2022年2月28日のブックマーク (5件)

  • 安倍元首相に“おまえが語るな”批判の大合唱! フジ番組でウクライナ問題にペラペラ持論(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    あれほど“対ロシア外交”で失敗しておきながら、どういうつもりなのか。安倍元首相が27日、フジテレビの番組に出演し、ウクライナ問題について偉そうに持論を述べた。案の定、ネット上では批判が噴出している。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! <首相在任中「ウラジーミル、シンゾウ」と仲の良さをアピールして、プーチン大統領の増長に加担した責任を果たすべきなのに、まるで他人事ですね>──と、おまえがウクライナを語るな! の大合唱だ。 番組内で「核シェアリング」について論じたことに対しても、<ダメだこの人。ニュークリア・シェアリングのことちゃんと調べてないでしょ?>と批判の声が上がっている。 安倍氏は、ウクライナロシアに侵攻されたのは核を放棄したからだ、という趣旨を語り、NATO加盟国が採用している「核シェアリング」について日も議論すべきだと強調してみせた。日の国是

    安倍元首相に“おまえが語るな”批判の大合唱! フジ番組でウクライナ問題にペラペラ持論(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2022/02/28
    国どころか世界の一大事に責任なく妄言を放送したテレビ局は、番組審議会にかけられるべき
  • 日本赤十字社でクレカ情報最大約5000件流出の可能性 メタップス不正アクセスに巻き込まれ

    メタップスペイメントの不正アクセス問題に関連して、日赤十字社は2月28日、2021年10月14日から22年1月25日までに寄付の決済に利用されたクレジットカードの情報が、最大で5283件流出した可能性があると発表した。 流出した可能性があるのはクレジットカードのカード番号、有効期限、セキュリティコード。対象期間中に日赤十字社で寄付金を支払ったユーザーには、利用明細に不正利用の痕跡がないか確認し、不審な点があればカード会社に問い合わせるよう案内している。 メタップスペイメントは、クレジットカード番号の変更が必要な場合も再発行手数料がかからないようカード会社に依頼。流出したカード情報による取引をモニタリングして不正利用の防止を図っている。 メタップスペイメントは1月25日に第1報を発表。2月28日に、データベースを不正操作するSQLインジェクションやバックドア(抜け道)設置などのサイバー攻

    日本赤十字社でクレカ情報最大約5000件流出の可能性 メタップス不正アクセスに巻き込まれ
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2022/02/28
    ITMediaさんはメタップスに対してなかなか強い表現をしますね。それ相応のことをやらかしてるとは思うけど。
  • 「アサヒビール巨大工場」閉鎖で大ピンチ…これから地方都市を襲う「暗い未来」(週刊現代) @moneygendai

    南足柄市に大打撃 「私は工場に併設されている『アサヒビール園』の従業員ですが、工場が閉鎖されれば働くことはできなくなります。委託関連会社の正社員からパートまで、ビール工場にかかわる住民は大勢いる。それだけに工場閉鎖は深刻です」(地元従業員) 2月15日、アサヒグループHDが南足柄市の神奈川工場を来年1月に閉鎖すると発表した。同社の主力商品「アサヒスーパードライ」を製造してきた約41万2000平方メートルの巨大工場が、姿を消す。 この工場の関連会社や施設を含めた従業員は300人を超えていたこともあり、アルバイトを含めるとその数はさらに膨れる。今回の決定で地元関係者は職を失うことになる。 さらに'02年の操業開始以来、同工場には年間約20万人の見学客が訪れ地元におカネを落としてきた。南足柄市からすれば貴重な収入源がごっそりなくなるのだ。 アサヒグループはコロナ禍で酒類事業が減収する一方、オース

    「アサヒビール巨大工場」閉鎖で大ピンチ…これから地方都市を襲う「暗い未来」(週刊現代) @moneygendai
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2022/02/28
    公式に掲載されていない工場は閉鎖されちゃうのかな https://www.asahibeer.co.jp/brewery/
  • サンモニ「ウクライナは一方的な被害者でもない」「コメディアンが大統領に選ばれる民主主義の末路」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    サンモニ「ウクライナは一方的な被害者でもない」「コメディアンが大統領に選ばれる民主主義の末路」 1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/02/27(日) 12:11:29.76 ID:CAP_USER9 評論家の寺島実郎氏が27日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、ロシアウクライナ侵攻について持論を語った。 寺島氏はロシアの侵攻について「民主主義の試練」の観点から分析。ロシアが「いつの間にか、民主主義の国からプーチン専制の、極端に言うとヒトラーがやったこととほぼ同じストーリーに移りつつあります」と厳しく指摘した。 ウクライナについても「一方的な被害者かっていうと、そうでもない」とした。「たくましい国づくりをしてるかというと、そうでもない」と断言。「ゼレンスキーっていう大統領は、誤解されてはいけませんけどコメディアンだった人ですよ。『コメディアンがいかん』なんて話ではないですよ。人気者を

    サンモニ「ウクライナは一方的な被害者でもない」「コメディアンが大統領に選ばれる民主主義の末路」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2022/02/28
    アメリカという国に、元俳優のレーガン大統領という方がいましたね
  • 日本政府、プーチン氏制裁へ 北方領土交渉影響か

    岸田文雄首相は27日、ロシアウクライナ侵攻を受け、プーチン大統領ら露政府関係者の資産凍結などの制裁措置を取ることを決めたと発表した。米英カナダの各政府と欧州連合(EU)の措置に同調した形だが、国家元首に対する制裁は異例だ。政府がプーチン政権との間で行ってきた北方領土返還交渉に大きく影響するとみられる。政府は北方領土での共同経済活動も当面は進めない方針だ。 公邸で記者団の取材に明らかにした。首相は「国際社会はロシアの侵略により、ロシアとの関係をこれまで通りにしていくことはもはやできないと考えている」と述べた上でプーチン氏への制裁を説明した。 領土交渉に関しては「わが国の立場や、高齢になった元島民の方々の思いに何とか応えたい私自身の思いはいささかも変わりない」と強調。一方で「この状況にかんがみて、平和条約交渉の展望について申し上げられる状況にはない」と述べた。 外務省幹部は27日、プーチン氏

    日本政府、プーチン氏制裁へ 北方領土交渉影響か
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2022/02/28
    いつ誰が北方領土交渉してるんですかねえ…?