タグ

2012年1月18日のブックマーク (3件)

  • モレスキンの輸入代理店、カファに潜入してきました

    でモレスキンの輸入総代理店といえば、カファ有限会社です。モレスキンを作るときにも、イタリアのモレスキン社との連携をコーディネートしてくださったりと、たいへんお世話になっています。 先日、実はフジテレビのめざましテレビに(ほんの数秒)出演するというお仕事があってカファのオフィスを訪問させていただきました。さすがモレスキンの総山ということもあって、面白いものがたくさんあったので、シェアしたいと思います。 ちゃんとモレスキン2冊を飾ってくださっていました。しかも モレスキンのリーディング・ブックライト付きです。 特別製のモレスキンも多数飾ってありました。こちらは Google のロゴの入ったものです。 今回見ることができた新製品のうちの一つがこちら。まだ一部でしか画像が公開されていませんが、ノートと文具類をまとめて入れる「シェル」という製品です。 タブレットと、eReader 用のシ

    モレスキンの輸入代理店、カファに潜入してきました
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2012/01/18
    モレスキン使うのやめたけどレゴのモレスキンは欲しい
  • 「猫はこたつで丸くなる」はウソ

    はこたつで丸くなる」はウソ

    「猫はこたつで丸くなる」はウソ
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2012/01/18
    確かに丸くなってないw
  • 鬼怒川温泉のハンパない廃墟描写が作品に与えたリアリティ 「未来日記」舞台探訪 : さざなみ壊変

    TVアニメ「未来日記」第13話の舞台探訪へ鬼怒川温泉へ行って来ました。 年末に「冬コミが終わったら東武鉄道の株主優待乗車券を安く買って鬼怒川温泉にでもゆっくり入りたいなあ」と思っていたら年開けての未来日記で鬼怒川温泉がまさかの登場!かーずSPのかーずさんが「あそこって箱根だよね?」とか言ってましたが全然違いますのでお間違えのないように。ちなみに浅草から鬼怒川温泉まで行くと運賃が片道1500円かかるところ金券屋で650円ですみました。 鬼怒川温泉、廃墟多すぎてやべえええええ。 鬼怒川温泉駅の1つ隣の鬼怒川公園駅から線路沿いに南へ下ると目に飛び込んでくるのは廃墟、廃墟、廃墟……。ブラウン管テレビやゴミなどの産業廃棄物もそのまま放置されっぱなし。昭和の時代にガンガン建てた巨大な温泉旅館がその後のバブル崩壊や団体旅行激減でこうなるのだと見せつけているかのようでした。 また廃墟とはいえ私有地なので建

    鬼怒川温泉のハンパない廃墟描写が作品に与えたリアリティ 「未来日記」舞台探訪 : さざなみ壊変
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2012/01/18
    >>大手というよりは巨大ローカル私鉄という印象が強い東武<<