タグ

2012年4月3日のブックマーク (3件)

  • ぺるたごブログ

    まえがき パスワード管理アプリってことで、永らくロボフォームを使ってたのですが、KeePassに乗り換えました。乗り換えた理由は、ロボフォーム(無料版)ってパスワードを10個までしか登録できないから。同類のアプリでLastPassってのもあるのですが、こちらはサーバー側にパスワードを保存するのがちょっと嫌です。KeePassはローカルに保存するのでそういう意味では安心。ということで、KeePassの導入、および設定について書いてみます。 KeePassって何ができるの? このページに書いてある設定を行うと、以下のような感じになります。 ブラウザ(今回はChromeですがFirefoxでも同様)で適当なサイトのログイン画面を開くとアカウント名とパスワードが入力された状態で表示されます。 後はEnterキーを押すだけでログインできる状態です。 ユーザーは諸々のパスワードを覚える必要がなくなりま

    ぺるたごブログ
  • TwitterでRSSフィードを取得したい場合 - Mémorandum

    facebookの「Like!」ボタンとTwitterの「ツイートする」ボタンを設置してみた ブログのTwitterへの更新通知は「PostTwiOauth」を使うことにしました 『posterous』があるじゃないか

    obsv
    obsv 2012/04/03
    ずっとやりたかったことがこんなに簡単に!
  • 爆弾低気圧:関東、今夜暴風の恐れ 超大型台風に匹敵 - 毎日jp(毎日新聞)

    海を北東に進んでいる低気圧は3日午前、西日に暴雨風をもたらしながら急速に発達した。日気象協会によると、非常に早く勢力を増す「爆弾低気圧」で、3日夜には半径約800キロを最大風速15メートル以上に巻き込む見通し。台風に当てはめると「超大型」に匹敵するという。長く厳しかった冬の寒気と一気に訪れた春の暖気がせめぎ合ったことが、発達の原因とみられる。 気象庁によると、高緯度を強く吹く偏西風「寒帯前線ジェット気流」が日海付近で南に蛇行して寒気が張り出す一方、南から暖気が流れ込んだ。2日夜の石川県輪島市上空の気温は、高層(約5500メートル)で平年より約8度も低い氷点下30度。一方、下層(約1500メートル)では平年より約6度高い6度となっており、低気圧はこうした温度差をエネルギーに変えて急速に発達した。 3月31日に首都圏で吹いた暴風もこうした影響によるもので、いずれも冬将軍が居座ったこと

    obsv
    obsv 2012/04/03
    爆弾低気圧”Bomb"って正式な気象学用語だが、報道では使用を控えることになってなかったっけ?毎日が堂々と使ってる(笑)個人的には言葉狩りなんてしなくていいと思うんだけど。