2020年11月12日のブックマーク (1件)

  • ssh-tunnelで自宅とオヒス間をつないでみる

    さてここ1か月に渡ってプライベートオフィス(以下オヒス)の環境構築に取り組んできたのだが、残る問題が自宅とオヒスの間を結ぶネットワークだった。もともと自宅LANはCentOSをルータ代わりにした簡単なNAT環境で、難しいことは何もなかった。ここにオヒスのLANをいい感じに繋ぎたいのだが、こちらも似たような構成になっている。図にするとこうだ。 簡単にできるかと思いきや意外に面倒なところではまってしまい、途中でlibreswanを試して1週間時間を無駄にしたが、結局問題が何かが判明したのでssh-tunnelでの実装を紹介したい。 ssh-tunnelの概要上述の図にも示した通り、プライベートIPアドレスによって構成された2つのサブネットを接続することがゴールだ。この間を繋ぐ仮想の経路をssh-tunnelで作成する。 ssh-tunnelの利用そのものは簡単だ。まず/etc/ssh/sshd

    ssh-tunnelで自宅とオヒス間をつないでみる
    nyaocat
    nyaocat 2020/11/12
    OpenSSH、まだまだ知らない機能がある……