nuresenbei1979のブックマーク (6)

  • <ニコニコ大会議2010-11 全国ツアー>in 広島も大盛況! - CDJournal ニュース

    1月9日(日)、<ニコニコ大会議2010-11 全国ツアー 〜ありがとう100万人〜 in 広島>が開催され、6万人を超える視聴者から10万件以上のコメントが寄せられるなど、大きな盛り上がりに! また、この日は3月に開始されるニコニコ生放送の新番組『ニコニコけいおん部〜春休みギター特訓編〜』の告知も行なわれました。この番組は、Fenderの協力のもと、プロのギタリストである加茂フミヨシをゲストに迎えてギターのレッスンをしてもらい、その模様をニコニコ生放送にて放送しようという内容であり、今回が2回目の開催。 現在は、1月21日までの期間で生徒を募集しており、ギター初心者や性別などは問わないそうですが、対象となるのは中高生のみ。なお、けいおん部顧問は、シンガー・ソングライターの今井里歩がつとめます。 告知の後は、ニコニコ動画の人気ユーザーによるライヴ・パートがスタート。最初に登場したのは、ハイ

    <ニコニコ大会議2010-11 全国ツアー>in 広島も大盛況! - CDJournal ニュース
    nuresenbei1979
    nuresenbei1979 2011/01/13
    最高なステージでしたね
  • 驚きと興奮に満ちた2時間半、<ニコニコ大会議2010-11全国ツアー>広島公演 | BARKS

    ニコニコ動画で活躍するユーザーアーティストが出演するイベント<ニコニコ大会議2010-11全国ツアー ~ありがとう100万人~>。1月8日の福岡公演の熱気が冷めやらぬまま、翌1月9日には広島へと上陸をはたした。 ◆<ニコニコ大会議2010-11全国ツアー ~ありがとう100万人~ in 広島>画像 ◆   ◆   ◆ 1月9日、<ニコニコ大会議2010-11 全国ツアー ~ありがとう100万人~ in 広島>が開催され、6万人を超える視聴者から10万件以上のコメントが寄せられるなど、大きな盛り上がりを見せた。 最初に登場したのは、ハイトーンボイスとシャウトで聴く者を魅了する「鋼兵」。彼が歌うのは、その熱い歌声にぴたりとハマったユーロビートナンバーの「ネコネコ☆スーパーフィーバーナイト / samfree」と「ルカルカ★ナイトフィーバー / samfree」だ。 会場が一気にヒートアップした

    nuresenbei1979
    nuresenbei1979 2011/01/13
    大興奮!!
  • もはや初音ミクに投票すべき! ネット時代の政治論 (1/4)

    5月21日深夜。批評家・東浩紀氏が司会を務める政治討論番組「朝までニコニコ生激論」の第2弾が、ニコニコ生放送で配信された。番組は今年2月に「ベーシック・インカム(キリッ」と題した「生激論」が好評だったことを受けて開催されたものだ。 参院選を間近にひかえた今回のテーマは「民主主義2.1(夏)~代議制の拡張可能性について~」。現在の選挙制度の問題点と、ネット時代の新しい選挙制度、そして一般人の政治参加の方法などについて、激しい議論が交わされた。 パネリストは東京都副知事の猪瀬直樹氏や、元ライブドア代表取締役の堀江貴文氏、またIT系ジャーナリストの津田大介氏らを含めた7名。いずれも新しいメディアを代表する知識人が集められた。 パネリストの豪華さ、話題のキャッチーさも手伝い、深夜にもかかわらず、視聴者は3万人を超え、コメントの数は17万件にも及んだ。ひろゆき氏が「運営コメント」というテロップから参

    もはや初音ミクに投票すべき! ネット時代の政治論 (1/4)
    nuresenbei1979
    nuresenbei1979 2010/05/28
    すごくわかりやすい!
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

  • ニコニコ大会議ツアーファイナル!1-あれから一年半

    土曜日に、「 ニコニコ大会議ツアーファイナル! 」に行ってきました。プレス席に行ってOKということになったので写真いっぱい撮らせて頂きました。クリエイティブコモンズライセンスで公開しているので、使いたい方は どうぞ ! ニコニコニュースの記事: ニコニコ大会議ツアー、ファイナルは...

    ニコニコ大会議ツアーファイナル!1-あれから一年半
  • カオスの極み! ニコニコ大会議 大阪&名古屋レポート (1/4)

    ニコニコ大会議 in 大阪の様子。会場に訪れたユーザー数は大阪会場は約500人、名古屋会場は約600人。イベントの様子は生中継され、大阪では累計2万4551ユーザー、名古屋では累計2万667ユーザーが視聴していた 「ニコニコ動画」(ニコ動)や「ニコニコ生放送」(ニコ生)といえば、国産の動画コミュニケーションサービスとして知られる存在だ。そのニコ動の関連イベント「ニコニコ大会議2009-2010 ニコニコ動画(9)全国ツアー」が昨年12月より開催されている。 仙台/金沢/高知/福岡/大阪/名古屋/札幌/広島という8ヵ所を回って、各地で新機能を発表したり、有名ユーザーによるパフォーマンスを披露するという内容だ。端的に言えば「壮大な公式オフ会」である。 仙台会場、高知会場に続いて、今回、筆者は10日の大阪会場と11日の名古屋会場に参加したのだが……。正直、そのカオスさ加減と盛り上がりっぷりに笑い

    カオスの極み! ニコニコ大会議 大阪&名古屋レポート (1/4)
  • 1