2020年7月25日のブックマーク (7件)

  • 水のなかの汚染粒子をキレイにする オランダの大学が開発した超小型ロボット | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア

    オランダ・アイントホーフェン工科大学の研究チームが、水のなかでワイヤレスで作動する超小型ロボットを開発した。光と磁気に反応して動き、周囲にある汚染粒子を捕まえることができるそうだ。 サンゴのポリプにヒントを得た、応答性ポリマーでできた1×1cmのプラスチック製のミニロボットで、磁気に反応する茎部分が動いて水の流れを作り出し、触手部分が物質をつかんだり離したりするという。 まず、回転式のマグネットをロボットの下に配置。その回転に合わせて茎部分も回転する。これにより、実験では水中に浮遊する油のしずくが触手の方に移動してくるのだ。このとき、触手の開き方が水の流れに影響をもたらすこともわかった。 そして、光をあてるだけで変形するフォトメカニカルポリマー材料を開発。この材料は、光を照射すると活性化し、変形した形状をキープすることができる。これによって、もう一度光をあてて形を変えるまで、捕獲した物質を

    水のなかの汚染粒子をキレイにする オランダの大学が開発した超小型ロボット | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア
    oboyu
    oboyu 2020/07/25
  • 本物の猫の動きや仕草を考察してデザインされた 猫のパズル「Herding Cats」 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア

    コンピュータシミュレーションや3Dプリンタなどを駆使して、斬新なパズルを生み出しているデザインスタジオ Nervous Systemから、究極のパズル「Herding Cats」が登場した。 224ピースある木製のジグソーパズルで、すべて埋めると1匹のカラフルなができあがるのだが、これらのピースのなかには43個の愛らしいのピースが含まれているのだ。 それぞれポーズも違い、小さなや大きな、モフモフしたや毛の短い、箱に入っている、すり寄っている、体を反らしたり、寝ていたり、飛び上がったり、さらには水浴びしているまでいるという。 こうしたたちの姿は、ツイッターでいろんな人から送られてきた物のの画像をもとにしているそうで、飼い主はパズルへの愛着をいっそうもつことができるだろう。 また、のポーズはそれぞれ違うので、制作するにあたり、こうしたピースをうまくフィットさせること

    本物の猫の動きや仕草を考察してデザインされた 猫のパズル「Herding Cats」 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
    oboyu
    oboyu 2020/07/25
    鳥も欲しい
  • AI技術による、20代~50代の各世代の特徴を表現した クラフトビール「人生醸造craft」 | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア

    NECとクラフトビールメーカー「コエドブルワリー」は、トレンドを反映する雑誌記事をAIで分析して各世代の特徴を表現したクラフトビール「人生醸造craft」を開発し、コエドビールオンラインショップにて販売を開始した。 この「人生醸造craft」では、NECの最先端AI技術群「NEC the WISE」を駆使し、小学館が提供する雑誌のファッション画像と文章を分析。対象となるのは、「CanCam」「Oggi」「Domani」「Precious」「DIME」「BE-PAL」「女性セブン」「週刊ポスト」の過去約40年間に発行された記事だそうだ。 これをベースにクラフトビールを楽しむための「色・香り・味」の3ステップを数値化。ビール職人が20~50代の4世代の特徴を4種類のクラフトビールとして表現している。 たとえば「色」は、お酒を飲み始める20代の頃に発行された雑誌の画像を参考に表現。ファッション

    AI技術による、20代~50代の各世代の特徴を表現した クラフトビール「人生醸造craft」 | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア
    oboyu
    oboyu 2020/07/25
    パッケージだけかと思ったらビールの色も連動していて綺麗でした
  • ポーラ美術館の屋外「森の遊歩道」の美しさを表現 Susan Philipszによるサウンド・インスタレーション「Wind Wood」 | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア

    ポーラ美術館の屋外「森の遊歩道」の美しさを表現 Susan Philipszによるサウンド・インスタレーション「Wind Wood」 ▲ ポーラ美術館 森の遊歩道 神奈川・箱根にあるポーラ美術館は、イギリス・グラスゴー生まれのアーティスト、スーザン・フィリップス(Susan Philipsz)のサウンド・インスタレーション「Wind Wood」を新たにコレクションに加えたことを発表した。 同氏は、室内や屋外に音を響かせることでその空間や環境を新たに体験させる、サウンド・インスタレーション作品を手がけている。 ▲ スーザン・フィリップス(Susan Philipsz)《Wind Wood》2019年 ポーラ美術館蔵 撮影:木奥恵三 ▲ スーザン・フィリップス(Susan Philipsz)《Wind Wood》2019年 ポーラ美術館蔵 撮影:木奥恵三 美術館やギャラリーなどの室内や、日常的

    ポーラ美術館の屋外「森の遊歩道」の美しさを表現 Susan Philipszによるサウンド・インスタレーション「Wind Wood」 | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア
    oboyu
    oboyu 2020/07/25
    歩いてみたい
  • 碾きたて抹茶の美味しさを自宅で楽しめる 「Cuzen Matcha」が日本に登場 | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア

    米スタートアップ World Matcha Inc.が手がける、碾きたて抹茶の美味しさを自宅で簡単に楽しめるソリューション「Cuzen Matcha」(空禅抹茶/クウゼン・マッチャ)がいよいよ登場する。 このサイトでも以前紹介した「Cuzen Matcha」では、「Matcha Maker」と呼ばれるマシンと専用の「Matcha Leaf」(碾茶=抹茶を碾く前の茶葉)から、碾きたての美味しさが味わえる「Matcha-presso(抹茶の濃い液体)」を作ることができる。ストレートで飲んだり、ミルクにかけてラテにしたり、炭酸水に合わせたりと、好きな飲み方で抹茶を楽しむことができる。 現在は2020年秋の米国での一般発売に向けて商品開発が進められているが、今回はこれに先立ち、クラウドファンディングサイト Kickstarterにおいて、日を含む世界11か国を対象に先行販売を行うことになった。日

    碾きたて抹茶の美味しさを自宅で楽しめる 「Cuzen Matcha」が日本に登場 | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア
    oboyu
    oboyu 2020/07/25
    米スタートアップ World Matcha Inc.が手がける、碾きたて抹茶の美味しさを自宅で簡単に楽しめるソリューション「Cuzen Matcha」(空禅抹茶/クウゼン・マッチャ)情報です
  • 東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は25日、都内で新たに295人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは5日連続です。また、都は、感染が確認された1人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は25日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて295人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が200人を超えるのは5日連続で、100人以上は17日連続になりました。 295人のうち、およそ63%にあたる合わせて185人が20代と30代で、およそ25%にあたる合わせて75人が40代と50代となっています。 また、全体のおよそ44%にあたる130人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、およそ56%にあたる残りの165人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 295人のうち、ホストクラブ

    東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ | NHKニュース
    oboyu
    oboyu 2020/07/25
  • スケープゴート - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "スケープゴート" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2012年4月) スケープゴート(英: scapegoat)は、「身代わり」「生贄(いけにえ)」などの意味合いを持つ聖書由来[1]の用語。「贖罪(しょくざい)の山羊」等と訳される。 現在の意味はこのやや宗教的な意味合いから転じて、防衛機制のひとつとして不満や憎悪、責任を、直接的原因となるもの及び人に向けるのではなく、他の対象に転嫁することでそれらの解消や収拾を図るといった場合(投影)の、その不満、憎悪、責任を転嫁された対象を指す。簡単な使われ方として、事態を取りまとめるた

    oboyu
    oboyu 2020/07/25