タグ

2015年4月17日のブックマーク (3件)

  • Ingressを利用した観光・防犯・健康施策

    スマートフォンを使ったリアル陣取りゲームIngress(イングレス)」について、千代田区でも先行事例(横須賀市や岩手県)に倣った取り組みを行いたいと考えています。 ※このページはIngressを知っている方向けに記載されています。 Ingressについてはこちらの記事を願います(WEB観光政策フォーラム様より) 千代田区は23区内でもポータル密度が1,2を争うほど高く、かつ交通アクセスも良い、皇居ラン用のステーションがあるなどの独自性がある街ですので、これらの事情を加味した施策を行いたいと考えています。 ・観光向け定番ミッションの整備(皇居、大手町、神保町、秋葉原など) ・ポータルの英語/日語説明文の充実(特に史跡) ・地域防犯パトロールとエージェントの連携 ・お年寄りから子どもまでが楽しめる健康促進施策の実施 ・皇居ラン用のステーションを転用した「女性や観光客が、着替え等を気にせず(

    Ingressを利用した観光・防犯・健康施策
    o-hira
    o-hira 2015/04/17
    #Ingressおじさん 区議候補あらわる。演説中もハックしたりミッションこなしてたりするのかな(「もうちょっと北にずれたところで演説しようぜ」とか言ってたら楽しい)でも実際自治体レベルで取り組んでるとこ多いしな
  • 陸前高田のベルトコンベアがかっこいい

    現在(2015年4月)陸前高田ではかさ上げ工事が行われている。ここで活躍しているベルトコンベアのスペクタクルな風景にぼくは大興奮だった。それについてお話ししたい。 先に言うと、これ今年の9月で工事終了予定でその後しばらくしたら見ることができなくなってしまうので、今のうち行った方がいいよ。ほんとに。

    o-hira
    o-hira 2015/04/17
    うおおこれはかっこいい(あとでちゃんと見る)
  • なぜボトルキャップでなければならないのか:小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 :日経ビジネスオンライン

    世界の子どもにワクチンを届ける目的でペットボトルのキャップを集めている団体があるのだそうだ。名前を「エコキャップ推進協会」という。で、その横浜市に拠を置くNPO法人が、キャップの売却益を、2013年以降、ワクチンとの交換でなく、別の使途に充てていたことが発覚して、ちょっとした騒ぎになっている。 寄付目的で集めていた善意(あるいは労力)の結晶を、掲げていた看板とは違う目的のために流用していたわけだから、これは「裏切り」と言えば「裏切り」ではある。 大勢の人の小さな善意が裏切られたわけだから、怒る人がいるのは当然だ。 が、最初に個人的な見解を述べておくと、私は、大勢の人々の小さな善意や、それを眺めている人間の憤りには興味がない。 どうでも良いと思っている。 ニュースを知って、私が興味を持ったのは、「そもそもどうしてペットボトルのキャップなんかを集めようとしたのか」という点についてだ。 だって

    なぜボトルキャップでなければならないのか:小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 :日経ビジネスオンライン
    o-hira
    o-hira 2015/04/17
    ベルマークとかプルタブとかおっさんホイホイな事例が。昔会社に使用済み切手を回収する人(社員が自主的にではなく、回収してまわる)が来てたけどあれはなんだったんだろう?