ブックマーク / www.kanzaki3.com (3)

  • 林道星竹線はフラットで走りやすい!景色も綺麗だ!トリッカー林道 | 休日ぶらぶら散歩

    前回行かなかった林道星竹線へのリベンジです。 www.kanzaki3.com この間はこの休憩スペースも先客がいて立ち寄れなかったのですが平日は空いてて余裕でした。 晴れてて気持ちがいい。バイクに久しぶりに乗った…. うっすら下界が見えます。 巻道で中々の急勾配。 ですが舗装されているので安心です。 このように整備されている区間でした。 前回はこの立体交差から先は進まなかったのですがハイキングなどでも使用されていそうだったので通過してみました。 異世界に繋がる入り口のようワクワクする。 向かって左は立ち入り禁止でした。 向かって右が正規ルートのようです。 関係ないけど排水溝泥詰まりすぎ問題。 この間の台風の爪痕がここにも…. ここは椅子とかはないけど長閑な空間でのんびりできるよ。 早速星竹林道へ。 道路幅は一車線ですが平坦で非常に走りやすい!!! 全く危なげなく進むことができてトコトコ林

    林道星竹線はフラットで走りやすい!景色も綺麗だ!トリッカー林道 | 休日ぶらぶら散歩
    null11blg
    null11blg 2020/02/17
  • お清め塩スプレーの使い方4選と効果を考察してみた。【おいせさん】 | 休日ぶらぶら散歩

    今日も仕事頑張りました。 ハーッ(クソデカため息)….最近辛い事が多い毎日です。 仕事の最中雑談で同僚から面白い話が聞けました。 その名も【お清め塩スプレー】 塩が入った商品化されている液体型のスプレーで浄化作用があるらしい。 日の伝統的な文化で塩には力があるとされてるよね。神社仏閣。盛り塩。御祓etc…. それの携帯型スプレー。 そんなものがあるなんて初めて知りましたヨ。 細かい内容は省くけど要約すると、そのスプレーを職場で意地悪してくる人にかけたら、退職しました!みたいな内容で聞いたときは【すべらんなァ〜〜】って松人志ばりに言いながら笑った。 すべらない話だけどその話冗談だろ?!って思ってTwitterで調べたら割と話題になってて衝撃を受けた。 一瞬同僚の考えた面白話かと思ってしまった。 ちなみに最初Amazonで調べたときは変な商品が出てきてタウンアンドカントリーじゃん!!!って

    お清め塩スプレーの使い方4選と効果を考察してみた。【おいせさん】 | 休日ぶらぶら散歩
  • 【2019年版】落ちない石鹸置きのオススメはumbraのジェルロックで決まり! | 休日ぶらぶら散歩

    どうも石鹸置き難民です。 今まで床に水切りカゴみたいなのに入れて使ってたのですが、水がかかり溶けるのが早く何かいいものはないかとLOFTに旅立ちました。 壁につけてシャワーがかからない位置につけたいな…そんなアイテムを探した。 結果から言うと今回購入商品は神。 壁に石鹸置きを設置したい人は買うべき。 見つけたのがコチラ。 吸盤の革命 6倍の強さ ホントかな〜?!!?!! 【umbra】のジェルロック石鹸置き。なんと店頭価格は値段は990円もした。 アマゾンでも値段変わらないのね。安かったらショック受けてた。セーフ。 たかが石鹸置きに990円(ゴクリ)とも思ったが安物買いの銭失いをしがちなので試してみることに。 このタイプはじめてです。ジェルロックというらしい。 これが従来の吸盤。ちなみにこれはホームセンターで購入した200円くらいのフック。 風呂場で掃除道具をかけようと思い購入したのだが

    【2019年版】落ちない石鹸置きのオススメはumbraのジェルロックで決まり! | 休日ぶらぶら散歩
  • 1