タグ

2019年9月24日のブックマーク (6件)

  • 組み体操、市長と市教委が大バトル なぜ実施を望むのか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    組み体操、市長と市教委が大バトル なぜ実施を望むのか:朝日新聞デジタル
    oceantug
    oceantug 2019/09/24
    神戸市のHPから令和元年度教育委員会会議の結果を見ると報告事項・協議事項として「組体操」があるが公表されている情報が少なく、何が報告・協議されたのか不明http://www.city.kobe.lg.jp/child/education/kyouikuiinkaikaigi/31/kekka.html
  • 接待のためにカラオケソングを練習することになり調べてるんだが

    すげえ辛い……。 何で俺こんなにカラオケって苦手なんだろうって不思議だったんだけど、人気のある歌を調べているうちにハッキリしたわ。 (普通の)日人が好きな歌って恋愛ソングばっかりなんだよ。 それは接待の場でも変わらなくて、むしろこれといった主張が存在しない恋愛ソングこそが最も接待向きで無難な歌と認識されている。 なんだよそれ。 俺は20歳も年の離れたオッサンの前で愛の告白をする気もないし、取引先の人間に好きな女性のタイプの話だってしたくもねえよ。 そもそも、恋愛至上主義みたいのは当にうんざりなんだよ。 しかもいまや結婚恋愛結婚みたいな時代を生きた人間だらけでさ、恋愛の話ってそんなに興味がないと言ったら「結婚しないの?マジで?非生産的な人生だねー」って絡み方までされやがるとたき。 いやちげーよ。 俺は単にお前らと恋愛の話をしたくねえんだよ。 まあ、結婚したくないってのは事実だけどな。

    接待のためにカラオケソングを練習することになり調べてるんだが
    oceantug
    oceantug 2019/09/24
    先ず歌のうまい客に先陣を切ってもらい緊張感を発生させる。次に自分は客が歌わなそうな歌をあえて下手に歌い緊張を和らげる。ここまでやれば他の客も気楽に歌い出し接待は成功する。結局選択する歌詞は何でもよい。
  • 恋とはどんなものかしら

    当方、20代女性(身体的、性自認は身体が女だから暫定的に女、と思っている)。 これまでの人生の中で、男性3名程と交際関係を持ったのだが、セックスに及びそうになる段階でいつも関係を絶ってしまう。 性欲(性的快楽を得たいという意味で)はあり、10代前半から自慰行為も行っていた為、そういった行為に対して全くの無知であるというわけではない。 しかし、交際相手にセックスを求められることがとても嫌で、生理が来てしまったと嘘をついたり、相手だけを口や手で満足させて終わらせて、自分には触れさせないようにしてしまう。 相手が自分に触れても、感じるというより不安や嫌悪が強い。望まぬ妊娠や性病に対する不安感が強いのもあるが、相手を性欲を満たす相手として見ることができない。 じゃあ自慰行為はどうしているのかといえば、男性の容姿や言動に興奮して致しているというよりは、好みのシチュエーションに興奮している傾向が強い。

    恋とはどんなものかしら
    oceantug
    oceantug 2019/09/24
    『恋とはどんなものかしら』身も蓋もない言い方だが「一過性の精神病」です。貴女の場合、まだ正気の部分が頭に残っているのです。酒など飲んで勢いをつけたら次の段階に行けるかと思います。
  • なんでわざわざひよこのお菓子にまで文句を言うのだろう

    究極のところまで逝ってしまったようである。 まあ分かっているとは思うけど彼らの日常に倦んだ娯楽と化しているんじゃないのかな?

    なんでわざわざひよこのお菓子にまで文句を言うのだろう
    oceantug
    oceantug 2019/09/24
    こういうのは考え方次第。最初の1個目を大きく作りすぎたので餡子が不足して段々小さくなっていったと考えれば腹も立たない。「フェミ科研費裁判」は原告側を支持する。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    oceantug
    oceantug 2019/09/24
    ミクロレベルの最適化が必ずしもマクロレベルの最適化にならないという経済学のイロハを忘れてしまった日経新聞
  • 『リモートワークの普及』が化粧品業界にとっての脅威になる、という説に“逆に需要が増えそうなもの”など様々な考察が出てきて面白い

    Tani Sawa @taniyan2019 化粧品業界にとっての脅威が「リモートワークの普及」って話、面白いな。 リモートワーク→出社しない→化粧しなくなる。 2019-09-18 21:03:30

    『リモートワークの普及』が化粧品業界にとっての脅威になる、という説に“逆に需要が増えそうなもの”など様々な考察が出てきて面白い
    oceantug
    oceantug 2019/09/24
    リモート会議でアバター表示となったら上司の顔色をうかがいながら発言していた社員はどうすれば良いのか。