2017年8月31日のブックマーク (6件)

  • 「元祖ってつけたらうまくなるんかっ!」 だから「ふくや」の明太子はおいしいんです! - きみと終活とわたし

    Mr.Kuyou(@mr_kuyou )です。 先日書いたこの記事。 www.shuukatsu.blog 反応がよかったんです。(検索流入もちらほら) 美味しいものは万人受けしますね~。 ということで、博多(福岡)に旅行や出張で来た人たちに買って欲しいお土産の紹介です。 じゃじゃん。 www.fukuya.com 「味の明太子ふくや」さんです。 超メジャーじゃんと思われるでしょうが、ちょっと待って。 もうちょっと読んでください。 オープンライセンスが生んだ博多の名物 印象に残った講演の話 さりげないから好き ちなみに おまけ オープンライセンスが生んだ博多の名物 ▲ふくや 川原正孝会長の講演時の写真 私、ふくやの会長さんの講演を聴いたことがありまして、そのときに聞いた話です。 創業者の川原俊夫さんは、戦時中の韓国釜山で過ごしたときにべた「たらこのキムチ漬」の味が忘れられず、戦後引き揚げ

    「元祖ってつけたらうまくなるんかっ!」 だから「ふくや」の明太子はおいしいんです! - きみと終活とわたし
    numume
    numume 2017/08/31
    私も【元素ぬむめ】に改名いたします/(^o^)\
  • ジオンか連邦か、選べるならどっちにする? - ミルフモ

    記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    ジオンか連邦か、選べるならどっちにする? - ミルフモ
    numume
    numume 2017/08/31
    ノアル・アンダーソンがいる方にします/(^o^)\ ガンオンはジオンです。
  • No.1129 父と母はカレー、娘達の夕食は… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 夏休みの宿題を早目に終え、方の実家に泊まりに行っていた娘達が帰ってきました。 帰って来てホッとする間も無く、次女のリンがこんな事を聞いてきました。 そして今度は逆に僕が聞いてみると、リンは嬉しそうな顔をして、こう答えました… 孫に甘すぎww お泊まりって言っても、お互い同市内に住んでいて、のべつ会っているのに、和牛ステーキって…(ー ー;) その他にも、フルーツやらスイーツやは、べきれないほど出たそうです。 僕が一緒の時は和牛ステーキなんて出た事ないのに… 我が家では輸入牛ばかりなので、ここぞとばかり、和牛の美味しさを堪能した娘達でした。 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1129 父と母はカレー、娘達の夕食は… - 新・ぜんそく力な日常
    numume
    numume 2017/08/31
    すてーきな話ですね/(^o^)\
  • 300人突破してみる - 落ちこぼれ神社

    皆さんこんばんわ。年中無休で落ちこぼれなことでお馴染みの私こと負け犬です。 「(´・ω・`)」 「あ~、この展開ももう3回目ね。」 「相変わらず原因は不明だけど、何故か読者様が増えていくわね」 「とうとう300人かぁ」 「( ゚Д゚)」 「そうね、だんだん『細々と綴る日記』から遠ざかっている気がするわ」 「ありがたいことにね」 「(^o^)」 「お祝いイベントをしたいって?」 「確かに過去の2回は余裕がなくてお祝いなんてしてなかったわね」 aki1200.hatenablog.com aki1200.hatenablog.com 「良い考えだとは思うけど、いきなり言われても何も出来ないわよ?」 「(`・ω・´)キリッ」 「準備はしてあるから任せろって?」 「いつの間に準備したの?」 「ここ最近はジグソーパズルやってるせいであまり時間に余裕ないのに」 aki1200.hatenablog.c

    300人突破してみる - 落ちこぼれ神社
    numume
    numume 2017/08/31
    おめでとうございます(・v・*
  • 那智の滝の駐車場問題 #かもし(オリジナルBGM)31/08/2017 - かもしのピアノ

    那智の滝の駐車場問題#かもし(オリジナルBGM)31/08/2017 わかりづらいこと、この上ない 一応ネットでまとまってるところもあるけどさ あの道の感じじゃ一回行ってみなきゃわからないよね 大体さ神社って無料で駐車できると思うけど ここは滝のお陰で別だ 観光地観光地 駐車場まみれ 行ってみた感じ主に3つコースが考えられるかなと 楽したい ノーマル 無料 地理的には 登りきった一番高いところに那智大社、青岸渡寺があって 真ん中らへんに飲できるところや那智の大滝がある飛滝神社に下る道がある 一番下は無料だけど登山みたいに歩くコースといった感じだ まずはノーマルから 車で向かっていって分かりやすく駐車場があるのがここら辺一帯だ 那智の滝駐車場等とわかりやすく書いてあるし観光用の大型バスが停まるようなところやお土産屋さんが揃っている 大体500円だが飲をすれば無料ってところや なぜかそこだ

    那智の滝の駐車場問題 #かもし(オリジナルBGM)31/08/2017 - かもしのピアノ
    numume
    numume 2017/08/31
    滝に打たれてみたい/(^o^)\
  • ブログ開設からだいたい半年&だいたい100記事なので雑感を述べていくっ - りずろぐ。

    先に謝っておくわ。 100記事は結構前に到達してた(ノ∀`) この前15記事くらい間引いたからね、仕方ないね! さらに言うと、半年を迎えたのももう一週間くらい前の話だわ(ノ∀`) 普段メールボックスとかあんまり見てないから、はてなさんからメッセージが来てたのも気付かなかった>< あ、別に「おめでとう!」とかそういうのはいいからね>< 適当に続けてきたらここまで来たよーってだけの話だし。 しかし100記事ですってよ奥さんヾ(。・д・。) まあ、私もよく喋るよね。会社にいるときの私なんて「そうなんですね~」botかな?っていうくらいまともに喋ってないのに。 しかも半年ですってよ奥さんヾ(。・д・。) よう半年も続けてるものよね。暇なのかな? ……などとまあ自虐的にお送りしておりますけど、半年経ったっていうのはちょっと感慨深い思いもあるよ! 半年前、私がまだ無職だった頃。 広島から東京へ引っ越し

    ブログ開設からだいたい半年&だいたい100記事なので雑感を述べていくっ - りずろぐ。
    numume
    numume 2017/08/31
    もう3万年くらい見ていたと思ってましたが、まだ半年でしたか。これからも更新楽しみにしております(・v・*