|こりのろっさブログ

    自宅で品を撮る際、なにか工夫してますか? 家にあるものを使って少し工夫するだけで、いつもの品写真とはまるで違った写真に仕上げることができますよ。 またべ物を卓に並べる時の盛り付け時の参考になるかもしれません。 では撮影の環境と使ったものの紹介、それから最後に今回商品撮影に使った漬物の作り方を紹介していきます。 べ物を物撮りする環境ただ机の上に置いて写真を撮るだけでは、美味しそうなべ物の写真を撮ることはできません。 少し環境にこだわるだけで、プロっぽい写真を撮ることができますよ。 撮影ボックス 今回の撮影環境はこんな感じでした(色々ちらかっていてすいませんが、だるまやお菓子やコップは関係ありませんw) 今回使用したのは、以前自作した撮影ボックスです。

    自宅で簡単に食品の物撮りにチャレンジしよう!より美味しそうに写すコツとは|こりのろっさブログ
    nukoblog
    nukoblog 2017/08/04
    漬物を撮影するブロガーさんですね!!(笑)