2018年10月5日のブックマーク (5件)

  • 母親はもっと育児するべき

    だってさ〜〜 私も夫も年収ほとんど同額。 平均以上だけど片方だけだと心許ないかなくらい。 子は保育園。夫は送り、私が迎え。育児負担は半分ずつくらい。 昨日保育園に迎えに行ったら、 「時短とかできないの?」 「子供ともっと一緒にいてあげたら?」 「旦那さんは良くやってる。もっと褒めてあげて」 って言われたんだよな〜〜〜〜 同じことして同じ額稼いでるのに私はもっと育児に参加しろ夫は褒めろってか〜〜〜〜 やっぱ嫁の仕事はいくら稼いでようが関係なく、好きでやってる趣味なんだから子供のために辞めろ、続けるなら弱音吐くなやらせてもらってるんだからみたいな感じなのか??? 私も夫も両親ともに共働きだったし0歳児から保育園だったけど親にもっと家にいて欲しかったなとか思わないなー 言ってきた保育園の人に対してすごい黒いことを言いたくなるがやめておく………… 褒められたくて雨にずぶ濡れになってた人に予備の傘あ

    母親はもっと育児するべき
    o-0-0-o
    o-0-0-o 2018/10/05
    気持ち悪いですね
  • 訪日観光客が「Suica」をベタ褒め。アップルが惚れた技術と世界統一への明るい未来=岩田昭男 | マネーボイス

    電子マネー「Suica」の勢いが止まりません。日全国で使えることはもちろん、iPhoneを介して世界へ羽ばたいています。その進化と普及への道のりを解説します。(『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』岩田昭男) ※記事は。『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』2018年10月1日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:岩田昭男(いわたあきお) 消費生活評論家。1952年生まれ。早稲田大学卒業。月刊誌記者などを経て独立。クレジットカード研究歴30年。電子マネー、デビットカード、共通ポイントなどにも詳しい。著書に「Suica一人勝ちの秘密」「信用力格差社会」「O2Oの衝撃」など。 岩田昭男の上級カード道場:http://iwataworks.jp/ やがて世界覇権を握る? 東京が世界一の「ICカ

    訪日観光客が「Suica」をベタ褒め。アップルが惚れた技術と世界統一への明るい未来=岩田昭男 | マネーボイス
    o-0-0-o
    o-0-0-o 2018/10/05
    ソニーは儲けてますからね
  • 「ヘタリア」腐女子が検索避けを拒否したことで大炎上「国際問題一歩手前」 - Togetter

    🍖 @gutiiroiro2018 検索除けの件で見た事の無い垢の方からいいねが付いてたから??って思って調べたらやばい奴が出てきた… 私の中でこのジャンルは徹底してマナーを守ろうってすごい結束力で頑張ってこられたイメージだからこんな頭おかしいのが出てきてえぇ??ってなってる… 同ジャンルの方はそりゃ胃が痛いよね… pic.twitter.com/SCXDChwi9M 2018-10-03 19:21:39

    「ヘタリア」腐女子が検索避けを拒否したことで大炎上「国際問題一歩手前」 - Togetter
    o-0-0-o
    o-0-0-o 2018/10/05
    マストドンでやれば良いのでは
  • 「避難所でわが子は生きていけない」|NHK NEWS WEB

    未曽有の被害をもたらした7月の西日豪雨災害。その災害から私たちを守ってくれるはずの避難所で、命の危険を感じて被災した自宅に引き返した人たちがいます。「物アレルギー」がある人や、アレルギーのある家族がいる人たちです。避難所にアレルギーに対応した品がなかったため、避難所にとどまることができなかったのです。災害大国とも呼ばれる日で、なぜ教訓が生かされないのか?被災地の1つ、広島県の自治体を通して見えてきた課題を取材しました。(広島放送局記者 寺西源太) 私が取材したのは、ことし7月の西日豪雨で被災した、広島県尾道市に住む寺尾由倫さんと小学3年生の長女 友杏さん親子です。 友杏さんには生まれつき卵や牛乳、魚介類などにアレルギーがあります。 寺尾さんは、小学校の給の献立を確認するのが日課です。材料の中にアレルギーのあるものが1つでも含まれていると、友杏さんはその日の給べられません。

    「避難所でわが子は生きていけない」|NHK NEWS WEB
    o-0-0-o
    o-0-0-o 2018/10/05
    無駄な対応ですね
  • 「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース

    NHKのノーベル賞解説サイトでの、キズナアイの使われ方についての記事を書いた(ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中【追記あり】)。 多くの感想を寄せられ、なるほどと思ったので、改めて考えた。「表現の自由」についてである。 1.キズナアイそのものに、問題があるわけではない。私が問題にしているのは、まずキズナアイそのものではない。 「キズナアイを嫌いだからといってすべてのひとに押し付けないで欲しい」という意見を寄せられたが、キズナアイ、個人的には可愛らしいと思う。このようなキズナアイを好きな人もいるだろう。思う存分、ひとりでキズナアイを愛でて欲しい。 2.女子と理系私が問題にしたいのは、そのキズナアイが置かれた場所である。 1)子どもを対象にした 2)教育的な教材で 3)女性は理系が苦手だというステレオタイプがあり 4)実際に女性の多くが理系に進まないという現実

    「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
    o-0-0-o
    o-0-0-o 2018/10/05
    代理店の浸透作戦はやはりすごいですね