タグ

音楽と歴史に関するnyomonyomoのブックマーク (2)

  • Googleのトップページが『Moog』仕様に! その気になれば『エレクトリカルパレード』も作曲可能? | ガジェット通信 GetNews

    Googleのトップページが『Moog』仕様に! その気になれば『エレクトリカルパレード』も作曲可能? 毎度ことあるごとにトップページで面白い仕掛けを見せてくれるGoogle。今日はなんとシンセサイザーの『Moog(モーグ)』の開発者、ロバート・モーグ氏の生誕78年ということでGoogleトップページが『Moog』シンセサイザー仕様になっている。 実際に演奏することが可能で、実際の『Moog』の様にモジュラーの変更も可能となっている。また録音やも可能となっており、録音した音はいつでも再生可能。演奏はキーボードの数字キーに対応している(日本語入力をオフにして演奏しよう)。 『Moog』好きな記者は早速このシンセサイザーを弄りまくって作ってみるもあまりの難しさに断念。しかし黒鍵(鍵盤の半音)をキーボードから入力操作するにはどうしたらいいのだろうか。操作方法が不明だ……。 『Moog』でピンと来

    Googleのトップページが『Moog』仕様に! その気になれば『エレクトリカルパレード』も作曲可能? | ガジェット通信 GetNews
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2012/05/23
    今日はミニモーグというシンセサイザーの作者の誕生日らしい
  • ヤマハの歴史:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より 939 おさかなくわえた名無しさん :2009/01/13(火) 16:06:09 ID:vxnKLrIG ヤマハの歴史 ・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る ・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。 じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、 ・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る ・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る ・エンジン作ったから→バイクも作る ・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る ・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る ・プールの水濁ったんで→

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/01/23
    昔は全部違う会社でたまたま名前が一緒だと思ってた/楽器の製造というのは色々な技術が必要なんだなぁ
  • 1