タグ

2016年9月2日のブックマーク (2件)

  • アマゾンに生息する巨大ゴキブリと泳ぐ夏 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。

    日に日に夏の気配が遠のき、朝夕はすっかり涼しくなってしまったこの頃、みなさんは今年の夏を満喫できたであろうか。 まあぼくはと言えば、海でも泳がず山にも登らず、明日泳ごうとか、明後日登ろうとか思っている内に、気が付けばもう夏も終わろうとしていて、涙を流しながらこの文章を綴っている。 夏と言えばやはり、海水浴とかキャンプとかプールとか、スイカとかアイスクリームとかビールとか、怪談とか肝試しとか、祭りとか花火とか、フェスとかコミとか、恋とか夢とか、生とか死とか、まあいろいろある。 あとは夏にしか出来ないことは、昆虫採集なんてものもある。カブトムシやクワガタなんかは、冬に採りに行こうと思っても、そうは問屋が卸さない。実際には冬でも卸している問屋があるかもしれないけれど、真冬に虫アミをどれだけ振り回しても、そうやすやすと野生のカブトムシやクワガタは手に入らないだろう。 そんな風にして夏の終わりに、な

    アマゾンに生息する巨大ゴキブリと泳ぐ夏 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。
    nvs
    nvs 2016/09/02
  • News Up はしか 知っておくべき5つのこと | NHKニュース

    肺炎や脳炎などを起こして、命の危険もある「はしか」(麻疹)の患者の報告が急増しています。ワクチンを接種していないなど免疫がなければ、感染した人と同じ空間にいるだけでうつってしまう「はしか」。今年に入ってからの感染者は、これまでに60人近くと多くの人が移動した夏休みに空港やコンサート会場などを中心に感染が広がっています。関西空港では、これまでに従業員26人が「はしか」と診断されたほか、千葉市の幕張メッセで開かれたコンサートや東京・立川市で行われたアニメ関係のイベントに「はしか」の患者が参加していたことが分かり、感染の広がりが懸念されています。「はしか」とは、どういう病気なのか。感染を防ぐために、私たちはどうしたらいいでしょうか。 まず、発熱や咳、鼻水などの軽いかぜのような症状がみられたあと、39度以上の高熱が出て、顔や体に発疹が現れます。患者の3割が、合併症を起こすとされ、多いのは肺炎や中耳

    News Up はしか 知っておくべき5つのこと | NHKニュース