タグ

2012年2月25日のブックマーク (6件)

  • (^ν^)「1000円になります」 「後株で領収書出して」 (^ν^;)「あとかぶ?(どういう意味)」:哲学ニュースnwk

    2011年08月27日18:03 (^ν^)「1000円になります」 「後株で領収書出して」 (^ν^;)「あとかぶ?(どういう意味)」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 09:47:09.16 ID:0Nu6V9Fa0 国立大学病院:3分の2で「領収書」発行せず 病院が医療費を払った患者に発行するよう義務づけられている、検査や投薬の 内容を詳しく記した「領収書」と呼ばれる書類を、全国の国立大学病院の 約3分の2にあたる27病院が発行していないことが文部科学省の調査で24日分かった。 限られた予算の中で、発行機械の改修が遅れているのが理由。 領収書発行を求めている患者団体などは 「他の病院の見となるべき大学病院で導入できていないのは問題」と指摘している。 領収書は昨年、すべての患者に対して原則無料で発行するよう義務化された。 患者に

  • 上司「何卒、ご回答をお願いします。」 新入社員「大卒です」 上司「・・・」ゆとり酷過ぎワロタw : 哲学ニュースnwk

    2012年02月24日23:55 上司「何卒、ご回答をお願いします。」 新入社員「大卒です」 上司「・・・」ゆとり酷過ぎワロタw Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 11:29:54.14 ID:fL6ZkV260 【きょうの名言】「何卒宜しく」「大卒です」 期待の大物新人とは各職場でよく言われるが、タイプは様々あるだろうが、 各職場で言い伝えられる笑い話はたくさんある。 @pallo_specialさんがそれをツイートしている。 「『何卒、ご回答をお願いします。』とのメールに『大卒です。』と返信した期待の大物新人が隣に座っています」 単純に「何卒」の意味を知らないだけで、 自分なりに解釈して、「大卒」という回答になったと思われる。 かつて、「売春」と「買春」の違いがわからなかった検察官がいたこともあった。 公的な文書で、買春をわざわざ売春と書き直

    上司「何卒、ご回答をお願いします。」 新入社員「大卒です」 上司「・・・」ゆとり酷過ぎワロタw : 哲学ニュースnwk
  • 「意識の低い学生」の特徴のまとめ - fromdusktildawnの雑記帳

    The domain ulog.cc is blocked.

  • カナリアを殺すな! 俺は、お前が大嫌いだ! - 関内関外日記

    わたしは、ワタミ株式会社の社長であり、また数々の事業を展開されておられる渡邉美樹氏に対して、声を大にして言いたいことがあって、この場でひとつ、言いたいことを言わせてもらうつもりであります。 俺は、お前が大嫌いだ! ただ、これであります。みなさん、なにを幼稚なことを言うのだ、感情論どころか、論もない感情ではないかと、そう仰られるかもしれない。労働者の権利であるとか、法律であるとか、そういった見地から批判すべきであると、そう思われるかもしれない。 しかし、浅学非才の身であるこのわたしには、世の法、世の理をもって、彼をあげつらうだけの能がないのであります。そういったことは、六法全書これを諳んじられる方が大いに行われればよろしい。また、司法なり行政なり、あるは政治なりの機関が、彼に非あらばそれを追及するがよろしい。だが、わたしにはその能も資格もない。適任の方がやられればよろしい。 では、正義である

    カナリアを殺すな! 俺は、お前が大嫌いだ! - 関内関外日記
    obsv
    obsv 2012/02/25
    走れメロスを思い出した
  • 図録▽世界各国における組織・制度への信頼度

    世界数十カ国の大学・研究機関の研究グループが参加し、共通の調査票で各国国民の意識を調べ相互に比較する「世界価値観調査」が1981年から、また1990年からは5年ごとの周回で行われている。各国毎に全国の18歳以上の男女1,000~2,000サンプル程度の回収を基とした個人単位の意識調査である。ただし、最新の2017年期はやや遅れて2017~2020年(日は2019年)に行われている。 ここでは、日及び欧米7か国、アジア7か国、合計15か国において、宗教団体、慈善団体、軍隊(自衛隊)、新聞・雑誌、労働組合、警察、議会(国会)、行政、テレビ、政府、政党、大企業、環境保護団体、裁判所、国連、EUという16組織・制度について、どの組織・制度に対する信頼度が高いかをこの調査の結果から図示した(国によっては対象項目が少ない場合がある)。質問は各組織・制度毎に別々になされている。 更新前の2010年

    obsv
    obsv 2012/02/25
    どうりで、メディアが好き勝手に国民を操れる訳だ
  • 日本人ってほんと操作しやすい民族だよな 周りに流され一色にすぐ染まり自主性がない:哲学ニュースnwk

    2012年02月24日06:25 日人ってほんと操作しやすい民族だよな 周りに流され一色にすぐ染まり自主性がない Tweet 4:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/21(火) 21:06:02.62 ID:Z91nOw5i0 なんだかんだいって、日人は良い人多いから 俺は良い日人に自分をあわせるの。 116: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 22:07:31.13 ID:iUHvPXm/O >>4 激しく同意 7: 名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/21(火) 21:06:20.96 ID:99bnsmSa0 俺らみたいな協調性の無い奴らが困るよな 8: 名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 21:06:49.99 ID:opN2m8Nl0 ハブられてると困ったときにヤバ

    obsv
    obsv 2012/02/25
    "ありもしない普通という概念にこだわる稀有な民族"これだ!/多数に流されやすい、ってのは世界共通だろうが、その時に異論を唱える人の人格が尊重されてるか否かが"日本人"とその他の違いじゃないだろうか。