タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

gemに関するnullyのブックマーク (2)

  • Ruby/Railsでの高速化の際に使うgem達 - Qiita

    1. ベンチマーカー プロファイルすると、プロファイル自体に時間がかかるので正しく速度が測れない。そのためベンチマーカーも使うと良い。 ただし、ベンチマーカーはどこが遅いか等の解決の糸口は教えてくれない。 benchmark-ips 2. プロファイラ 実際に速度のボトルネックを見つける際に使う。 stackprof どのメソッドに多くの時間を費やしているかがわかる これを入れても速度にさほど影響がない rblineprof 行ごとにかかっている時間を出してくれる peek-rblineprofを使うとブラウザで結果が見れる ただしプロファイリングに結構時間がかかる (3. NewRelic) 実際、これらのことを手元でやらなくても、特にstackprof的なことや、どこのページやどのSQLクエリが特に遅いかなどは、 New Relic がやってくれます。お金を払うと結構詳細な部分も見れま

    Ruby/Railsでの高速化の際に使うgem達 - Qiita
    nully
    nully 2016/01/25
  • Virtusが便利 - Qiita

    Virtusというgemが便利でした Railsの検索フォーム等、モデルに紐付かないパラメータを処理する時などに使用するといいと思います。 class SearchForm include Virtus.model attribute :product_name, String attribute :group_id, Integer attribute :created_at_lteq, Date attribute :created_at_gteq, Date end # form_param = { product_name: 'hoge', group_id: '111', created_at_lteq: '2015/01/01', created_at_gteq: '2015/04/01' } form = SearchForm.new(form_params) form.pr

    Virtusが便利 - Qiita
  • 1