タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (3)

  • 大学の理系論文数20年間伸びず(共同通信) - kojitakenの日記

    大学に競争原理を導入した結果、こうなった。 https://this.kiji.is/543043116411749473 大学の理系論文数20年間伸びず 競争原理導入、奏功せず 2019/9/7 21:19 (JST) 日の大学の理系論文数が、政府による研究予算の抑制や競争原理拡大と軌を一にして2000年ごろから伸びが止まり、20年近く頭打ちの状態になっていることが7日、分かった。世界では米国や中国の論文数が飛躍的に伸びており、質の高い論文数を示す国別世界ランキングで日は00年の4位から16年は11位に低下。研究活性化策として導入した競争原理の拡大が奏功しなかった形で、政策に疑問の声も出ている。 共同通信が文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)の論文数に関するデータや総務省の科学技術研究調査を基に比較した。 (共同通信より) 大学に市場原理だの競争原理だのを導入する動きは

    大学の理系論文数20年間伸びず(共同通信) - kojitakenの日記
  • 「植樹祭」は悪質な自然破壊だ - kojitakenの日記

    はてなブックマーク」の「マイページ」を見ていたら、植樹祭の名を借りた自然破壊を批判した2001年の記事が目を引いた。特に新天皇・徳仁とも関係の深い件だと思うから取り上げる。下記記事は八ヶ岳山麓にある「ロッジ山旅」のホームページに掲載されている。同ホームページの「プロフィール」を参照すると、記事の著者は小屋主の長沢洋氏と思われる。 http://yamatabi.info/syokujyu.htm 『山と溪谷』2001年9月号に書いたものです。5月に行われた「全国植樹祭」の会場をたまたま見学して、そのひどさに度肝を抜かれました。山の奥に会場を造って「植樹祭」をする矛盾。私なんぞがこんなことを書いても、この愚行はこれからもえんえんと毎年全国を回るようです。 「植樹祭」を憂う 中央道須玉インターから増富温泉を経て金山峠に向かう県道は、人気の高い日百名山、瑞牆山や金峰山に向かうとき通る道で、利

    「植樹祭」は悪質な自然破壊だ - kojitakenの日記
  • 遅すぎたイチローの現役引退 - kojitakenの日記

    私はアスリートとしてのイチローのパフォーマンスはずっと買ってきたのだが、今回東京ドームで行われた引退試合は全くいただけなかった。守備はともかく打撃ではもう去年から全く通用しない選手になってしまっていて、そんな選手が公式戦に出場すること自体いかがなものかと思った。 1993年9月から2か月間アメリカに滞在した時、当時46歳だったノーラン・ライアンの最後の登板がスポーツニュースで報じられたのを見たが、先発して一死もとれずに降板していた。いま調べてみると同年9月22日のマリナーズ戦で、ライアンは0イニングを2安打4四球5失点で降板したらしい。でも当時このニュースに接して、日人の方がアメリカ人より平均寿命も長いんだし長く現役を務められるはずだと思ったものだ。 それを実現させたのは工藤公康や山昌だった。山は1993年にヤクルトから負けなしの7勝を挙げた投手で、渡米していたので知らなかったのだが

    遅すぎたイチローの現役引退 - kojitakenの日記
  • 1