タグ

2021年2月21日のブックマーク (7件)

  • 告白します。実はアル中なんです。 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 今日は告白。イヤな話ですので、スルーして頂いて結構です。 ブログを始めようと思ったのは、ウチの子の記録を残したかったのが1番の理由、そして、どうせ書くならウチの子たちの余りある可愛らしさや、たまーに作るなんちゃってDIYを誰かに見てもらいたかったからです。そしてどうせなら、同世代の人と話したいなぁとも思っていました。 なので、参加しているカテゴリーは『ペット』『ハンドメイド』『年代』です。 そして今日、『断酒』『アルコール依存症スリップものをつなごう!』にも参加しました。 もう何年も前から、多分アル中なんだろうなと思っていた自分。もちろん休肝日はZERO〜♪ 健康診断の前日も夜中まで飲む始末。肝臓の評価は常にDとかEです。 それでも余り深刻に考えてきませんでした。もうそこが既にアル中なんですよね。 2月5日に、舌に出来たイボを取る手術を受けました。3針縫って、今

    告白します。実はアル中なんです。 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/21
    すがすがしい告白(。・ω・ノノ゙パチパチ 休肝日ゼロなら私だってアル中ですわ。うっすうすのハイボールだけれど、オンオフを切替えて、嫌なことはお酒で流そう~。でも、抜く気持ちになったのならがんばって!
  • ごはんのお供にゃーにゃーにゃー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    いまだ 2000字 吹っ飛ばした ショックから 立ち直れず... (もうタイトルからしてやる気が感じられないw) まだ... まだ やる気 でない (;´Д`) そうなんだよ。 2000字の ショックは マリアナ海溝の様に 深いのだよ... と、 いうことで 日は 元気を 出すために キミたちには ごはんのお供に なって もらいます! ごはんの お供と いえば 「ゆかり」で おなじみの 三島品!!! www.mishima.co.jp 「ゆかり」の 姉妹に 「あかり」や 「かおり」が 存在することは 広く知られ つい先日も 広島菜の 「ひろし」が ラインナップに 加わったと 話題でした! なんと その 三島品さんから 「ゆかり」の 仲間に 入れる 「ふりかけ四姉妹メーカー」が 提供 されて いますよー (スマホのみ対応) と、 いうことで さっそく やって みましたよー ふふっ タラ

    ごはんのお供にゃーにゃーにゃー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/21
    いやだぁ、可愛すぎて食べられないわ。ゆかりはバターとからめてパスタにしたら、おいしいわ。しばらく食べていなかったけれど、明日、やってみましょ
  • 【動画】ダイちゃんファミリーのこと - やれることだけやってみる

    昨日の出来事を友人が動画にしてくれました。 素早いです。 『ダイちゃんファミリー、大ピンチ?!』の巻。 youtu.be 私がデジカメでよたよたと撮影した映像が、動画に。 いつもながら、びっくりします。 みなさまの動画も、ときどき拝見しておりますよ。 『ねこのげぼくちゃんねる』を運営している友人から、 「はてなのみなさまにはお世話になっているので、 フォローしたいんですけど…」 という連絡が来ました。 お気に入り登録、というやつですね。 何件かはすでに、登録させていただいている模様。 どなたのチャンネルか分かりません。 できましたら、 「こっちも見に来て☆」 と、動画の方のコメント欄に書き込んでいただけると嬉しいです。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。 エッセイなどの作品もよたよたと連載中。 お読み下さりありがとうございます。 作者お気に入り、作品お気に入り登録まで☆ みなさ

    【動画】ダイちゃんファミリーのこと - やれることだけやってみる
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/21
    白猫の実態を知りたい。ダイちゃんの顔にあれほどの傷を残すなんて、強者ですよ。でも、強者なら、見切りをつけてどこかへ流れ去った可能性を祈る
  • 飼い主のベランダ掃除待ち。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日、飼い主はまたもやベランダケルヒャーに勤しんでいました。 ぷーちゃんは部屋の中でお留守番していました。 先日読んだにゃにゃにゃ工務店さんのブログを思い出して遅ればせながら遊んでみました。 junemutsumi.hatenablog.com プルさん、かっこいいでしょうか? ここからはケルヒャーのベランダ掃除の話になります。 たまごさんの弟さんのjunesanから、以前ベランダケルヒャーについて洗剤のアドバイスを頂いていました。 ~アドバイス内容~ 私の職場ては、花王の「パワークリーナー」かC×Sの「グリドルクリーナー」というアルカリ系の洗剤を使用していますが、家庭であれば、マジックリンあたりが相当するのではないてしょうか。 さっそくマジックリン買っておきました。 (家に無いのかよ!) 左が以前の水洗い後、右側がマジックリン+ぬるま湯。 熱湯がおすすめだったのですが、手抜きして給湯器か

    飼い主のベランダ掃除待ち。 - 猫とわたしの気まま日記。
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/21
    ベランダケルヒャーお疲れさまでした。きれいになってる(。・ω・ノノ゙パチパチ モノクロにするとGQとか、クールな男性誌の雰囲気が出ますね。癒し系のぷーさんも渋みが出てますわ
  • 20210220 今日の幸ちゃん - コウノブログ

    今日の出来事 4連休1日目…。 両足簡易ミイラ状態で寝た結果、 今朝は少し変わった事が起きました。 朝後に部屋に戻ると… ベッドの上の大福発見!∑(O_O;) しかも、なんか険しい顔しておられる…。 幸ちゃんどうした? 近づいてみたら、高速寝返りをしながら、 勢いに乗って手に噛み付こうとしてきました。(;°;ω;°;) 手を引いたあとの図。 『チッ!』ฅ^•ω•^ฅ っていう舌打ちが聞こえてきそう…。 やっぱり、昨日のは奇跡だったんだぁ。.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ※牙出しスリスリ写真参照。(セピア色のヤツ) 幸ちゃんの凶暴化の原因ですが、 2度寝するのに布団に入った途端に気付きました。 シップ臭い!ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ 幸ちゃんはスースーする匂いを嗅ぐと 凶暴化するようです。 歯磨き後やメンソレータムのリップクリームとか、 ハッカ飴とか口にした時はテキメンです! 唇にピアス

    20210220 今日の幸ちゃん - コウノブログ
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/21
    うちのもシップは嫌いですわ。それなのに、ハンドクリームを塗るとその手をなめなめするから困ります。おいしいのかと自分の手をなめたら、とっても苦かったのに。猫によくないものは嫌いなにおいを発した方がいいわ
  • それいけNNN 二月は恋の季節 その3 - ぼっちママは猫が好き

    朝から片頭痛と吐き気で動けず、 更新が遅くなりましたm(__)m (頭痛薬飲まないと治まらないのに、 痛みで吐くという悪循環・・・。) 前回はバレンタインの話題でいっぱいでしたが 今回ツイッターの方でうれしいイラストを ねこじまさんが描いてくれました~(≧▽≦)❤ 今日はぽぽんたさん(@popontatoneko)からのリクエスト ヒカちゃんのバレンタイン異世界編!です😂 二組の勇者ご一行様もおののくヒカちゃんのチョコ作り… 果たしてどんなチョコが出来上がるのか…!? この後はみなさまの想像にお任せします😂 pic.twitter.com/gR3uzu4NdN — *ねこじま* (@nekojima_nyan) 2021年2月16日 あれ? 後ろにうちの勇者御一行様もいるよ!?(笑) ねこじまさんといえば以前ヒカちゃんたち勇者御一行様に 異世界編でご出演いただきました(*^^*)ナツカ

    それいけNNN 二月は恋の季節 その3 - ぼっちママは猫が好き
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/21
    やっと気づいたわ、片思いのIはシャム猫ちゃんなのね~❤
  • ビビリなウチ猫のルーツを探るお話【北海道】 - 北のねこ暮らし

    はてなさんでCanvaを利用できるとのことで、初めてテンプレートからアイキャッチ画像を作ってみました。 細かいワザが習得できていないので、テキストだけ変えただけ。 さて、日は、ななかまどをとある北海道の農家さんから引き取ったときのお話です。 ウチのビビリルーツを紐解きます。 ななかまどの出生は北海道鷹栖(たかす)町 黒白のお母さんと飼い主のおばあさん 子にご対面 子の性別が分からない 隠れていた子=なな 母との別れ おわりに ななかまどの出生は北海道鷹栖(たかす)町 鷹栖町はこの辺です(笑) 暖かくなってくると、あちこちで「子が産まれたよ」という話を聞くようになります。 春はたちの繁殖の季節ですからねー。 ウチのなな&かまども、春産まれです(5月17日)。 たちを引き取ったときのことを思いめぐらしていたら、ふと なな(キジ白)のビビリルーツはこれだったんじゃ? という出

    ビビリなウチ猫のルーツを探るお話【北海道】 - 北のねこ暮らし
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2021/02/21
    怖がりは生まれつき。人間もそうですものね。大事に飼われていたのに、現実は厳しいですね。ふたりだけでも元気で幸せな飼い猫さんになれて、母猫さんも喜んでいるでしょうね。ノラの生きる目的は子孫繁栄だから