タグ

2019年4月23日のブックマーク (2件)

  • O次郎 夜のけもの - もふもふ日記

    週はじめから急に暖かくなってきましたが、もう夏の日のような暑さも感じられていますね。こういう場合は体調を崩しやすいので気を付けないといけません。 O次郎もなんかいつもとは違う雰囲気です。 おなじみ、椅子の窓からあんにゅいさんがこんにちわ。 なんか比較的涼しいと思われる台所のテーブルの上で涼んでいるようです。 寝起きみたいな顔(´・ω・)をしています。 そのまま暑さが続くと電池が切れたように静かになります。 いつもの人形のような感じ。ちょっと怖い。 だらーん 最近のO次郎は気温の変化に伴って寝る場所をいろいろ模索中です。なんですか。より涼しい玄関やお風呂場などをしきりにチェックしているんですかね。お風呂場には何か怖い思い出があるのかすぐに飛び出てきますが。 というわけで、一昨日あたりからハンモックや押入れ、天袋には寄り付いていません。部屋の板の間に直接寝ていることが多いようです。その板の上も

    O次郎 夜のけもの - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2019/04/23
    うちのもふも週末からおこたに入らず、キャットタワーのてっぺんでだらりと眠るようになったので、今日、おこたを片付けました。そして、今日からドライを入れます。これがもふもふに合わせた温度調整でございます
  • 猫の病気 ~長毛種のおしり毛問題~ - 猫と雀と熱帯魚

    の病気 ~長毛種のおしり毛問題~ べない状況は・・・ 初めての大下痢 先生に相談 むくがすずめのごはんもべた! スポンサーリンク スポンサーリンク の病気 ~長毛種のおしり毛問題~ この記事は2019年3月28日の出来事です。 べない状況は・・・ お薬の力に頼りながら欲が戻るのを待っている状態のむくです。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 現在はうんちも正常、おもちゃで遊んだり、元気な一面もちゃんとあるのでご安心下さい。 とにかく欲だけが何故か戻りません。 カリカリだったら2~5粒くらい、缶詰だったらフタ口くらいべて、満足げに去っていきます。 体重の減少はまだ継続しています。 お薬が終わったので、今回も病院へ行き診察を受けてきました。 結果、欲亢進作用のあるお薬を続ける事になりました。 初めての大下痢 40度の発熱から今日まで

    猫の病気 ~長毛種のおしり毛問題~ - 猫と雀と熱帯魚
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2019/04/23
    この前、午前2時におしりシャワーをしてへとへとになりましたわ。バリカンで刈るのが最適な手段なのですね、でも、私に刈れるかしら。ムクさん、お食事ができるようになってよかったですね。あと一息!