2014年4月6日のブックマーク (3件)

  • 第3回 将棋電王戦 第4局 森下卓九段 vs ツツカナ

    スマートフォンから番組へのメール投稿はコチラから 第3回 将棋電王戦 第4局 森下卓九段vsツツカナを対局開始から終局まで完全生中継。 現役プロ棋士と第1回将棋電王トーナメントを勝ち抜いた最強ソフトが団体戦で激突。 勝利を収めるのは人類かコンピュータか? 第4局は小田原城銅門(あかがねもん)で行われます。 大盤解説は六木ニコファーレから、 解説:藤井猛九段・行方尚史八段、聞き手:山口恵梨子女流初段でお届けいたします。 ※第4局の観覧募集は締め切らせていただきました。観覧について詳細はこちら。 番組では、マルチアングルプレイヤーをご利用いただけます。 『対局盤の天井カメラ』『対局者のツーショット・カメラ』 『ニコファーレ解説会場の全体の様子』そして『コンピュータ画面』 をお好みにあわせてごらんいただけます。 ゲストは加藤一二三 九段、 観戦記は推理小説作家の西村京太郎氏、現地レポーターは

    第3回 将棋電王戦 第4局 森下卓九段 vs ツツカナ
    nwpct1
    nwpct1 2014/04/06
    負け越しか...
  • わずか数年で4カ国語をマスターしたオペラ歌手に学ぶ外国語学習法 | ライフハッカー・ジャパン

    私が4カ国語(イタリア語、ドイツ語、フランス語、ロシア語)を習得するプロセスで編み出したメソッドを紹介します。例えばフランス語の場合、私はこのメソッドを使って、5ヶ月間でCEFRのC1レベルを達成しました。現在は、同じメソッドでロシア語に挑戦しているところ。フランス語と同様、5ヶ月間でC1に到達する計画を立てています。 このメソッドは、4つのステージに分けられます。各ステージにかかる期間は言語ごとに異なりますし、1日にかけられる時間によっても変わってきます。米国外務職員局では、英語を母国語にする人から見た各言語の難易度を発表しています。これによると、ロシア語はフランス語の2倍、中国語はロシア語のさらに2倍の時間がかかるとされており、相対的な難易度は的を得ているような気がします。とはいえここでは、フランス語の習得を仮定して話を進めましょう。1日に30分~60分程度の時間が取れることを前提に、

    わずか数年で4カ国語をマスターしたオペラ歌手に学ぶ外国語学習法 | ライフハッカー・ジャパン
    nwpct1
    nwpct1 2014/04/06
    “母国語を使わないことで、その言語で直接考える練習になり、考えるときにいちいち頭の中で翻訳する必要がなくなる”
  • MacとWindowsは実は似ている。違いさえわかればもう怖くない|Mac - 週刊アスキー

    MacWindowsは基的な部分では実はかなり似ています。「パソコン自体は得意だけど、Macは初心者」という人が、初めてMacを買おうと思うと、初歩的な情報ばかりで「そうじゃない!」ということになります。私もそうでした。「コンピューター自体初心者なワケじゃなくて、Macの作法だけがわからないのに!」と。 そんな移行ユーザー最も気になるのは「Windowsでいうところの○○は、Macのこの機能」という差異ではないでしょうか? 中には概念の異なる部分もありますが、多くはMacWindows双方に対応する機能や画面があります。 元Windowsユーザー目線で、差異をサクッとまとめました。 ユーザー名のフォルダーとデスクトップの位置付け Macの「ユーザ」フォルダーには「書類」「ピクチャ」などフォルダーがあり、その上は「Macintosh HD」だ。Finderを開くと最近変更されたファイル

    MacとWindowsは実は似ている。違いさえわかればもう怖くない|Mac - 週刊アスキー
    nwpct1
    nwpct1 2014/04/06
    Windowsのフォルダー構造がどうなってるのか全く分かってなかったな...