ブックマーク / zuisho.hatenadiary.jp (4)

  • 謝ったら死ぬ病の人に「間違ってない部分もある」のは当たり前 - ←ズイショ→

    僕はもう20年くらいインターネットに触れているんだけど元来集団への帰属意識が薄いもんで俺は俺、他人は他人と思ってやっていたのだけれど、ブログで頓珍漢なことを言っていたフリーアナウンサーがそれが原因でテレビ番組を降板させられたというニュースを聞いていわゆるネットスラングでいうところの「大勝利」という感覚を生まれて初めて覚えたので、「俺はこの件にけっこうよっぽど怒ってたんだなぁ」ってことと「年取ったんだな俺、気をつけよう」ってことを同時に思った。 それで、頓珍漢な人は頓珍漢なのでまぁいいとして「言い方は悪かったが考え方としては間違ってない、一理ある」みたいな評価を一定数見かけて、それに対してなんだかなぁと思っていた。 先日、「私たちは複雑さに耐えて生きていかなければならない」というタイトルのブログを書いたのだけど*1つまりはそういうことで、結局世の中のたいていの炎上・失言・暴走した正義ってのは

    謝ったら死ぬ病の人に「間違ってない部分もある」のは当たり前 - ←ズイショ→
    oFtun5656
    oFtun5656 2016/09/30
    うんうん、頷きすぎて首もげるレベルの納得
  • 「やる気がないなら帰れ」とポリコレダブルバインド - ←ズイショ→

    ネットなんかで永らく繰り返されている「正しすぎる正義」「正しすぎることの何が悪い」の話題ですがぜんぜん正しくも何ともないことがわかったのでそれを書きます。 あのー「やる気がないなら帰れ」ってあるじゃないですか、よく腹立つ教師とかが使ってきてたやつ。あれってずるっこいですよね。実のところ言外に要求してるのは「俺に逆らうな」「俺の言うとおりにしろ」なのは明らかじゃないですか。しかし言葉のうえでの質問は「やる気はあるのか?」です。「先生の教え方は理不尽です」と言っても「そんなことは聞いていない。やる気はあるのか?ないのか?どっちなんだ」ってな調子です。こう言われると大抵の子は啖呵を切って教室を出ていくのも大変なので「やる気あります。帰りません」と答えざるをえません。相手の思うツボですね。ここでやる気があると表明したことを褒めてきたりするのもむかつきますね。飴と鞭のつもりかよ。なお、この場合は

    「やる気がないなら帰れ」とポリコレダブルバインド - ←ズイショ→
    oFtun5656
    oFtun5656 2016/09/16
    あなたの考えはこうなんですね、私はこうなんです、なるほど。ぐらいの優しい世界がいいな
  • いじめが減らないのはいじめが赦されないから - ←ズイショ→

    いじめが世界から全くなくなることは恐らくないだろうが、今よりマシにする手立てはまだ随分残されているように思う。 例えばそれはいじめる側の心理をよく知ることだ。 いじめる側がどのようにいじめる相手を選び、どのように人知れずいじめを行い、どのように自分がいじめることを正当化するのか。 実のところ私たちはそれをよく知らない。 それらをもっとよく知ればこれから起こるかもしれないいじめへの対策もしやすいし、今現在進行しているいじめをやめるよう求める交渉もやりやすくなるだろう。 「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」というやつだ。 さて、これを実際に進めるには過去にいじめを行った人間の協力が必須になってくるわけだが、ここでこの方法が実際にはうまく機能していない原因が出現する。 過去にいじめを行った人間がなかなか名乗りをあげて協力してくれないのだ。 その理由はひとえに過去に行ったいじめが赦されないこと

    いじめが減らないのはいじめが赦されないから - ←ズイショ→
    oFtun5656
    oFtun5656 2015/01/16
    股潜先生はいつもいいこと言うよね
  • 犬を傷つける罪の重さが、その犬が持っていた役割次第で変わるなら、それちょっとつらい - ←ズイショ→

    何者かが盲導犬を刺す 被害男性「これは自分の“傷”」 (THE PAGE) - Yahoo!ニュース 僕も犬を飼ってたんですごく腹立たしくて悲しい気持ちになる話だなぁと憤ってたんですけど(憤りが一周した結果間違えて普通に飼ってた犬の思い出を語るだけのエントリまで書いた)、なんか筋の犬がかわいそうで怒るのと同時に微妙に全然題じゃないところでも微妙なことを思ってしまったので大変微妙な話をします、どうぞ大変微妙な顔で読んでください。 このニュース読んでると途中で動物愛護団体役員って方のコメントが出てきてそれが「どこに怒りをぶつけていいのか、当に悔しいです。刑法上は『物』かもしれないが、盲導犬はペットとは違い、ユーザーさんの体の一部です。早急に法を変えて傷害罪と同等の罪に問えるようにしてほしい」っていう内容だったんですね。で、僕これ見て「あ、違うんですか、了解」みたいなんちょっと思っちゃった

    犬を傷つける罪の重さが、その犬が持っていた役割次第で変わるなら、それちょっとつらい - ←ズイショ→
    oFtun5656
    oFtun5656 2014/08/27
    役割とか関係無くどちらとも家族じゃないの?と素朴に疑問は感じた
  • 1