2018年6月25日のブックマーク (2件)

  • クチコミ - RyoAnna

    写真のオーダーページにクチコミのコーナーを追加した。いま私は、このクチコミのために全力を尽くしているといっても過言ではない。ここがブレなければ、いつか実を結ぶような気がしている。 冒頭の写真は早稲田駅付近で撮影したもの。仕事として撮影するようになってから、写真に演出を加えることが多くなった。それでも私は、このような取り留めのないスナップが好きなようだ。 撮影機材 FUJIFILM X-T2(ボディ) FUJIFILM XF16-55mm F2.8(レンズ)

    クチコミ - RyoAnna
    nukoblog
    nukoblog 2018/06/25
    すっごく好きなショットです。鮮やかですね。ポストの色が好みです。
  • レンズ交換の煩わしさから解放してくれる、XF18-135mmに惚れてる - さまぬっこ帳

    こんばんは さまぬこ です。 レンズ交換を気にせず撮影に専念できる使い勝手の良さと、適度なサイズ感が魅力のXF18-135mm。 高倍率ズームレンズと侮ってしばらく敬遠していましたが、今や手放すことのできない存在です。 出勤の際、持ち出すレンズを選ぶ時間も楽しみの1つですが、その日の荷物量で選択肢から外れるレンズが多くあります。 あと、撮影するかわからないけれど、何となくカメラを持ち出したい。 そんなレンズ選びに迷った時の一として真っ先に手が伸びるのは、XF18-135mmです。 X-T2とのマッチングも良い。 フードも邪魔にならない大きさで好感が持てる。 涼しさを感じる小川のせせらぎ。 昼間の撮影において、画質への妥協は感じない。 以前の日記に載せたお気に入りの空。 Lightroomでチョチョいと現像。 水滴や花の描写も素晴らしくて、ビキビキくる。 スッと鏡筒を伸ばして車を流し撮り。

    レンズ交換の煩わしさから解放してくれる、XF18-135mmに惚れてる - さまぬっこ帳
    nukoblog
    nukoblog 2018/06/25
    このレンズいいですよね〜。便利だからこそ、撮影が楽しめるってときもあります。わたしもこれ1本で出かけることも珍しくありません。(^^)