タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

dacに関するocelotinsummerのブックマーク (3)

  • オーディオテクニカ、DAC内蔵ヘッドフォンアンプ

    オーディオテクニカ、DAC内蔵ヘッドフォンアンプ −24bit/192kHz対応。光デジタルスルー出力可能 株式会社オーディオテクニカは、ヘッドフォンアンプの新モデルとして、24bit/192kHz対応のDACを内蔵した「AT-HA25D」を10月20日に発売する。価格は26,250円。 光デジタル入力とアナログ音声入力(RCA)を各1系統備えたヘッドフォンアンプ。24bit/192kHz対応のDACを内蔵し、ライン出力も備えているため、単体のDACとしても利用できる。 出力はヘッドフォン(標準プラグ)に加え、アナログ音声(RCAライン出力)と、光デジタルのスルー出力端子も装備。デジタル接続時には、複数台のカスケード接続も可能で、192kHzでは1台、96kHz以下では4台までの追加接続に対応する。 最大出力レベルは100mW×2ch(32Ω/THD5%時)、周波数特性は、アン

    ocelotinsummer
    ocelotinsummer 2006/10/07
    26,250円のDAC。音質はどんなものだろうか。
  • CEC 新型DAコンバーター DA53 テストリポート

    2004年12月3日、CECから標準価格85,000円(税別)のUSB対応DAコンバーター“DA53”が発売されました。早速、その音質と機能をレポートします。 フロントパネルの意匠は、ヘッドホンアンプ(HD53)やフォノイコライザーアンプ(PH53)と同じシルバーの仕上げです。 53シリーズになって、HD51とは別物のようにシリーズの仕上げは非常に良くなりました。 左はUSB接続時のみに使える、ヘッドホン出力とマイク入力とそのボリュームです。

  • Benchmark DAC1

  • 1