関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

著作権に関するnum-lockのブックマーク (3)

  • マンガのコマやセリフの引用ってどこまで大丈夫なの?著作権の勉強会で弁護士の見解を聞いてきたよ。

    講師の紹介 今回の講師はGVA法律事務所 橘大地様。取扱分野はゲーム・アプリ・ベンチャー・IPO・ファイナンスがメインになります。経歴はサイバーエージェント(社内弁護士)を経て、ご自身で弁護士事務所を運営されています。 ベンチャー弁護士の挑戦ブログ http://ameblo.jp/shibuben/ ぶっちゃけ、この記事自体、引用の範囲をはるかに超えているので、橘先生に怒られたら修正します。きっと大丈夫ですよね・・・(恐る恐る)。 【追記】許可いただきました。ありがとうございます! @masatoshisomeya ありがとうございます!セミナーに関する権利は、昨日の参加者に限り著作権許諾いたしますので法的に問題ありません。w — 橘大地(daichi tachibana (@venture_lawyer1) 2015, 1月 26 最低限押さえておきたい、著作権の権利 著作権違反による

    マンガのコマやセリフの引用ってどこまで大丈夫なの?著作権の勉強会で弁護士の見解を聞いてきたよ。
    num-lock
    num-lock 2015/01/27
    blogに貼れるマンガ一コマをLINEみたいに販売してくれたらいいのにな
  • 学術雑誌・論文集掲載論文を公開する際に役立つサイト - 発声練習

    ワイリー・サイエンスカフェ :ジャーナルに掲載された自分の論文をネット公開してもいい? 友人にメールで送るのは? 論文著者が権利上やっていいこと・ダメなことを読んで勉強になったのでご紹介。大学院生は必読。 上記のエントリーを読んで「じゃあ、あの雑誌/出版社はどういう方針なんだ?」と思った場合は以下の公開ポリシーを調べてまとめてくれるサイトを利用すると便利。Green, Blue, Yellow, White, Grayという区分けでどの段階の原稿であるならば公開(セルフアーカイビング)してよいのかを示してくれている。ただし、最終的には個々の公開ポリシーを読まないといけない。 英雑誌:SHERPA/RoMEO - Publisher copyright policies & self-archiving 和雑誌:学協会著作権ポリシーデータベース 上記のエントリーなどで登場する機関リポジトリと

    学術雑誌・論文集掲載論文を公開する際に役立つサイト - 発声練習
  • 著作権法

    同 五十八年十二月  二日 同 第七十八号 〔国家行政組織法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律第七十六条による改正〕

  • 1