2015年3月5日のブックマーク (3件)

  • 轢き逃げしようとした車のボンネットにしがみつくも犯人逃走 → 弟が車で追跡&カーチャン別の車で道を塞いで止める : 痛いニュース(ノ∀`)

    轢き逃げしようとした車のボンネットにしがみつくも犯人逃走 → 弟が車で追跡&カーチャン別の車で道を塞いで止める 1 名前:水星虫 ★:2015/03/05(木) 15:18:19.51 *.net ボンネットに男性乗せ約1.8キロ逃走 奈良 4日、奈良市で、車で男性の足をひいて軽いけがをさせたうえ、しがみついてきた男性をボンネットに乗せたままおよそ1.8キロにわたって逃げたとして、29歳の男が殺人未遂などの疑いで逮捕されました。 4日午後6時半ごろ、奈良市大安寺1丁目の駐車場で、24歳の会社員の男性が、自分の駐車スペースにほかの軽乗用車が止まっているのを見つけ、注意しようと近づいたところ、車が急発進しました。 車は男性の右足をひいて軽いけがをさせたうえ、男性がボンネットにしがみついても止まらずに走り続けました。このため、現場に一緒にいた男性の弟が車で追いかけましたが、車は男性をボンネットに

    轢き逃げしようとした車のボンネットにしがみつくも犯人逃走 → 弟が車で追跡&カーチャン別の車で道を塞いで止める : 痛いニュース(ノ∀`)
    oakbow
    oakbow 2015/03/05
    こういう話聞くと、学校がテロリストに占拠されたり、飛行機が墜落したり、乗ってる電車が事故ったり、銀行強盗に遭う妄想って無駄にならないな、って思う(無駄
  • 営業出身の30代おっさんがプログラミングで人生を変えた話

    俺の半生大学の一般教養でPascalを習った程度。専門課程に入る前に文法はすっかり忘れた。専攻は都市工学だからその後プログラミングとは縁はなかった。卒業前に第一種情報処理技術者の資格だけはとれてたのでプログラミングの何たるかとかオブジェクト指向なんかも知識としては知ってた。 大学卒業後にデスクトップユーティリティーのメーカーで技術営業をやった。顧客に製品仕様を説明するのが主な仕事なのでパワポばかり使ってた。その会社ではLinuxのソフトも販売してたから、Linuxのコマンドは打てるようになった。そこでシェルスクリプトを習得しようと思ったがあえなく挫折。 その後ネットワーク機器のメーカーに転職。トラブルシューティングでLinuxをさらに使うようになった。そこではHTTPプロキシを主に扱っていたので、HTTPプロトコルについては一通り知識を身につけた。その知識を実際にLinux上でシミュレーシ

    営業出身の30代おっさんがプログラミングで人生を変えた話
    oakbow
    oakbow 2015/03/05
    そのままPythonで開発すればいいのに。 PythonのWeb開発事情はよく知らないけど、手に馴染む言語をひとつ手に入れたんだから、しばらくそれ一本で、言語の不安のない状態で挑戦してみた方がいいと思う。でもRubyもいいよ?
  • はてなブックマークアプリの改善して欲しい不具合と不満点 - ネットの海の渚にて

    はてなブックマークのAndroid版のアプリについて不満がある。 iPhone版の方は、一切触ったことがないので今回の話はAndroid限定ということでお願いしたい。 何が不満かというとアプリ内に「URLからブックマークを追加する」機能が無いことだ。 ブクマしたいページにブックマークボタンが設置されていれば、そこをクリックするとブックマークアプリが立ち上がるから問題ないのだが、そういったソーシャルボタンがないページの場合一気に不便になる。 このページをブックマークしたいがブクマボタンが無いので手軽にブクマ出来ない。 ↑SNS関連のボタンはあるがはてブのボタンが無い こういう場合どうするかというと、そのページのURLをコピーして、ブラウザを立ち上げてはてなブックマークのWEBページに行く。 上部の「+」をタップする。 ブックマークしたいページのURLをペーストする。 そうするとこのページに遷

    はてなブックマークアプリの改善して欲しい不具合と不満点 - ネットの海の渚にて
    oakbow
    oakbow 2015/03/05
    あとスターもつけにくいよね。ボタンが小さすぎて。 10年経ってるサービスだし、スマホアプリも出てからそれなりに経ってるだろうに、正直あまり使いやすくはないよなあ。 共有からとか分かりにくいのも問題なのよ?