2010年11月7日のブックマーク (1件)

  • 光電効果とは

    物質に光が当たると、中の電子が飛び出てくる現象 物質中の電子は原子核の引力で束縛されてて、普通は外へ出てこられない。 外へ出るためには、束縛を切るためのエネルギーが必要。 光電効果では、光のエネルギーでこの束縛が切れる。 (光といっても、エネルギーが大きくないといけないので、紫外線になる) 光電効果の性質 (1) 飛び出てくる電子の数は、光の強さに比例している (2) 波長がある値より長い光では、どんなに強い光でも出てこない (3) 波長がある値より短い光では、どんなに弱くても出てくる 光が電磁波なら ● 強い光とは波の大きさが大きいということなので、電子をより大きく揺さぶる。 にもかかわらず、電子が出てこないとはどういうことか? ● 弱い光は波の大きさが小さいので、波長が長くても短くても、電子を揺さぶる量は小さい。 にもかかわらず、電子が飛び出るとはどういうことか? 光量子仮説 ● 光は

    o-show-u
    o-show-u 2010/11/07