タグ

コラムに関するobsvのブックマーク (4)

  • ヤンキー的な気合主義が蔓延している (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ──ヤンキー文化のマイナス面をどう打破するべきでしょうか。 近代的な個人主義を再インストールすることだと思う。 体罰が強要されるのはスポーツマンの個人主義が認められていないせいだ。技量の不足は未熟さの表れであり、未熟な人間の権利は制限されて当たり前と考えてしまう。 学校で教える徳目(道徳の内容)から協調性を外すことが必要かもしれませんね。協調性だけを強調するカルチャーが、ムラ社会におけるいじめのロジックを補強している。一人だけ変わったことをするやつはいじめていいという話につながっている。 あくまでも個人の権利を尊重することが最優先事項で、協調性は2番目か3番目に大事であると教育しないと、いつまでたってもヤンキー的な、個人よりも集団を優先する論理がまかり通ってしまう。個人よりも家族、個人よりも地域、個人よりも学校。今起きている問題はすべてこのロジックに起因している。 ただし日的集

    obsv
    obsv 2013/03/18
    斎藤環さん、Yahooコメ欄で炎上しとるやないですか。確かに、ヤンキーと村文化をイコールで結ぶのは無茶かもしれないが、ここまで反発と言うよりはヘイトが巻き起こることが恐ろしい。「少数派は叩け」が現代の正義か
  • 人生の勝ち負け?|役に立つ心理学コラム - カウンセリングのハートコンシェルジュ(株)

  • アカデミーヒルズ 記事・レポート ネットいじめ~ウェブ社会と終わりなき「キャラ戦争」

    荻上チキ:  現代社会というのは人々にどのようなコミュニケーションを求めるステージなのかといえば、かつてあったような形で、ある場所に限定した同期性とか、あるライフスタイルに根ざして、共通の志向性の確保するものではなくなっている。個別の目標、個別の生き方、個別のチャンネルみたいなものを志向する個人を、セグメントされた形で生きさせていかなければならないという状況があります。 そういった状況で、そもそも私たちがメディアを獲得していくということは、社会的な身体をどんどん拡張していくことで、今までクリアできなかったさまざまな課題というものを攻略していく、あるいは私たちが進めなかった社会性みたいなものを獲得していく、あるいは今まで解決できなかった社会的課題みたいなものに対して、1つのパス、回答が提示されるといった側面がある。 インターネットも、今までのメディアの登場と変わりなく、そういったある種の欲望

    アカデミーヒルズ 記事・レポート ネットいじめ~ウェブ社会と終わりなき「キャラ戦争」
  • 森達也 リアル共同幻想論

    第85回 捏造ではない。当にあった日兵の人行為 森 達也 「成功の遺伝子 日が世界に誇る有名人30人各界スターが最も尊敬した人は?続々発表!」ここに並べたのは、2月16日の月曜の夜に、何気なしに… 2015.4.10 第84回 親の敵である猿を討った子蟹はその後どうなったのか 森 達也 むかし、むかし、あるところに、猿とかにがありました。ある日猿とかにはお天気がいいので、連れだって遊びに出ました。その途中、山道で猿は柿の種… 2015.3.6

    森達也 リアル共同幻想論
  • 1