2022年10月16日のブックマーク (7件)

  • 晴れ☀ 暑かった~無事に終わりましたm(__)m - makkosan70’s diary

    10月16日  宮崎の空です お天気心配してましたけど 朝から 太陽さん 元気でした 暑い 暑い 夏日でした(^_^;) 今日は  宮崎市 みたま園 で 旦那さん のんちゃんの 納骨を 無事納めました 父と 母が 寄り添い 待っていてくれたかのようでした 私も スーッと 気持が 穏やかに なったような気がします 旦那さん のんちゃん 良かったね 安住の 棲家で ゆっくりと 休んでくださいね みたま園 は 桜の花が少し咲いていました 寒暖差で 桜の花さんも びっくりして 咲いたみたいです 宮崎市 みたま園の お空です  (カメさんに???) 弟 甥っ子と              歳を重ねた 三人姉弟(^_^;) 近くの 人気のある おうどん屋さんへ 揚げなす【佐土原ナスビ】細うどんです 姉と弟には お世話になりました (ありがとう) 明日は 帰ります 熊 おじさん おばさん(旦那さん側)

    晴れ☀ 暑かった~無事に終わりましたm(__)m - makkosan70’s diary
    nunohenge
    nunohenge 2022/10/16
    気持ちがすーっとなって良かったです。(*'▽') 雲さんが、本当に亀さんに見えます。(゚д゚)!
  • 秋のクレマチス「流星」「アフロディーテエレガフミナ」と「マリアコルネリア」 - ミャウティンと庭

    こんばんは、まりもです。 庭では返り咲きのクレマチスが秋の花を付けています。 クレマチス「流星」 秋の花は淡い藤色で咲いています。 一番花の花弁にあった霧吹きのような模様は出ていませんが、それでもやはり素敵な流星です。 【クレマチス 苗】インテグリフォリア 流星 青・紫系 2年生【クレマチス苗】【宿根草】【苗】【日限定ポイント2倍!】 価格: 3520 円楽天で詳細を見る 「アフロディーテエレガフミナ」は6月の開花から花を絶やさずにアプローチを彩ってくれます。美しく頑張り屋なクレマチスです。 予約販売 クレマチス 苗 アフロディーテエレガフミナ インテグリフォリア系 落合さんのクレマチス 2年生苗 10.5cmポット ochi 3月上旬以降発送 価格: 1804 円楽天で詳細を見る 「マリアコルネリア」は薄い紙のような質感、まるい花びらが可愛らしくナチュラルな印象のクレマチスです。 今年

    秋のクレマチス「流星」「アフロディーテエレガフミナ」と「マリアコルネリア」 - ミャウティンと庭
    nunohenge
    nunohenge 2022/10/16
    ミャウティンさん、むしゃむしゃ食べているところも素敵✨ お庭の沢山の植物は、本当に素晴らしいです。特に私は、やっぱりクレマチスが嬉しいです。!(^^)!
  • 【無印良品トラベルバッグハンガーをレビュー】ノマドやイートインスペース利用者に最強の道具です - 服地パイセン

    こんにちは、服地パイセンです。 毎朝カフェやコンビニのイートインスペースで少しブログの作業をしてから出勤するのが僕の日課です。 テーブルに置くだけでカバンを吊り下げられるアイテム『バッグハンガー』がイートインスペースでの作業に便利で使ってます。 毎日を少しだけ豊かにしてくれるような物はないかと思って色々試してますが、これは最近のお気に入り。 ぱっと見ただけではこんなかんじでバッグを吊り下げるくらいしか用途が思いつかないアイテムですが、ずっと持ち運んでいると気づいた便利な使い方があります。 今回は無印良品のトラベルバッグハンガーがどういったアイテムなのか、使ってみてわかったこと実体験をもとにレビューします。 無印良品トラベルバッグハンガーの特徴 持ち運びやすいサイズ 重量はとても軽い 材質は丈夫な工業用プラスチック バッグハンガーの使い方 無印良品トラベルバッグハンガーはメリットがたくさん

    【無印良品トラベルバッグハンガーをレビュー】ノマドやイートインスペース利用者に最強の道具です - 服地パイセン
    nunohenge
    nunohenge 2022/10/16
    女性用のバックハンガーが多かったので、これはよいですね。(私は、華奢なものや可愛らしいものが苦手なので)欲しいです。(*'▽')
  • 急いで!2022年に帆が開くのはあと3回 みなとみらい帆船日本丸 - 気になったので、撮ってみた。

    2023年5月19日情報更新横浜ランドマークタワーをバックに今にも航海に乗り出しそうな船は、横浜港のシンボル「帆船日丸」です。昭和5年に建造された練習帆船だそうです。 普段の日丸はこのように帆が畳まれています。それが年に約12回だけ、29枚全ての帆が開かれる時があるのです!それがこちらです。 ありとあらゆる方向からお楽しみくださいw 壮観な姿を収めるには広角レンズは必需品です📸 畳帆風景。畳帆作業中のボランティアの方々です。訓練生かと思ったらボランティアなんですね。(HPによると年2回のボランティア募集があるようです) 日丸乗船口と横浜みなと博物館。横浜港をテーマにした博物館は体験型コンテンツが増えて2022年にリニュアールオープンしました(有料) 日丸は内部を見学することもできます(有料)ちょっとだけ船乗り気分♪ 船の小窓から見えるYOKOHAMA AIR  CABIN(ロープ

    急いで!2022年に帆が開くのはあと3回 みなとみらい帆船日本丸 - 気になったので、撮ってみた。
    nunohenge
    nunohenge 2022/10/16
    帆が開いたところは、見たことがありませんでした。壮大ですね。(゚д゚)!写真から、迫力が伝わってきます。(*'▽')
  • 手持ちのコピックたちを整理整頓しました - MAMESHIBA DIARY

    こんにちは! かほです! 使いずらかったたコピックを ようやく整理整頓しました コピックってどんどn新しいのほしくなるよね インテリアの学校に通い始めてスターターセットを買ったコピック。 デザインやイラスト漫画、建築関係のお仕事をする上で必要不可欠なアルコールマーカーです。 最初36色セットで購入したものも、実際に使いはじめ、仕事でもばんばん使うようになってからは必要に応じてどんどん買い足していきました。 最初買った時の72収納できるケースには入りきらなくなってきて、小さい紙袋とかに無理矢理入れてた。 コピックを使いやすく収納できる入れ物欲しいなぁ…と思っていたけどずっと放置してた。(笑) そろそろやらなきゃやばいなぁと思って先日重い腰(カフェ行くのはフットワーク軽いくせに)上げていってきました! DAISO先輩!(笑) ポリプロピレンの半透明ケース 深型と収納の間仕切り8㎝タイプを2

    手持ちのコピックたちを整理整頓しました - MAMESHIBA DIARY
    nunohenge
    nunohenge 2022/10/16
  • 晴れ☀  無事に宮崎に着きました - makkosan70’s diary

    10月15日 昨夜 PM11時40分過ぎに 出発し 夜間割引で 高速に乗りました 夜は 寒かったのですけど 朝からは 暑くて 暑くて 暑っでした(・_・;) 案外と スムーズに 渋滞にもあわず 娘の運転安心でした りえちゃん 良く 頑張ってもらいました 事故も 二・三有りました 一番ひどいのは トラックの事故で 道路に 商品が散乱(・_・;) 横目に通過です! 途中 霧が 深く スピードゆるゆるです サービスエリアは どこも トラックいっぱいでした みなさん 寝てる間に 走ろうと(^_^;) 100キロをめどに 休憩です 朝も しらけて来ました 壇ノ浦 PA      関門海峡 通過 九州に入り 前に走る車のトラックの方が 法定速度(80)を 守って 走ってくれてたので 後ろを ひたすら ついていきました(^^ゞ 追い越す車は どんどん 追い越してもらいました! (ありがとうございました_

    晴れ☀  無事に宮崎に着きました - makkosan70’s diary
    nunohenge
    nunohenge 2022/10/16
    長距離の車旅、お疲れ様でした。<(_ _)> 安全運転の娘さん、頼もしいですね。!(^^)!
  • 『三交インGrande名古屋』愛知旅の拠点にいかが? いよいよジブリパークも開園~(^^♪ - 旅の先には福がある

    2020年4月オープンの「三交インGrande名古屋」は、名古屋駅から地下街を通ってロビーに直結。悪天候でも大丈夫!(^^) 全客室が9階以上、眺めの良いホテルです。 持って帰りたくなるような座り心地~。 枕バーもあります。 ズラリと並ぶのはお風呂のお供。 下の段は入浴剤。 SPAもありますが、部屋のお風呂でゆっくりしたいときに嬉しい。 さて、どんなお部屋でしょう? お!広そう。 コーナーのソファに座って、カーテンを開ければ、 名古屋駅周辺のビル群を一望。 ベッドルーム方面からは、 高速道路が見えます。 たまには、都会のビル群もいいね。 全て引き出しに収まってスッキリ。 部屋は広々としています。 リビングのソファの後ろにある洗面化粧台。 この場所にあるって便利だわ。 ロッカーはその隣に。 これも使い勝手良し。 可愛いお風呂。 ちょっと小さめなのが唯一難点でした。 背の高い人や体が大きい人は

    『三交インGrande名古屋』愛知旅の拠点にいかが? いよいよジブリパークも開園~(^^♪ - 旅の先には福がある
    nunohenge
    nunohenge 2022/10/16
    またまた、見透かされてしまいました。旅福さんの手のひらで、転がされているへんげです。がらんとしたロッカーの写真を撮るよりも、素敵なワンピースがプラスされたほうがお洒落になりますね。敢えて入れたのかと。