2019年11月19日のブックマーク (5件)

  • 実家が小さな個人塾なんだけど、なんで塾って悪者にされがちなんだろ

    タイトル通りです。 地方都市で、しがない個人塾を父親がやってます。講師は父親一人。社長兼講師ってやつです。 みてるのは小学生から中学生まで。高校は難しいから教えられないって言ってた。 お月謝は学年によるけど、1万円から1万5000円くらい。週3、2時間+週末3時間です。 たぶん東京の人からみると激安なのでは。 これまで延べ1000人以上の生徒さんをみてきて、高校はみてないにもかかわらず、 大学に合格したらわざわざ挨拶にきてくれたり、卒業してからもずっと年賀状を送ってくれたり、 卒業生の子供が親子二代にわたって通ってくれたりと、それなりに愛されている先生なんだと思う。 子供からすると、父親は働きっぱなしで、休みもなく、全然遊んでくれないので、不満もあったけど、 自営業なので父親が働いている姿も見てたし、それなりに誇らしく思っていた。 なんかふとしたときに、父親が「うちは賤業で、すまんな」と言

    実家が小さな個人塾なんだけど、なんで塾って悪者にされがちなんだろ
    oakbow
    oakbow 2019/11/19
    塾はあまりいいイメージなかったけど、友達が通ってて楽しそうだったので行ってみた。中学二年間ほどだったけど、勉強がとても身に付いて、高校から大学進学にかなり影響したなあ。行ってなかったらどうなってたかな
  • 魚介類最強の食材を決めたい

    魚介類代表。ぱっと思い浮かぶのはマグロとタイだろう。 マグロは全国的に魚の王者という扱いを受けているように見える(特に関東)。 実際、取引される価格や、魚体の大きさから言っても王者たる風格は十分である。 トロは高級牛肉に引けを取らない高級材のひとつだ。 一方、タイは西日を中心にウオサーの姫的な唯一無二の地位を確立している。 タイは、マグロが下魚とされてきた古の時代から常にリーディングフィッシュとして魚介シーンを牽引してきたのだ。 確かに生マグロの中トロの刺し身や、タイの昆布締めは、うまい。すんげえうまい。これっとけば間違いない感じがする。 だが、最強材としてこの二種がそのままワンツーフィニッシュしてしまうのは、どうも納得がいかない。 海は広いのである。 海のポテンシャルにもっと賭けたい。そう思った。きっと海は応えてくれる。 そこで、魚介類最強の材を決めるため、一度、王者も姫も抜き

    魚介類最強の食材を決めたい
    oakbow
    oakbow 2019/11/19
    ところでエビやカニって魚介類であってるん?甲殻類じゃなくて?
  • クソ息子が嘘をついて外泊した。

    来年の春には進学で家を出る息子が、親に嘘をついて彼女の家に泊まった。 嘘をつくことが許せないし、彼女の親は何も言わないの? 未成年なのに、お泊りを許すってどういうことなの。 理解しがたい。 残り数カ月を楽しく過ごして、彼の旅立ちを見送って、子離れしなくちゃなあって涙ぐむつもりだったのに台無しだよ。 明日には、入学金と一年間の授業料を振り込むために仕事を休む段取りをしたというのに。 未来に向かって頑張るからお金をかけても惜しくはないと思っていたのを踏みにじられたようで怒りが収まらない。 二度と帰ってくるなという言葉を飲み込んだ。 なんとかまっとうに生きてほしい。 それだけなのに。 子離れできない親のエゴなのかもと思って怯む。 ※追記 息子は中学一年生で童貞を捨てている。 ちなみに相手は二つ年上だった。 立派なマザコンに育て上げた自信はある。 毒親というならそうなんだろう。否定はしない。 今は

    クソ息子が嘘をついて外泊した。
    oakbow
    oakbow 2019/11/19
    これは息子は実家に寄り付かなくなるケースやね…。進学で家出てそのまま就職もよそに行くからね
  • アメリカ在住8年によるフリーランスやりとりの90%ぐらいを乗り切る英語メールテンプレ|めお(meow)

    アメリカに8年も住んで、現地の人との交流が生活の90%を締めていると忘れがちですが、英語でメールって大変ですよね。大変なんですよね...TAしながらで1年半ぐらい毎日英語でメール50+通打ってどうにか書けるようになりましたが、あの経験がなければ今もメール打ててないと思います。 英語力ゼロでもなんとか海外の方とメールをしていますが、やはりフリーの翻訳だけでは限界を感じます。先日購入したこの「クリエイターのためのやさしい英語&英文パターン1500」は、かゆいところにも手が届く文例がたくさんあってすごく役に立ってます!あと、絵もステキ✨⁰https://t.co/FIZy3WcB5A pic.twitter.com/LVmAsa2eTZ — サタケシュンスケ|イラストレーター(20年2月個展 東京浅草) (@satakeshunsuke) November 16, 2019 フリーランスでは海外

    アメリカ在住8年によるフリーランスやりとりの90%ぐらいを乗り切る英語メールテンプレ|めお(meow)
    oakbow
    oakbow 2019/11/19
    すごく生きた英語感あって参考になる
  • 仕事中にすんごい眠い時どうしてる?

    いつもトイレで5分アラームして寝てたんだけど「トイレは寝るところではありません」ってメールがきてやりにくくなった。 他の対策として ・軽い体操。 ・水分補給。 ・外出できるなら散歩。 ・殴る、つねる等の痛みを自分に与える。 ・辛いガム噛む。 とかやってるんだけど全然効かない。 すんごい眠い時、社会人はどう対策してるんだ? そもそも眠い状態で仕事をするという自己管理能力が低いとかは無しで。

    仕事中にすんごい眠い時どうしてる?
    oakbow
    oakbow 2019/11/19
    土方のおっちゃんとひとくくりにされてるけど、寝る人は割とおるけど少数派だよ。