2022年10月24日のブックマーク (2件)

  • 不在票に謎のメッセージ「ママどこ」 事件発生かと思ったらAmazonだった宅配物に「ホラー」「文字認識力が試される」

    帰ったらポストには送り主に「ママどこ」(?)と書かれた謎の不在票が……! ちょっと戸惑ったという1枚の画像がTwitter上で注目を集めています。 宅配便の送り主は一見すると「ママどこ」。不在票を受け取ったTwitterユーザーの放射線技師のノブ(偽)(@RadiNOBU)さんも一瞬戸惑ったようですが、よくよく見ると……そう、これは「アマゾン」。実はAmazon.co.jpからの宅配物だったのでした。 この偶然の産物は「『奥におきます』もちょっと怖い」「確かにこれ入ってたら怖いwww」「クリティカルに一撃貰ったw」などの声とともに2万件以上のリツイートと、10万件以上の「いいね」を集めました。 突然の「ママどこ」に思わずいろいろ想像を巡らせてしまいますが、分かるとクスッとなる不在票なのでした。 画像提供:放射線技師のノブ(偽)(@RadiNOBU)さん ネットの反応 advertiseme

    不在票に謎のメッセージ「ママどこ」 事件発生かと思ったらAmazonだった宅配物に「ホラー」「文字認識力が試される」
    nyannko0
    nyannko0 2022/10/24
    なんかアハ体験みたいな、読めたときの気持ちよさ
  • 「家にテレビがない」という子は国語力が低い…塾講師が「子供にはテレビをどんどん見せて」と訴えるワケ テレビやインターネットは子育ての味方である

    国語が苦手な子の共通点は「テレビを見ていないこと」 教室で、この子は語彙ごい力がないな、ちょっと理解力に欠けるな〜と感じる子に、「テレビを見ていますか?」と聞くと、返ってくる答えは大抵、「家にテレビがありません」「ほとんど見せてもらえません」のどちらかです。 「教育に悪いから、子どもにはテレビを見せません」という方がときどきいらっしゃるのですが、私は、博学で賢い子を育てるために、テレビは欠かせないツールだと考えています。 なぜなら、人は一度も見聞きしていないものについて、他人とイメージを共有することができないからです。 見たこともない龍や天使の姿を、私たちがほぼ同じようにイメージできるのは、どこかで龍や天使の絵や像を見た経験があるからですよね。 仮に、「チナルータ」という動物について想像してくださいと言われても、他人と同じ「チナルータ」を頭に思い描き、共通の認識を持つことはできないでしょう

    「家にテレビがない」という子は国語力が低い…塾講師が「子供にはテレビをどんどん見せて」と訴えるワケ テレビやインターネットは子育ての味方である
    nyannko0
    nyannko0 2022/10/24
    テレビを見ようが、絵本を読もうが、ゲームをしようが、漫画を読もうが、活字を読もうが、それを元に他人と対話や議論をするのが大事かな。 モノには子育ては出来ない。ただの有能なツールというだけ。