タグ

2019年9月22日のブックマーク (3件)

  • 「水中プロポーズ」の米国人男性が死亡 タンザニア

    (CNN) アフリカ東部タンザニアのホテルに滞在していた米国人男性が、交際相手の女性へのプロポーズで海に潜ったまま戻らず、死亡したことが22日までに分かった。地元当局が詳しい状況などを調べている。 現地のCNN系列局によると、死亡したのは米ルイジアナ州出身のスティーブン・ウェバーさん。交際相手のケネシャ・アントワンヌさんとともにタンザニア北部沖のペンバ島を訪れ、海中ホテルとして知られる「マンタ・リゾート」に滞在していた。 アントワンヌさんが20日、フェイスブックに投稿したビデオやコメントによると、ウェバーさんは19日、海中につくられた寝室の窓の外から、透明な袋に入れた手書きの紙をアントワンヌさんに見せた。 紙には「君のどんなところが好きか、全てを伝えられるほど長く息を止めていられない。でも君の好きなところを毎日ますます好きになる」「ぼくのになってくれないか」と書かれていた。 だがウェバー

    「水中プロポーズ」の米国人男性が死亡 タンザニア
    oceantug
    oceantug 2019/09/22
    『死ぬまでに一度は行っておきたい。そう思えるホテルが世界中にはいくつも存在します。ここで紹介するのもそんなホテルの中の一つ。』https://tabi-labo.com/189367/world-hotel
  • 銀行ATM、月30万円の維持費が重荷 共通化の時代へ:朝日新聞デジタル

    三菱UFJ銀行と三井住友銀行が22日から、駅前や商業施設など約2800拠点のATMを共通化する。預金者は相手行のATMでも、自行と同じ手数料で使える。現金を使わないキャッシュレスが広がり、自前のATM網充実を競ったメガバンク同士も共同利用で効率化する時代を迎えた。 対象は三菱UFJ約1600拠点・三井住友約1200拠点の店舗外ATM。22日午前4時から始める。これまで相手行のATMを使う際、平日の日中は手数料108円がかかったが、互いに無料になる。休日は手数料体系の違いから、両行で料金が異なる。 例えば、三菱UFJの預金者が休日に三井住友の店舗外ATMを使う場合、これまで必要だった216円の手数料が無料になる。一方で、逆のケースだと、手数料はこれまでの216円から108円になる。 「スイカ」「イコカ」など電子マネーの広がりもあり、ATMの利用件数は「10年間で2割減った」(三井住友の担当者

    銀行ATM、月30万円の維持費が重荷 共通化の時代へ:朝日新聞デジタル
    oceantug
    oceantug 2019/09/22
    『(略)近接する600~700ほどを今後廃止・集約(略)』ATM店舗は床面積が中途半端で小さい。飲食店や事務所に向かない。大家としては大変困る。タピオカ屋ぐらいしか思いつかないが、#来年タピオカ屋なくなる
  • NHK集金人、受信料未払い者に「働いてるこっちの気持ちわかる?無職のクズじゃ無理か」

    しゅん @hyorokenpi 後は警察と管理人で話合うらしいけど、こういうのは続かないと警察はあんまり動かないっぽい? なんか進展あったらまた情報言います FF14します 2019-09-21 13:49:09

    NHK集金人、受信料未払い者に「働いてるこっちの気持ちわかる?無職のクズじゃ無理か」
    oceantug
    oceantug 2019/09/22
    『本当よ そもそも外部の人間ならインターホン押して玄関開けて貰う以外エレベーターには乗れないんで、悪戯濃厚ですが、俺は許さないから追い詰める』https://twitter.com/hyorokenpi/status/1175241620804890625