2016年4月10日のブックマーク (2件)

  • そろそろ”戦車に怯えるロボット”のアニメは見てみたい件

    アルカリ単三 @AA_battery_3 確かにそろそろ”戦車に怯えるロボット”のアニメは見てみたいかも 火力重視気味のIFVが「面倒なのが出てきやがった」ってくらい 機動戦闘車みたいなんは「厄介なのが出てきたぞ!」くらいにシリアス MBTが出てきたら「聞いてないぞ!」って怒鳴って目眩ましと後退に入る程度のロボット。 2016-04-05 21:57:31 dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP 【RT言及】パトレイバー2で 「ライアットガンだってライフルスラグ弾使えば、装甲車や軍用レイバー程度なら結構いけるんだぜ。要は当てることよ。片目瞑ってよく狙う、これよ」 「戦車が出て来たらどうすんだ戦車が!」 「そん時ゃもう片方も瞑るさ」 というやり取り入れた押井守はすごい 2016-04-08 02:30:35

    そろそろ”戦車に怯えるロボット”のアニメは見てみたい件
    numanuma08
    numanuma08 2016/04/10
    異色のガンダムゲー、ジオニックフロント
  • 「おそ松さん」と「ギャラクシーエンジェル」の共通点とギャグを比較する - 根室記念館

    先月、「おそ松さん」の放送が目出度く最終回を迎えました。何故かおそ松さんから女性ファンがメモ帳のスクショを貼ってネタバレ禁止を呼びかける文化が流行しましたが、現在ニコニコ動画やバンダイチャンネルで視聴できますので、ネタバレ込みでいきます。 両作品について説明なんてされなくても充分理解しているという方は、ちょっと先まで読み飛ばして大丈夫です。 ■おそ松さん 良くも悪くも、ここ最近のアニメ界では一二を争うほどに話題になった作品ですので、当然マナーを弁えないファンやアンチも多数散見されました。個人的には久々の不条理ギャグアニメでしたので存分に愉しめたのですが、矢張り腐女子がメインターゲット層だけに、男性側は拒否反応を示す方も多かったです。 おそ松さんの編自体には、言うほど腐女子に媚びた描写は少ないですし、寧ろ女性ファンに挑発的なギャグも多かったですので、そう言った理由で敬遠してしまうのは勿体無

    「おそ松さん」と「ギャラクシーエンジェル」の共通点とギャグを比較する - 根室記念館
    numanuma08
    numanuma08 2016/04/10
    GAとおそ松、赤塚先生の不条理ギャグの申し子みたいで良さがある。あと、でじこちゃんかわいい