ブックマーク / nurse-e.com (167)

  • 「栄養」というモノに対する意識は! | ユーチューブをがんばる看護師

    私たちが、日常生活上で獲得し続けている「栄養」とは当に尊いモノです。 私がかつて病院・老人ホームで勤務していた頃、栄養については様々な考え方が当時の現場では飛びあいました。 その意見交換しあった現場の人たちの意識とは、きっと・・・ 栄養管理を個々の状態(病気・病態・病状等)に準じて適切に実施する事 多職種で「べる事」を支える事 人間がどんな状態下にあっても多専門職でサポート出来る事がある 絶対に患者さん・利用者を見捨てない意識が重要であり、専門職である「あなた」が最後の砦である そういった感じの意識なのではないかと思うのです。 では、次に病院とかの現場で警戒している「栄養状態が良くない場合」ってどんな事があるのか? それは・・・ アルブミンが下がり全身がむくむ(浮腫) 痩せてしまう(体重が減り、筋肉が落ちる) べ物が飲み込めない 手足が拘縮した(動けない、座れない、トイレに行けない状

    「栄養」というモノに対する意識は! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2016/01/01
  • 私の意識している「福祉の現場」での緊張感とコミュニケーションとは! | 少子高齢化に安らぎを!(尾道~福山間の一看護師の願い)

    nurse-e
    nurse-e 2016/01/01
  • 時間というモノをどう意識して過ごしていくか | ユーチューブをがんばる看護師

    看護協会は、看護職の資格を持つ個人が自主的に加入して運営する、日最大の看護職能団体です。 国民やメディアなど幅広い皆さまに、新着情報や会の概要、「看護の日」事業についてご紹介します。 病院でも、老人ホームでも、デイサービスでも・・・ 私が関わった事のある現場にいらっしゃる高齢者の約8割は70歳を超えている方々です。 どの業務でも必ず「職場で時間内に終わらせないといけないノルマ」というものが存在します。 そのノルマを効率よくこなさないと、他の職員に負担がかかったり、バッシングの要因になったりするはずです。 看護師は、そのノルマをいかにして効率よく終わらせ、その余った時間を一人でも多くの患者さんや利用者さんとコミュニケーション(必要時ケアも)を図れるかに全力を注ぎます。 そうして構築された高齢の方々とのコミュニケーションの中で、最近やたらと感じる事があります。 それは、あるお年寄りのあ

    時間というモノをどう意識して過ごしていくか | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/12/30
  • 第70回東村町かかし祭りでの私の看護師としての活動! | ユーチューブをがんばる看護師

    この12月の5・6日の土日で、私の在住する広島県福山市東村町にて第70回東村町かかし祭りが開催されました。 祭りの会場は福山市立東村小学校でした。 実は私は今回のこの祭りの際に、あるボランティアに参加、積極的に活動させていただきました。 それは・・・ 東村小学校の体育館で車椅子乗車体験コーナー(福祉体験コーナー)を設置・体験者を呼びかけるというイベントでした! お昼まででしたが、松永・今津地域包括支援センターの方々と一緒に、懸命に体験コーナー参加の呼び掛けをさせていただきました。 この体験コーナーでは当に多くの参加者と様々な御意見をいただきました。 多くの「情報」と「経験」が得られた体験だと思います! 何より・・・ 今回は私的に観て今までで最高に盛り上がったかかし祭りになった気がします! 使用したかかしの数も去年までは120体くらいまでだったのを、この2015年では170体制作・使用した

    第70回東村町かかし祭りでの私の看護師としての活動! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/12/10
    今後ともよろしくお願いします!
  • 介護が必要な状態に陥る4つのメインの原因は! | ユーチューブをがんばる看護師

    お年寄りが介護を必要とする状態(要介護状態)陥る原因で特に注目されやすい要因の一つに「転倒」があります。 その転倒が原因で「認知症」「他の病気の合併」など、来ありえなかったはずの合併症おを併発してしまい、他人の介助なしには生活が出来ない「要介護者」という状態になってしまうケースも・・・。 そういった「要介護」「介護保険のお世話になる」要因の助長因子として 加齢 運動不足 病気 転倒の要因となる内服薬の(多剤)内服 以上のような理由があると思います。 こういった状況を作らない為にも、常日頃から「転倒」の予防策を立てておく事はどの現場、自宅だろうが大切な事になると思います。 「転倒」により、日常生活を送る事への恐怖など味わってしまうとまさに「引きこもり」「運動不足」等身体や精神に対して「負の連鎖」を増大させてしまいます。 当に、現場ごとに真剣に考えていかないといけない問題です。 お年寄りに

    介護が必要な状態に陥る4つのメインの原因は! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/10/12
  • 介護予防運動の時に注意している足踏み体操のポイント! | ユーチューブをがんばる看護師

    私は介護予防運動を高齢者の方々に指導する際に、必ず「足踏み体操」を運動の中に盛り込んでいます。 その「足踏み体操」とは、椅子に座り、背筋を伸ばした状態で椅子の手すりを持ち、足の裏から足を上に上げる体操です。 その際に私は、必ず前もって高齢者の方々に注意喚起している事があります。 それは、「足を上げた後、下ろす時はゆっくり下ろす事」です。 ここで、いきなりですが想像してみてください。 もし、自分が踵(かかと)とかを痛めていたら・・・ そんな状態で強く地面に足を踏み下ろしてしまったら・・・ 当然、激痛ですね! 特に高齢者の方々によっては「骨粗鬆症」「関節リウマチ」「変形性膝関節症」など、踵や膝に負担かけたらいけない方々が多いのではないでしょうか。 しかも、人間の足って結構「重い」ものです。 錘(おもり)を足に付けて体操されたりされる方々も多いとは思いますが、実は錘を付けずに足だけ上げ下ろしして

    介護予防運動の時に注意している足踏み体操のポイント! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/10/12
  • 医療でも介護の現場でも感じた格言! | ユーチューブをがんばる看護師

    私は現在、医療関係から介護関係の方に転職した看護師です。 とはいっても、医療には医療の、介護には福祉の苦労と感動と成長があるはずです。 そんな中、私は常に最前線の現場に関わり、感じた事があります。 人は人を待ってはくれるかもしれないが、時間は人を待ってはくれない! 述べてしまえば当たり前のように感じるかもしれないですが、当にそんな言葉が常に頭の中をよぎります。 特に、お仕事で人から4つや5つもまとめて依頼されたりした場合、強くそれを感じます。 あと、お年寄りも私達もそうですが、人間は「歳(とし)」をとります。 人間に与えられた時間は1日24時間、1年365日、そして、いつどんな状況で病気・交通事故・大金持ち等になる境遇に出会うか分かりません。 ただ、一つだけはっきりしているのは、今「人間」として生きているけど、人生一度きり(輪廻転生の宗教的解釈は今一つよく分かりませんが)だと考えて生きな

    医療でも介護の現場でも感じた格言! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/10/01
  • ヒーロー等の真似して行ってはいけないアノ行為! | ユーチューブをがんばる看護師

    看護協会は、看護職の資格を持つ個人が自主的に加入して運営する、日最大の看護職能団体です。 国民やメディアなど幅広い皆さまに、新着情報や会の概要、「看護の日」事業についてご紹介します。 よく映画・アニメ・漫画のキャラクターとかが「自分の強さ」を誇示するのも兼ねて行う「首の骨や手の骨をコキコキと鳴らす行為」。 あれがカッコいいと思い、よくストレス解消などで行う方々も多いとは思いますが・・・。 はっきりいって、その行為!とても「危険」です。 何故危険なのか?それは、首の骨を鳴らす行為が「首の骨と骨をこすり合わせている行為」であり、頸椎椎間板ヘルニアの危険があるからです。 ちなみに「頸椎椎間板ヘルニアとは何か?」というお話になりますが、その前に・・・。 首の骨は別名「頸椎」と呼ばれています。 頸椎は全部で7つあり、上から順に第一頸椎、第二頸椎と名付けられています。 各頸椎間には椎間板と呼ば

    ヒーロー等の真似して行ってはいけないアノ行為! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/09/26
  • どの現場でも他人の悪口を言わない決意は大切! | ユーチューブをがんばる看護師

    どのお仕事でもプライベートでもそうですが「他人の悪口を言わない」というのは人間としての基的格言とも言えます。 人の悪態をつく事が多い人間に限って、その内容をよく分析したら「悪口」というモノがどれだけ「無駄な時間」のネタか分かるはずです。 何故なら、他人の悪口を言う人は、その悪口となる「ネタ」を十分調査もせず、知らず知らずのうちに他人の悪態を付くケースがほぼ占めています。 そして「悪口」という行為は特に職場がそうだと思いますが、絶対に「悪口の対象となる存在」にバレると考えておいた方がいいと思います。 その事を「自分の頭上に唾を吐く」のと同じとも言われています。吐いた唾は自分の頭の上に返ってきます。 結局自分の心をより「乱す(テンパってしまう)」原因を増やしてしまうと考えています。 また「悪口」と「愚痴」も意味は実は全然違うと言われています。 「悪口・中傷」とかは、それを言う側も言われた側に

    どの現場でも他人の悪口を言わない決意は大切! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/09/23
  • 介護予防運動実施時に注意すべき運動制限の例! | ユーチューブをがんばる看護師

    今日も勤務で重くなった足を休めながら、医学知識の記憶を掘り起こしたり等・・・ いわゆる医学・看護学の予習復習をスマホとか見ながらやっていました。 私が関わる介護予防運動で運動の方法がある程度制限とかされたりしているお年寄りがいるからです。 中でも特に分かりやすい例としては心臓に「ペースメーカー」を挿入されている方々です。 ある臨床工学技士さんの御話しですと(笑) 「大胸筋を覆っているエースメーカーのリード線が絡んだ部分を屈伸運動すると、リードが擦れて断線。すなわちペースメーカーが破損する危険があります」との事! そういった人達がどの程度の運動なら可能なのかを予め調べておき、専門家に相談したりする事も体操を教える側にとっては必要な役目です。 高齢者の方で除脈(房室ブロック)などが原因で、ペースメーカーを心臓の心房・心室・もしくはその両方に挿入されてる方は意外と多くいらっしゃいます。 人に「責

    介護予防運動実施時に注意すべき運動制限の例! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/09/20
  • なぜ100歳以上の高齢者年齢対性別比がここまで違うのか! | ユーチューブをがんばる看護師

    看護協会は、看護職の資格を持つ個人が自主的に加入して運営する、日最大の看護職能団体です。 国民やメディアなど幅広い皆さまに、新着情報や会の概要、「看護の日」事業についてご紹介します。 今年(平成27年)9月の厚生労働省の発表では、全国の100歳以上の高齢者が6万人を超えたという記事を目にしました。 しかも、100歳の高齢者の男女の人数比は・・・ 男性が7000人くらいなのに対し、女性は53000人位です。 圧倒的に女性の方が多いんですね。 一体、なぜこんな現象が起こってしまったのか? 女性の方が100歳超えの方が多い理由には様々な要因が各専門家とかで上がっています。 女性の健康への意識が男性よりも高い事! ホルモンの関係! 出生時での染色体の関係! 等々・・・様々です。 ただ、私は現在100歳以上の女性が多い理由の「引き金」の要因となったのは、やはり・・・ 戦争! そう、第一次世界

    なぜ100歳以上の高齢者年齢対性別比がここまで違うのか! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/09/17
  • ホームページ・SNS・ブログ等を当分更新してないとどうなるのか? | ユーチューブをがんばる看護師

    最近、プライベート目的だけでなく、「集客」目的でホームページ・ソーシャルネットワークサービス(SNS)やブログ等を作成する人々も増えてきた(一般化してきた)と思います。 ただ、ホームページ・SNS・ブログもそうなのですが、実は更新を継続(コピペばかりではいけないが)出来ていると、SEOGoogleYahoo等の検索エンジン)からは良いページと評価されます。 これは今のところ、例外はありません。 何故なら、ページを更新しているという事は「そのコンテンツを十分に活用している」と検索エンジンが見なす為、常に検索エンジンにクロール(巡回)されやすいのです(私も何度か「実験」してみました)。 でも、実はこういった事実を知っている人でもページをきちんと生かしきれてないケースが多いそうです。 その「サイト」「コンテンツ」を活かしきれてない原因は ホームページは起業している会社がホームページ製作業者に

    ホームページ・SNS・ブログ等を当分更新してないとどうなるのか? | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/09/12
  • 最近、介護予防運動も環境を考えて行いたい現状! | ユーチューブをがんばる看護師

    私がタイトルで「環境」という言葉を使っているのは「猛暑」の事を指しています。 例えば、猛暑の中でお年寄りが長時間廊下を歩いていたら大変な事になります。 最近は室外気温が私がいる福山市や尾道市でも36度台、岡山では38度台になったそうです。 福祉施設で介護予防も兼ねて歩行訓練しているお年寄りが脱水症や熱中症にかからないようにする為にも、激しい暑さの場に長時間いる事は良い手段とは思えません。 その為、施設で介護予防運動を継続していくなら、必ず空調設備も活かした状態(クーラーのかけすぎも禁忌ですが)が必要になります。 もはや、自然の風(窓を開けて換気したり)で解決できるような甘い暑さではないです。 そういった事も配慮しながら、時折水分・塩分・糖分補給など行いながら、クールダウンしていく事が大切になってくる時期になってきました。 今後も、熱射病といった重篤状態を回避する為にも、室内・室外環境の観察

    最近、介護予防運動も環境を考えて行いたい現状! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/09/11
  • 相手の話を聞く時の大切な3つの注意点とは! | ユーチューブをがんばる看護師

    看護協会は、看護職の資格を持つ個人が自主的に加入して運営する、日最大の看護職能団体です。 国民やメディアなど幅広い皆さまに、新着情報や会の概要、「看護の日」事業についてご紹介します。 私は医療現場でもプライベートの現場でも、人と対面した時は(全部が全部完璧にこだわると疲れますが)ある「事」に注意しています。 それは、会話の時にいかにして相手の方が「何を言いたいのか?何を望んでいるのか?」を読み取る事です。 それを読み取る事で自分にとって大切な事や、真剣もしくは興味深い(楽しめる)事なら更に話題も弾むと思いますし・・・。凶暴性を潜む会話(優しく聞こえるようでも)なら、穏便に打ち切る事に全力を注ぎます。 ここでいう凶暴性というのは「相手の無知などを計算して、あたかも正当化されたように相手の嫌がるネガティブな会話をネチネチしてくる人」の事を指します。 凶暴性という表現は多少オーバーに聞こ

    相手の話を聞く時の大切な3つの注意点とは! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/09/07
  • 看護師の現場における「人間関係」のストレスも重要視される! | ユーチューブをがんばる看護師

    看護協会は、看護職の資格を持つ個人が自主的に加入して運営する、日最大の看護職能団体です。 国民やメディアなど幅広い皆さまに、新着情報や会の概要、「看護の日」事業についてご紹介します。 看護師が勤務する職場も含め、職場における離職の最も大きな要因、そう・・・ 「職場の人間関係」! 現場によっては即時解決出来るケースもあれば、様々な複雑事情が重なりあい、手が付けにくい状況になっている恐ろしいケースも少なくありません。 ストレスやパニくる(テンパる)といったケースの怖いところは、そのケースを現場で軽視されやすかったり、周囲が関わり合いになる事を恐れるケースに陥る事だと私も見ています。何より、最近は・・・ 「しんどいのはあなただけじゃないんだから自分で解決しなきゃ!!」 「悩むのはあなたの心が弱いのが原因なのよ、きっと!!」 とかいった、悪魔の言葉を吐きかけてる職場の上司・先輩もいるケース

    看護師の現場における「人間関係」のストレスも重要視される! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/09/06
  • ソーシャルメディア等の記事の更新も線引きは大切かも! | ユーチューブをがんばる看護師

    最近、FacebookやTwitterSNS(ソーシャルネットワークサービス)の更新をほとんど毎日行っています。 その際に、私が自分でいつの間にか「何でこれが出来てないのだろう」「もうちょっと出来たら・・・」と思う事が沢山出てきました。 その「SNS」でもう少し出来たらいいな~と悩んでしまうのが・・ 友達申請・フォローやフォロワー拡大がしたいが、滞っている 限られた時間の中で限られたソーシャル仲間の記事しかコメントとか書けない 友達やフォロワーとして繋がっている方々に中々リアルに会う時間が作れてない その原因のメインは「業に時間を費やさらずをえない」「時間の使い方の効率性の問題」など様々なのだと自分でも反省点はいくつかあります。 ただ、そうはいっても自分の生活や将来の蓄えの事も大切な事! というか、そっちの方が最優先なのも事実・・・。 なら、自分が何を今考えるのか・・・・その原点に戻っ

    ソーシャルメディア等の記事の更新も線引きは大切かも! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/09/05
  • 大人の働く「職場」というモノへの考え方を辛くも3つに整理してみると! | ユーチューブをがんばる看護師

    突然ですが、私も、職場では幾度となく「ハードな現場」というモノを体験させてもらっています。 そして仕事をしているのは「人間」ですから、多からず少なからず「自分のストレスが溜まらない」様に注意はすると思います。 ただ、それでもどんなイレギュラーな事が起こるかが分からないのが現場! 人間がこなす仕事に基「完璧」というものは存在しないと私は考えています。 にも関わらず自分にも他者にも「完璧」を強引に進める人間も多くいます。そういう人は必要以上に真面目なあまりストレスもためやすく、かつ、周囲からも孤立してしまいます。 ましてや、それでいて、人間を選びながら会話(自分より弱者に八つ当たりなど)していたら当に最悪です。何が最悪なのか? 職場のチームプレイが成立せず、予想しえない・もしくは普段は起こさないような事故が起こる危険率が上がるから最悪なのです。 人間、すべてがすべて完璧ばかり求め過ぎても、

    大人の働く「職場」というモノへの考え方を辛くも3つに整理してみると! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/09/03
  • 職場の人間関係問題はアノ「鉄則」に解決策が潜んでいるのではないか! | ユーチューブをがんばる看護師

    看護協会は、看護職の資格を持つ個人が自主的に加入して運営する、日最大の看護職能団体です。 国民やメディアなど幅広い皆さまに、新着情報や会の概要、「看護の日」事業についてご紹介します。 以前、看護師の職場の人間関係の事について触れてみました。 私は、職場の職員(もしくは患者さん)との人間関係のタイプは大きく分けて下記の3つに分かれるのではないかと思っています。 職場の人間関係の問題が生じないように要領良く(嵐を)かわすか、厳しい状況に遭遇してもそれをうまく精神的に処理出来ている方! かと思えば、その逆に人間関係の問題にうまく解決策が見いだせず、自分の職場での業務ペースや精神状態にもすごくストレスを抱くようになるケースの方! 上記2つの中間層の方! 私は自分を隠すのは苦痛な性格なので正直に申し上げますと、3年くらい前まではおそらく上記1~3のうちの「2」のストレス蓄積タイプだったと思い

    職場の人間関係問題はアノ「鉄則」に解決策が潜んでいるのではないか! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/08/28
  • 職場の人間関係の問題は認識を誤ると本当に危険なのかも! | ユーチューブをがんばる看護師

    看護協会は、看護職の資格を持つ個人が自主的に加入して運営する、日最大の看護職能団体です。 国民やメディアなど幅広い皆さまに、新着情報や会の概要、「看護の日」事業についてご紹介します。 私は少しずつですが、介護予防運動・地域ボランティア活動も増えてきています。 そんな中、いろいろな現場に足を運び、いろいろな職種の方のいろいろな考え方・生き方を伺う事が最近更に増えてきました。 とはいえ、以前何年も病院・老人ホーム・デイケアなどに勤務していた頃にも「患者・職場職員・高齢者」から多くの「価値観」聞いたり(聴いたり)してきましたが・・・。 その中で私が人の趣味や考え方で特に注目したのは「職場に何年・何十年も常駐・継続勤務が出来る職員さんとそうでない職員さん」との差がどこにあるのか・・・・についてでした。 例えば、准看護師として都道府県知事資格・もしくは看護師国家資格を取得し、どこかの病院に就

    職場の人間関係の問題は認識を誤ると本当に危険なのかも! | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/08/28
  • 私、藤原が「今持つ看護観」が何故「介護予防運動」なのか? | ユーチューブをがんばる看護師

    看護協会は、看護職の資格を持つ個人が自主的に加入して運営する、日最大の看護職能団体です。 国民やメディアなど幅広い皆さまに、新着情報や会の概要、「看護の日」事業についてご紹介します。 前回、看護師のお仕事のハード面の背景にある無視出来ない危険な4項目についてお話させていただきました。 人間関係(職場の上司・同僚・部下・患者等)の衝突! 残業せざるを得ない処置・記録・職場患者の研究事例絡み(クリニカルラダー)等を行う現状! 医療の高度化(医療機器・製薬の会社の新製品の仕組みも理解しないといけない等)! 病院の患者さんの高齢化と患者数増加に伴う医療の介護化! この4つは、病院の看護師の業務上まさに「病院で働こうにも長続きしないリスクファクター(危険因子)」とも言える時代に突入してきています。 事実、過去にこの4つ等が原因で過労死事件から(ストレスたまった上での)犯罪系まがいの事まで多く

    私、藤原が「今持つ看護観」が何故「介護予防運動」なのか? | ユーチューブをがんばる看護師
    nurse-e
    nurse-e 2015/08/26