タグ

2011年2月12日のブックマーク (3件)

  • EmacsWiki: Auto Java Complete

    This is Auto Java Complete. Mail list: emacsjava at googlegroups.com My email is <jixiuf at gmail.com>.InstallFirst you should have installed AutoComplete and Yasnippet Then install this one for java completion. Please Do not forget to read Install README.txt ChangeLog Run the following to generate the tag file ~/.java_base.tag and restart your Emacs: javac Tags.java java Tags Enjoy! My Config Exa

  • torutkのブログ

    Java読書会BOF主催「Spring徹底入門 第2版」を読む会(第1回)が10月20日(日)に開催されました。 www.shoeisha.co.jp 前回の書籍(基礎からのサーブレット/JSP入門 第5版)は、参加人数が2-3人と少し寂しい読書会でした。今回は7人の参加で開催となり、前回の書籍の読書会に比べると賑わった会となりました。 Springの書籍 今回の課題図書となった「Spring徹底入門 第2版」(2024年5月刊)のほかに、類書で「プロになるためのSpring入門 ――ゼロからの開発力養成講座:書籍案内|技術評論社(2023年7月刊)」があります。書籍の対象とするSpring Frameworkのバージョンが、「Spring徹底入門 第2版」が5系 である一方「プロになるためのSpring入門」が6系となっています。 書籍のボリュームは、「Spring徹底入門 第2版」が7

    torutkのブログ
  • プログラマのためのUXチートシート — ありえるえりあ

    はじめに http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa511258.aspx の 「Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン」 「ガイドライン」 主に「コントロール」 の抜粋です。 以下の基準で抜粋しました Web UIに応用可能 実用的かつ具体的 自明ではない プライマリUIを目立たせる プライマリ UI 要素を強調するには、以下に従います。 - プライマリ UI 要素は、視線の通り道に配置します。 - タスクを開始する UI 要素は、左上隅または中央上に配置します。 - コミット ボタンは、右下隅に配置します。 - 残りのプライマリ UI は、中央に配置します。 - コマンド ボタン、コマンド リンク、アイコンなど、注意を引き付けるコントロールを使用します。 - 大きなテキストや太字のテキストなどの目立つテキストを使用します。 ユ