タグ

2015年7月16日のブックマーク (6件)

  • 【珍事】笑点 全員の座布団没収される

    12月9日放送の笑点にて、メンバー全員の座布団が没収されるという珍事が発生。 座布団全員没収はこれまでにも数回あったとかなかったとか。 ツイッタートレンドになるなど、この日の笑点は『神回』となった模様。 リアルタイムで見れた人が羨ましい!

    【珍事】笑点 全員の座布団没収される
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2015/07/16
    Huluの笑点は全部見られる訳じゃ無いのか… 2012年12月9日分も面白そうだから見たかった…
  • Hulu(フールー) | 人気の映画・ドラマなどが見放題!最新作やライブはレンタル/購入して視聴可能!

    最新のブラウザにアップグレードHuluの全ての機能をご利用いただくには、ブラウザを最新版にしていただく必要がございます。最新版について、該当ブラウザのサイトをご確認ください。

    Hulu(フールー) | 人気の映画・ドラマなどが見放題!最新作やライブはレンタル/購入して視聴可能!
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2015/07/16
    笑点木久扇師匠回面白かったw
  • 【笑点】代理司会の木久扇師匠が座布団配りまくりの大暴走! 番組は先生のいない自習クラス状態に

    鉄分なメガネっ娘@もはやプラマイゼロ超特急 @meganekko_ch14 この後5時半からは笑点ですが、ご存知かと思うので先に。今週から司会の歌丸師匠が入院に伴い1か月間収録をお休みしており、かわりに笑点メンバーが司会を務めます。今週は誰でしょう?特に木久扇さんと好楽さんは控えたいけど…。 #ntv #笑点 2015-07-12 17:08:42

    【笑点】代理司会の木久扇師匠が座布団配りまくりの大暴走! 番組は先生のいない自習クラス状態に
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2015/07/16
    Huluとか微塵も興味無かったんだけど、これ見れるって聞いて速攻登録してきた
  • LINEで名前を本名にする危険性 意図しない人に知られるおそれ - 知識連鎖

    LINEについては少し前に、LINEは危険なアプリ アカウント乗っ取りがすごく楽!、アプリのLINE出会い系としての危険性、メッセンジャーアプリLINESNS参入の評判・LINEの長所と短所と短期間に3つ書きました。 ただ、最後の1つが良いところもあるもののこれらはほとんどネガティブな話で、何かもうちょっと良い話でも書こうかなと検索してみました。 ところが、結局このタイトル「LINEで名前を名にする危険性 意図しない人に知られるおそれ」でわかるように、やはり危険性についてです。 こんなはずじゃないかったのに……。おかしいなぁ? 何でこうなったのかと言うと、出てくる記事を見てみるとプレスリリース的な宣伝ばかりで、これは全然書きたい気になりません。 ほしかったのはLINEの工夫点とか、将来図とかで、前回にあたるメッセンジャーアプリLINESNS参入の評判・LINEの長所と短所なんかはそ

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2015/07/16
    LINEで本名バレするパターンってニックネームが取得出来なかった時って事か…そんな事あるの?
  • 「LINE」で何が起こっているのか(2)

    ユーザーの電話番号とアドレス帳を使うことで利用者を広げるLINE。全容を把握するため、まずは登録時にどんな情報を収集しているのかを見ていく。 まず「LINE」の全容を把握する前提として、登録時にどのような情報を入力するのか、また設定においてどのような形で自分が保持しているデータをLINEのサーバに預けることになるのかを見ておく。 LINEの利用登録画面は、以下のような画面から始まる。国、キャリア、電話番号を入力し、これで番号認証のボタンを押すと、登録電話番号宛にSMSが送られてくる。SMSには認証番号が書かれており、それをLINEアプリに入力することで、電話番号の確認を行なっている。 ただ電話番号の登録は必須ではなく、電話番号欄を空欄にして「いまは登録しない」を選んで登録することもできる。これはiOS版では可能だが、Android版では電話番号の登録は必須のようだ。ということは、3G回線の

    「LINE」で何が起こっているのか(2)
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2015/07/16
    2015年7月現在本名出るみたいな事はない様だけど…
  • 他人のiPadでApp Storeをクリックした少年:Geekなぺーじ

    この前、4月から小学生になる知人の息子が近くで遊んでました。親が近くにいないときに、次のような会話が行われました。 少年「暇だから遊ぶものが欲しい。マインクラフトをやりたい。」 私「残念ながら、いまここにマインクラフトは無い。」 少年「iPadを持っているならマインクラフトをいますぐ買って欲しい。」 私「このiPad仕事で使っているものだからダメ。」 少年「このボタンを押せばゲームを使えるようになるよ!(横からApp Storeをクリック)」 私「ちょっと待って。やめなさい。」 少年「ねぇ、ゲームをやらせてよーーー」 知人の子供がこのようなことを言ったうえで、ひとの持っているタブレットをいきなり操作し始めたのを見て、最初は「この子の親って。。。」という感想を持ちました。単に、その少年が信じられないぐらい図々しいだけだと思ったのです。 しかし、その後、全く別の場所でも同じようなことを主張す

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2015/07/16
    私の周囲のパソコンわからないの><って人達も子供に自由に自分のスマホで動画見せたりゲームさせたりしてるから怖いなーって思ってる