タグ

ブックマーク / kazuhiro0214.hatenablog.com (607)

  • O次郎 おやつくれよん - もふもふ日記

    6月なのにすでに猛暑。しかも記録的猛暑。なんだか熱風が吹いてますよ。 まあ、セミが鳴いてないだけましですが。 O次郎はすぐに部屋に退散。 おや、暑くてはぁはぁしてるのですか。 いえいえ。実際は冷房をつけましたので、暑くて(*´Д`)はぁはぁしているわけではないのです。当に暑いときはお腹で息をしていますから。実はこの人、最近おやつが欲しい時にこうしてぺろぺろと舌を出すのです。どこで覚えたのでしょうかわかりませんが、なんだかわんこみたいですよ。 まあ、とりあえず焼ささみをあげましょうか。 もぐもぐもぐ。 結局焼ささみを2杯もべちゃいましたね。 さすがにもうお腹いっぱいでしょう。 ・・・・・・・・・。 はい? なんですかまだべたりないとでも。 ぺろりん。 あらかわいい。 じゃなくて、さすがにもうべすぎでしょう。 かわりにこれでどうですか。 またたびの枝を投入。 これ、せっかく買ってきたん

    O次郎 おやつくれよん - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/06/28
    自分のかわいさを知り尽くしたOさまの魔法で虜になってしまうのですね。最近、あざとかわいいがはやりですから、流行にも美感ですわね。敏感と打ったら美感になってしまったけれど、この場合は美感が似合うのでママ
  • O次郎 けだるげにゃんこ - もふもふ日記

    朝、カーテン越しに外のようすをうかがうO次郎。 あいにくの雨もようですので今日は部屋でまったりと過ごしてください。 カーテンのほつれは、わんぱくちびっこだった時の勲章ね。 朝のスープをもらった後、何をするともなくごろごろしています。 けだるげですね。 じゃらしをぱたぱたと振っても、その場でおててをていていするだけ。 冷房が入りましたよ。 お決まりの段差のへりで気持ちよさそうですね。 けだるげなけだるま。 なんか、見るたびに体勢が変わってますが。 どこかしら壁にくっつけて冷やしている感じ。 でかいのが通り道に居ると邪魔で仕方がありませんね。 へたに跨ぐと足をつかまれて噛み噛みされますよ。 お昼はソファのへりでひとやすみ。 どうにも調子があがらないのか、色々な場所を転々としています。 さて、最後はやっぱりおふとんで熟睡ですね。 雨も止んできましたよ。 とても気持ちよさそうな寝顔。ぐうぐうにゃ

    O次郎 けだるげにゃんこ - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/06/23
    雨は降らず、30度越えになるとか。予測のできない暑さは猫さまには困ってしまいますわね。今年はどのような夏になるのか。暑ければ、暑いなりの猫さまを堪能できますから、それもまた風流。Oさまの寝顔も福々し
  • O次郎 緑がいっぱい抜け毛もいっぱい - もふもふ日記

    ベランダのパンパスグラス(しろがねよし)がえらい勢いで伸びています。 まっすぐに伸ばして一番長いのは2m75になりますよ。やばいですね。 今年の秋にはようやく穂がでそうな気がしますが、どうでしょうか。 しかし、比較するとO次郎が小さく見えますね。まるでみたいです。 向かいの森も緑で一色ですよ。 今は小鳥の声がさわやかに聞こえておりますが。 来月にはセミの唸るような大合唱が始まります。頭がくらくらするぐらいの。 O次郎の抜け毛も絶好調です。 胸のあたりの毛は引っ張るとボロボロと抜けますよ。 まあ、この人の場合は夏毛になっても、ぱっと見て変わらない感じなのですが。今年は非常に暑くなりそうな夏の予感ですので、なるべく薄くなってもらいたいところですね。 ひょっこり。ひょこひょこ。 おや、せんぱい。 なんですか、気のせいかもこもこが増してはいませんか? はい。と言うわけで小次郎通信ですよ。 きょう

    O次郎 緑がいっぱい抜け毛もいっぱい - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/06/22
    秋には、もふもふOさまと、もふもふ穂でベランダが満たされるのですね。もふもふの競演が楽しみですわ。その前に、セミの大競演が待っていましたか
  • O次郎 くもりぞらごろごろ - もふもふ日記

    土曜日は朝から曇り空。昼から激しい雨が降る予報でしたが、 結局は雨雲がぎりぎり逸れたもようです。 朝の窓辺で小鳥の声をから聞きながらごろごろするO次郎。 最近、100羽を軽く越すいつものカラス軍団が見当たりません。どこかにテリトリーを移したのかわかりませんが、おかげで涼しい午前中は小鳥がたくさんやって来て結構にぎやかです。 というわけで、湿気であんにゅいさんのO次郎。 土曜日はいつになくごろごろ寝てばかりでしたよ。 ごろごろとしながら床を北から南に移動中。 雨雲みたいなひとですね。 掃除の時間がはじまり、ようやくおやつをもらったO次郎。 そのまま台所のテーブルでごろごろ。 抜け毛がごっそり取れました。 そろそろ夏毛に切り変わりますかね。 お昼前に冷房が入ったら、クーラーの近くのソファでごろごろし始めましたよ。 おや、こんなところに小鬼がいるぞ。 O次郎に似た小鬼じゃのう。 べーろべろべろ。

    O次郎 くもりぞらごろごろ - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/06/19
    もふもふともふ雲がわき上がり、もふ曇りな日にはごろごろお昼寝中。小鬼も眠ればもふ天使ですわね
  • O次郎 とつげき - もふもふ日記

    ビニールをこよなく愛する男。 オージロビッチ=ビニールスキー (2014.12~) 外は強い風が吹いて窓ががたがた鳴っています。低気圧の影響で朝からちょっとあんにゅいさんでしたが、ビニール袋の上に座るとちょっとやる気が出てきましたよ。 それでわ。毛と羊毛で作ったフェルトにゃんこ玉を投入。 ばりばりがさがさと遊び始めましたよ。 新しいにゃんこ玉はいつきがいいですね。 けりけりしたり、ていていしたり。 がぶがぶ噛んだり、ぺろぺろ舐めたり。 ビニール袋のガサガサした音でよけいに興奮度が増すという相乗効果。 ふーふーふー。 はい。イカ耳いただきましたー。 にゃんこ玉をどこかに飛ばしちゃった後も、こんどはビニール袋をがさがさと。けりけりしたり噛んでみたり、ざりざりと舐めたり。楽しそうで何よりですね。 ビニール袋の中にもぐってからの、スリッパに向かって突撃! 天気晴朗ナレドモ波高シ。 ずざざざざざ

    O次郎 とつげき - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/06/17
    実録Oさまのサナギ化。逆再生でもふ化いたします。美しい変態を堪能いたしましたわ
  • O次郎 朝のもこもこ - もふもふ日記

    先週まで玄関を飾っていたシャクナゲたち。 豪華ですね。 週の終わりには、ぼとぼとと花が落ちてゆきましたが。 朝のもこもこO次郎。ベランダに出勤ですよ。 朝だ夜明けだ 潮の息吹き うんと吸い込む あかがね色の うきうきと楽しそうですね。しっぽことお尻がぷりっぷり。 日曜日は良いお天気で、風がいい具合に吹いて涼しかったのですが。 月曜日に30度まで上がった後は雨模様が続く予報です。梅雨ですねー。今のうちにベランダを堪能してください。 潜伏スキルでお隣を観察するO次郎。 西どなりのじいちゃんのアライブを確認。 元気そうで何よりです。 部屋に戻ったら当然のごとくおやつの催促。 台所のテーブルに登ったら、おやつおくれよんの合図ですね。 にゃーにゃー鳴いてねこみたいです。 おやつをもらった後はだらだらとルンバさんの監視。 掃除が終わったら、ようやく冷房が入ってお昼寝の時間ですね。 今日はどこでおやすみ

    O次郎 朝のもこもこ - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/06/13
    東西爺のアライブを確認する季節となりましたか。東西の魔女は悪役で、北はよい魔女ですが、Oさまのベランダから北には何が存在するのでしょう。まぁ、爺から銀の靴をプレゼントされても困りますわね
  • O次郎 床におちています - もふもふ日記

    朝、北側にある洋間の床に落ちているO次郎。 気温が高いと床に寝ながら体温を下げているようで、 寝ながらあっちへコロコロ、こっちへコロコロ。 休みの日なので誰も起きてきません。 仕方がないので、O次郎は寝ている近くの床で待っています。 おっきろーおっきろー みーんなみーなおっきろ おっきなきゃ隊長さんにしっからーれるー お掃除が始まると、最近はソファの下にもぐっています。 涼しい所がよくわかっていますね。 ルンバさんが近寄ったり、当たったりしても気にもしていません。 おや。台所に動きがありましたか。 朝のスープですよきっと。 スープと焼ささみをいただいたら、洗濯物を干すのと一緒にベランダに出ましょうね。 冷房が入ったらひとやすみ。今日は少し暑かったですね。 床と廊下の段差で涼んでいますよ。 最近は便秘気味のO次郎。ねこミルクとかヨーグルトを飲んで欲しいのですが、偏野郎は見向きもしません。ま

    O次郎 床におちています - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/06/06
    うちのご隠居も頑固すぎるお便秘で、あまりの痛みに、ファーと爆音で泣くものですから、病院でいただいた吸収されない糖でてきたシロップをシリンジであげているのですけれど、毎回、溺れているようです
  • O次郎 ねじくれた黒いやつ - もふもふ日記

    何かをじっと待っているO次郎くん。キラリと光るまなこ。 なんでしょうか、なんでしょうか。 しかしまあ、相変わらずの安定度を誇る二足立ちですね。 はい、よく狙って。狙ってー。 ぴょこぴょこ。 ていっ。 おお。これは見事な真剣白刃取りですよ。 まあ、白刃ではなく黒いスパイラルチューブですが。 最近のO次郎のマイブームはこの黒いスパイラルチューブ、直径4ミリ。少し固いので噛み心地が良いのと、なんと言っても黒いので見やすいことでしょう。白色のだとどうしても廊下のじゅうたんの色に近いので早い動きを捉えにくいようです。 大興奮ですね。ていてい。 ちびっこ時代を彷彿とさせるこのまんまるおめめ。 ねこじゃねこじゃ。 伸びたり縮んだりする黒いやつ。 はしっこをがじがじ噛んでいるのは、例のあれをやるつもりですねそうですね。 ぐいーっ。 浜の真砂は尽きるとも、尽きぬ恨みの数々を晴らす仕事の裏稼業。 へへっ、お釈

    O次郎 ねじくれた黒いやつ - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/06/02
    少年の瞳をしたOさま。ひもは猫を童心に帰えさせる。なのに、マトリョーシカボディで、最後は必殺で決めなさる。私は仕事人より仕置人すきで候
  • O次郎 5月のO次郎 - もふもふ日記

    この前ゴールデンウィークが終わったと思っていたら、気が付くともう5月もおわりですよ。 なんだかあっという間ですね。と言うわけでいつもの。5月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたしますよ。その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていきます。 早朝、洋間で鳥の声を聴きながらぼーっとしているO次郎。 誰かが起きてきたらおやつをせびらないといけませんが。それまでの間はこうしてだらーっと体力を温存。起きてから二度寝なぞしようものなら、O次郎にぽんぽんと肩を叩かれます。 いつまで寝てるんや、いつまで。 はいはいすんませんすんません。 朝はベランダ巡回の前にささみスープをいただきます。 ベランダでは草をちょいとかじっておなかの掃除。 ベランダ巡回が終わったら焼ささみが待っています。 草をかじっても、奥歯がないのであまりうまく千切れま

    O次郎 5月のO次郎 - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/05/30
    Oさまは奥歯を抜いてしまったのでね。奥歯がないと、猫草をショリショリ、かじれません。あの心地よい咀嚼音を聞くことはできない・・・おっと枯草派でしたわね。枯草もの咀嚼音はどんな音でしょう
  • O次郎 寝床を訪ねて三千里 - もふもふ日記

    そろそろ暑くなってきましたね。この時期のO次郎は寝床ジプシー。 今日も今日とて涼しさ探し。 あっちでごろごろ。 こっちでころころ。 さてさて今日の寝床はどこでしょうかね!? O次郎はどこに行ったのかな、と思ってみれば。 ソファの下にもぐってご機嫌さんのへそ天。 床の上で涼みながら、床がぬくもってきてはちょっと移動し。また床がぬくもって来てはころころと移動。ころころころころ。気がつけばこんなところにまで流れてきちまったよおっかさん。 床かと思えば今度はラックの上でおててばってんきゅっ。 涼しさ訪ねて幾年月。 風の吹くまま気の向くまま。 男O次郎どこへ行く。 みたいな。 夜中はやっぱり玄関が涼しいようですね。 なんだか温泉おやぢみたいになってますが。 昼間もO次郎が玄関で寝ている事があるのですが。宅急便や配達が来る十数秒前ぐらいから気づいてくれるので便利です。 おや。今度はどこで寝ているのかな

    O次郎 寝床を訪ねて三千里 - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/05/26
    キリリとしたまなこで、プラカードを見つめるOさま。まっこと美しい。うちの白もふは鬣が口に入るのでチョキチョキとカットして、白いおかっぱ頭となりました。冷やしちうるはじめました
  • O次郎 水分ほきゅう - もふもふ日記

    いいお天気になりましたよ。 Oちゃんは熱心ににゃるそっく中ですね。 ちゅんちゅんの中に、たまにぴーぴーと大きな声が聞こえるのはヒヨドリかな。 ピーッピーッ、ピーピョロピョロピ。 草はいい感じに茂ってきましたよ。 Oちゃんは熱心に草をもぐもぐ中ですね。 まだまだお腹の中に毛玉が貯まっているようですので。がんばって青いのをべてもらいましょう。 ふーっ。ひっとやすみ、ひとやすみ。 おや。 そろそろ喉が渇いたんじゃありませんか。 ではこれをどうぞ。 どん。ちゃぷちゃぷ。 じょうろをお水で一杯にしましたよ。 注ぎ口は小さいですけど大丈夫。Oちゃんはおててを器用に突っ込んで、お水をすくいますよ。慣れたもんです。 ちゃぷちゃぷ。 おててをつっこんでは、ぺろぺろ舐めております。 ぺろぺろちゃぷちゃぷ。 ぺろぺろちゃぷちゃぷ。 どうですか。おいちかったですか。 なんですって。 つぎはちゅーるを下さいで

    O次郎 水分ほきゅう - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/05/24
    Oさまったら、おててで給水なんて、そんなサバイバル術をいつ身につけられたのかしら。如雨露にカリカリを入れておいたら、つかんで取り出してくれかしら。その握った手を夢想したらかわいくてたまりませんわ
  • O次郎 窓辺のぐんにょりさん - もふもふ日記

    どんよりと曇り空。 O次郎は朝からこうやって風の通る窓辺でぐんにょりしています。お腹で息をするようになると冷房を入れないといけませんが。そんなに気温は上がっていません。 しかし、朝から寝てばかりと言うのもどうなのでしょうか。 だって、ねこだもの。 寝てばっかりいると牛になっちゃいますよ。ぶもーですよ。 ほれほれ。少しあそびましょうか。 ふりふりふり。 ていてい。 じゃらしの羽根に興奮。というよりも邪魔しないでと言う感じ。 あらあら、あまり乗り気じゃないですね。 小雨模様で気温はそんなに高くなっていないのですが。 どうやら湿気が高くてぐんにょりしている感じですかね。 まあ、明日は快晴の見込みなので。今日の所は我慢しておいてください。 午後。少し晴れてきましたか。 O次郎は再び洋間で窓辺の人。 閉めたカーテンのむこうで何かを見ているような感じですが。 何を見ているのかなー。 ちょいと隣の部屋

    O次郎 窓辺のぐんにょりさん - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/05/24
    ちょっと前まではふとっちょ雀をよく見ましたが、今は小さなほそっちょ雀が多いです。雀のこききながら、空を飛ぶ夢でも見てくださいまし。モモンガのように・・・ムササビ?
  • O次郎 キッチンテーブル - もふもふ日記

    朝はまずキッチンテーブルの上でスープをもらうO次郎。 いつもはほとんど鳴かない子ですが。キッチンテーブルの上ではにゃーにゃーと催促の声を出します。図体の割にはちっちゃな声ですが。にゃーにゃー。 スープを器に入れている間に身づくろい。 胸の毛が長すぎて舐め切れておりませんね。 べーろべーろ。 にァーーー。 舌を上の歯に合わせてエルの発音ね。 しかしまあ。 中途半端に舐めるものですから、胸の毛がわやわやですよ。 ささみスープと焼ささみをもらって気が済んだようですね。 もう少しお待ちください。 お掃除が終わったらベランダに出してあげますよ。 床を移動するルンバさんをぼーっと眺めるO次郎。 することがなくて手持ち無沙汰みたいです。 おっそーじ、おっそーじ。 早く終われー。 おっそーじ、おっそーじ。 早く終われー。 ぐーぐーぐー。 あれ。あんた今寝てたでしょ。 寝てませんて? ほんとかなー。

    O次郎 キッチンテーブル - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/05/20
    ルンバの動きがと五円玉の振り子になってますかしら。あなたは眠くなるぅ~(ΞдΞ)シパシパ…うちの白もふも胸毛がはがれなくてうげぅげやってますので、隙を見つけてカットしてやろうと思っていますわ
  • 小次郎つうしん 床上のころころ - もふもふ日記

    せんぱいせんぱい。ソファの下で何やってんですかせんぱい。 なんだか楽しそうですねせんぱい。かくれんぼですか。 そうやってかくれては、通る人の足をカミカミするんですねせんぱい。 あらやだせんぱい。 獲物を狙うもうじゅうの目ですよせんぱい。 そう言えばせんぱい。さいきん気温が高くなっているので床の上で寝てばかりですね。室温が25度を超えたらクーラーをつけてもらいましょうね。 おお。これはこれは。ひさしぶりのしゃちほこポーズ! しかもあんよ四分の一ひねりですねせんぱい。 せんぱいはこうやって、しゃちほこのポーズで壁におなかを密着させて冷やしているんですよね。 せんぱい、やっぱりもこもこが増えてませんか。 お腹の毛がえらいことになってますよせんぱい。 ぶわあっと爆発ですよやばいですよ。 そういえばせんぱい。きょうもお友達がきてくれましたよせんぱい。 さてこの後ろ姿は。どなたでしょうね。 はい。とい

    小次郎つうしん 床上のころころ - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/05/19
    きゃあ!なんて素敵でしょう。小次郎の部屋に招かれているなんて。背中もそっくりですわ。ありがとうございます。それにしても同い年にして、Oさまのなんという風格。そして(ぽ)のなさ。災難体質のせいかしら
  • O次郎 くもり時々あめ - もふもふ日記

    日曜日の朝。誰も起きてこないので、あきらめてカーテンの裏から窓の外を眺めているO次郎。 すいませんすいません。すぐにベランダに出してあげますよ。 ちなみに、このカーテンがボロボロなのは全部この人がちびっこだった時にやらかした爪跡です。 草がぶわっと伸びまくっていますよ。 これでなんとか秋までもちそうですね。 今日は一日中どんよりとしたくもり空、と言う天気予報ですが。南の空から雨雲が迫ってきているので午後には降り出す気がします。昼の買い物は早いとこ済ませたほうが良さそうですね。 向かいの森は緑一色になりました。 すずめが鳴き合いながらあちこち飛び交っています。どうやら雀たちの合コンが催されているような感じ。蝶もぱたぱたと飛んでいますよ。春まっさかり。 腰を落ち着けてじっくりと観察しはじめるO次郎。 ねこみみずきんで、小鳥たちの会話を傍受中? 部屋に戻ってきたO次郎。午後の寝床を物色している

    O次郎 くもり時々あめ - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/05/17
    ベランダが気持ちのいい季節になりましたね。ベランビングがはやりだそうですけれど、Oさまはずっと前から、楽しまれていたので、ベランビングの達人ですわね。チキンラーンは食べなくていいですけれど
  • O次郎 猫草と枯草 - もふもふ日記

    春植えの草、なんとかしっかりと伸び始めましたよ。 枯れ葉スキーのO次郎にしては珍しく、この青い草をべています。お腹に毛玉が貯まっているのも影響しているのでしょうか。 美味しいものをべるときはイカ耳になる法則。ぺろりん。 茎がしっかりとしてきたので追い肥も施しました。 おおきくなあれ。 おおきくなあれ。 もちろん枯草もかじりますよ。しょりしょり。 秋植えの草の生き残り。なんとか立派な枯草になりました。 これはこれで歯みがきにはいい効果がありますよ。 部屋に戻ったO次郎をふと見たら。 どうやら長い枯草を噛み切れなくて茫然自失となっっているようす。ぼえー。 ※後でスタッフがちゃんとひっぱって取ってあげました。 あっしにはかかわり合いのねーこってござんす。 どーこかでーだーれかが。きーいっと待あってーいるだろーう。 木枯らしO次郎ですかそうですか。 おやつももらってごきげんO次郎。 午後

    O次郎 猫草と枯草 - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/05/14
    木枯らしO次郎さん、とんだ不覚でした。長い枯草をお部屋までお持ち帰りされて、静かに気づいてくださいビームを出すとは、お疲れさまでした。たまには枯草も悪さをしますのね
  • O次郎 れんきゅう明け - もふもふ日記

    連休が明けていつもの日常がやってきましたよ。 朝のスープをもらったO次郎。今日は曇り空で寒いですが、とりあえずベランダに出て葉っぱをべてもらいましょうか。 今日も元気だ草がうまい。 春の草は、枯れそうになったりもしましたがようやく順調に伸び始めたもようです。しょりしょりと齧ってから向かいの森を眺めるのが日課。丸々と太ったすずめ軍団が森を飛び交っていますよ。 ベランダから戻ったらおやつだおやつだ。 今日のおやつは乾燥ササミかけどんぶり。 一日一杯、三日で三杯。 三杯べて二回ゲロる。 じーんせいはワン・ツー・ぱんち。 午後はぐっすりと熟睡タイムです。 いつもの日常が戻ってきましたよ。 ぐうぐう。 せんぱいせんぱい。起きてくださいよー。 小次郎通信の時間ですよ。 今日もお友達を連れてきましたよ。 はい。今日のお客様は「と雀と熱帯魚」SUZUMEさんちから。 孤高の様、むくせんぱいです

    O次郎 れんきゅう明け - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/05/14
    枯れ猫草じゃもじゃ、Oさまもふもふ、麗らかな連休明けでございます。無垢な猫をもふ漬けパーチーとはこれいかに。炊飯器がいい味かもし出してます。ガスでお米を炊くとおいしんですよね
  • O次郎 くまちゃん体操 - もふもふ日記

    はい。くまちゃん体操の時間ですよ。 まずは手と足を同じようにクロスさせて腰の運動。 寒暖差が激しい今日この頃ですから、腰を充分に動かして温めておきましょう。 次は片足を上げて大きく深呼吸しながら、 真剣白刃取りのポーズですよ。 はいっ。はいはいはいはいっ。 しっぽこも上下にぱたぱたさせてください。 そのままくるりと丸くなって、しがみついてからのけりけり運動。 手と足をリズミカルにけりけりするのがコツですが。 なるべく爪を出さないようにしてくださいね。 はいっそれではー。大きく手を広げてー腕と背筋の運動です。 にくきうを大きく広げるといいですよ。 そうそう。ボールを投げる異様に勢いを付けて振りかぶりましょう。 はいそのままボールを投げるように前に向かって振り抜きましょう。 えいっ。 いいですねー、腰が乗ったいいストレートです。 それでわ最後に、道具を使った運動ですよ。 ひものはしっこをおくち

    O次郎 くまちゃん体操 - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/05/11
    肉球パーで黒豆をご披露。いつもながらお手本のようなにくきゆうでございます。ねてばかりのうちの白もふにも白くま体操をやらせないといけませんわね
  • 小次郎 こどもの日 - もふもふ日記

    はい。きょうは子どもの日という事で、小次郎がお送りいたします。 小次郎つうしんこどもの日特別号ですよ。 きょうはくもひとつない良いお天気になりましたので。ねこ森町もさぞや盛り上がっていることでしょうね。 おや。なぜこいのぼりがここに? せんぱいせんぱいどうしましたか。 くんくん匂っていますが。おしりあいですか? え?ふなちゃんですって? なんですか。人は「龍」のつもりですって。どゆこと? どうやらふなちゃんは、ねこ森町のお魚レースに出場したそうなのですが。その時に滝をのぼったために龍に進化したそうですよ。ほんとうですかね。 kaedeya.hatenablog.com ふなちゃん、明日には龍から元に戻っていればいいですね。 まあ、どうみてもこいのぼりですが。 お魚レースで大儲けした連中が宴会を始めて大騒ぎですよ。 レースに負けた人も飲みに来てくださいね。 ぶれいこう、ぶれいこう。 ここを

    小次郎 こどもの日 - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/05/05
    鮒が龍になったけれど、やっぱり鯉のぼり。そして、お魚レースで大儲けした猫さまがいるなんて、ぎょぎょぎょ! お揃いの兜が素敵でぎょざいます!
  • O次郎 もこもこさん - もふもふ日記

    晴れ間になっているのを見計らってベランダに出るO次郎。 換毛期は終わりかけたと思っていたのですががががが。 なんですかね、このもっこもこもこは。 昨日は真夜中のげろげろテロで15cm級の毛玉を吐いたO次郎です。 毎日のように頑固な毛玉ができるわ、廊下を抜け毛が舞うわ転がるわ。ちょいと最近、気温が上がったり下がったりで。ねこ様たちの換毛期のスケジュールが大幅に狂っているのではないかと思われますね。 暑くてだれ気味のO次郎。 部屋に戻ると冷房が入りましたよ。 先週、暑さでO次郎がお腹で息をしていたので今季の冷房が始まっております。この毛の量だとそら暑いでしょうね。 首から胸のふさふさ毛がよれよれですよ。 がんこな毛玉にならないうちにほぐしてブラシをかけておきましょう。お尻の毛も短くしておかないとお弁当をくっつけてしまいますので。油断している時にちょきちょきしましょうかね。 ラックの上で休憩して

    O次郎 もこもこさん - もふもふ日記
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/04/29
    猫をダメにする椅子二号は、Oさまを生クリームぬりたてのスクエア ケーキに調理してしまうんですね。イチゴをたくさん飾りましょうか🍓