2008年1月22日のブックマーク (7件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    objectO
    objectO 2008/01/22
    やっぱり忍者対戦キター!!!!!
  • マスロフ式算数がやたらに面白いんですけど - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    インド式算数って、速算処方箋の寄せ集めでしょ。ロシア発のマスロフ式算数は、質的に新しい演算を扱う奧が深い算数ですよ。マスロフ式算数を学んでも速算の役には立たないけど、背後にある数理的構造/現象の神秘に触れられるかもよ。 内容: マスロフ式算数の由来 maxとminの算数 足し算的演算 足し算的演算の実例 マスロフ和 マスロフ和の極限 プランク定数と脱量子化 マスロフ式算数の由来 1980年代に、ロシアの物理学者マソロフ(Victor P. Maslov)により始められた脱量子化(Maslov Dequantization)という手法があり、現在では、数学、物理学、工学の広い範囲に影響を与えてます。マソロフ脱量子化の入り口は、変形した足し算を含む計算です。この計算は、普通の算数と同じ簡単な法則に従いますが、エキゾチックな世界を記述する道具になります。 このエキゾチックな算数の構造は、高校生

    マスロフ式算数がやたらに面白いんですけど - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    objectO
    objectO 2008/01/22
  • 立方体惑星超個人的まとめ - ふんだりけったり。

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    立方体惑星超個人的まとめ - ふんだりけったり。
    objectO
    objectO 2008/01/22
    立方体まとめ
  • 南蛮TRY - Google 検索

    医薬品の個人輸入代行を致します。未承認医薬品の個人輸入代行なら1997年12月に開店し17年以上の信頼と実績がある南蛮TRY(渡来)屋へ。

    objectO
    objectO 2008/01/22
    既出だったか
  • マグローブがお茶の水大に圧力をかけた件 - apj の日記

    株式会社マグローブが、掲示板投稿3件分の削除を求めてきたようです。 掲示板についは、大学経由冨永教授への業務命令により、該当部分だけ見えなくしてあります。その内容をこちらに転 載します。 対象となったのは、マグローブの構造上の問題について議論していた3件のコメントです。 特に、製品自体を悪く書いたものでもないのに、マグローブは学長に電話して削除させようとしました。 そういうことがあったという事実は公表しておいた方がいいので、ここにも書いておきます。まあ、分散して保管する方が この手のメチャクチャなクレームに対しては安全ですし、どうせこんな削除要求、裁判所じゃ通るはずもないかと思います。 http://atom11.phys.ocha.ac.jp/bbs01/list.phpより、 --------------------------------------(引用ここからです) [25190

    objectO
    objectO 2008/01/22
  • トンデモ本 - 大学教授のぶっちゃけ話

    うちの9歳の娘は、ベネッセの「チャレンジ3年生」を愛読している。 幼稚園の時に「しまじろう」にお世話になって、それがいまだに続いているのだ。 あきらかに「付録」が目当てなんだけど、を読むという習慣をつけさせるために続けている。 12月号には特集号として「音の不思議大発見」という冊子がついて来たんだけど、ソファに寝そべってだらしなくテレビを見ている父親の私に向かっていろいろと説明してくれた。 娘:クラシック音楽を聴かすとトマトが甘くなるんだよ。 父:ウソや。 娘:牛にクラシック音楽を聴かすと牛乳がおいしくなるんだよ。 父:ウソや。 娘:クラシック音楽を聴かすとニワトリがうむタマゴの数がふえるんだよ。 父:ウソや。 娘:ここに書いてあるよ。 父:あんな〜、もしホンマやったら、トマト栽培農家はみんな畑にクラシック流してるはずやし、牧場でも、養鶏場でもそうや。 そんなん見たことも聞いたこともない

    トンデモ本 - 大学教授のぶっちゃけ話
    objectO
    objectO 2008/01/22
    なんだか人間が美しいと思うものは何にでも有益だという思い込みがある種の教育者には多そうな
  • 恋に落ちました。

    今まで好きになったのとはちょっと違うタイプ。 今までは自分とはちょっと違う方向性に魅力を感じることが多かったけれど、 今回は自分と目指す方向性が似ていて、ただ、自分よりも先に進んでいる感じ。 出会いは今朝、グループワーク研修の会場にて。 早めに着いてのんびりしている私の隣の席にすっと座った彼。 配られた紙切れにマジックで名前を書いて、名札におさめ、首に下げて…そのあたりではじめて彼を見る。 その瞬間、私はまるで全身を雷に打たれたかのように痺れました。 ぱっと見は女性的でもあるのだけれど、よく見るとまっすぐで、男らしい力強さを秘めている感じ。 個性的ないでたちながらも、全体のバランスが取れていて… そして私は完全に恋に落ちました。 …彼の字に。 それからというもの、私はもう気が気じゃありませんでした。 「名前だけじゃなく、はやくもっと彼の字を見てみたい」 幸いその日はグループワークだったので

    恋に落ちました。