タグ

2022年6月13日のブックマーク (8件)

  • 日用品を魔法少女アイテムっぽくする | オモコロ

    魔法少女への憧れ。 みんな一度はなりたいと思ったことがあるし、私もある。 そうよね? 特に作中の魔法アイテムや変身道具には強い憧れがあります。 幼い頃はなりきりおもちゃが欲しくてトイザらスのチラシを穴が開くほど眺めていました。 重厚感のある宝物のような金メッキ。キャンディのように透き通ったジュエル、つるんとした硬質の質感。電池蓋に凸で刻印された「MADE IN CHINA」を爪で擦る感触……。 今だってあのアイテムが欲しい、私の日常には彩(いろどり)がなさすぎるから。 画面に映るRGBだけが彩度な日々にもっとときめきが欲しい。 そりゃ雑貨屋にいけばおしゃれな文具やインテリアも売ってるけど……、もっと…! もっときらめきたい! 少しでも日常をマジカル風味にして幼いあの頃の憧れのようにキラキラにときめきたい! そういう工作をします。 事務作業にときめきたい 手始めにハンコと朱肉ケースを魔法アイ

    日用品を魔法少女アイテムっぽくする | オモコロ
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 2022/06/13
    ときめくわ〜(ひみつのアッコちゃん&ポワトリン世代)
  • 西武多摩湖線の電車は3色

    西武線ユーザーになったことが2回ある。 どちらの時も、「自宅の最寄駅はどこ?」と聞かれて答えるたび、「果たしてわかってもらえるだろうか」と悶々した。どうやら西武線とは、沿線に住むとかしないかぎり滅多に使わない路線のようなのだ。 今日は「西武多摩湖線」を推させてほしい。多摩湖線の電車は3色もあるのだ。

    西武多摩湖線の電車は3色
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 2022/06/13
    多摩湖線乗ってみたいんだよなぁ。そして西武園のジャイロタワーから多摩湖を眺めるのもいいのよ。
  • 巣の中にギチギチに詰まっているツバメのヒナさんがめちゃかわなので集めてみた「おしくらまんじゅうかよ」「溢れちゃう」

    自然品店 富士グリーン @fujigreen1979 暑いですね(´・ᴗ・`;) 皆さんも水分補給 今日も気をつけてくださいね 🚰⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 出先で見かけた ツバメの兄弟姉妹🐦 みんな大きくなって 巣が窮屈 パンパンです🐦 みんなでこっちを向いてくれました🥰 pic.twitter.com/6fP8qv5PLN 2021-07-18 13:47:04

    巣の中にギチギチに詰まっているツバメのヒナさんがめちゃかわなので集めてみた「おしくらまんじゅうかよ」「溢れちゃう」
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 2022/06/13
    鳥愛感じる…♡/猫村さんのほしよりこさんのインスタも鳥愛に溢れていて和むんだよな。
  • 電話分かんないっピ

    静かなオフィスでコール音が鳴るだけで嫌になるっピ。 それでも反射で身体が受話器を取るっピ。 電話出るっピねぇ…。 お名前も所属も社名も1回で聴き取れないっピ…。 専門用語分かんないっピ。 横文字と地名も分からないっピ…。 前の職場にいた時もそうだったッピ。 電話取れなくてすごく怒られたっピ。 最終的には「耳おかしいんじゃないの」って言われたっピねぇ…。 人間の皆はお話ししながら通話の内容を覚えて、お返事して、誰に渡すか考えながらメモを取るっピ。 人間はすごいっピ。 とてもたくさんのことを一度にできるなんてすごいっピ。 ぼくどうしたらいいっピ…? わ、分かんないっピ…。 電話以外のお仕事はなんとかなってるっピ。 上司はものすごくいい人だっピ。 「頑張って慣れていこうね」 って言ってくれるっピ。 でももう一年くらい言ってるっピねぇ…。 成長しない部下でごめんなさいっピ…。 職場の人もすきだっピ

    電話分かんないっピ
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 2022/06/13
    社会人なりたてで多い悩み。立ち止まって聞き直す勇気(図々しさ)を、身につけてしまえばなんともない。あと、受話器取ると同時に受話音量▲ボタン連打もいいぞ!
  • 中国 飲食店で食事禁止解除後 北京中心部のバー 160人以上感染 | NHK

    中国の首都・北京では、新型コロナウイルスの感染対策としてとられていた飲店での事を禁止する措置が今月6日に解除されたあと、市内中心部にあるバーで160人以上の感染が確認され、当局は再び警戒を強めています。 北京では、新型コロナウイルスの感染対策としておよそ1か月間、飲店の店内での飲が禁止されていましたが、感染者が減少傾向となったため、今月6日に一部の地域を除いて店内での飲が解禁されました。 ところが、市内中心部の朝陽区にあるバーで感染が拡大し、北京市当局によりますと、12日までにバーを訪れた人など合わせて166人の感染が確認されたということです。 市当局は、感染者と同じ時間帯にバーにいた人を含め濃厚接触者と判断された人が6000人に上ることから、感染がさらに拡大する可能性が高いとして、朝陽区のバーやカラオケ店などの営業を禁止したほか、13日から区の住民などを対象に3日連続でPCR検

    中国 飲食店で食事禁止解除後 北京中心部のバー 160人以上感染 | NHK
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 2022/06/13
    写真はどういうところなんだろう。こんなにコッテリした中国のイメージそのものな場所があるなんて。
  • 高校入試に阿波おどり枠を導入へ - Yahoo!ニュース

    高校入試で「阿波おどり」特別枠、県立3校が優先受け入れへ…筆記試験より実技を重視 読売新聞オンライン607 徳島県教育委員会は来春に実施する高校入試から、「阿波おどり」の技能に秀でた生徒を優先的に受け入れる特別枠を導入する。地域の伝統文化の担い手を育成する狙いがあり、文部科学省によると、高校入試で郷土芸能による選抜を実施するのは珍しいという。

    高校入試に阿波おどり枠を導入へ - Yahoo!ニュース
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 2022/06/13
    いい。伝統芸能は大事。
  • 【独自】「さんぽセルの小学生が新たな反撃」さんぽセルの“寄付先”を首相、文科相、市長、校長から募集 フジテレビ解説委員 鈴木款|FNNプライムオンライン

    栃木県日光市の小学 3~6 年生の子どもたちが中心となってつくった「さんぽセル」。 重いランドセルを背負わず、タイヤをつけたスティックを装着することでキャリーケースのようにランドセルを持ち運びできる。 発売当初大人からの批判に反論した子どもたちは、今回新たにクラウドファンディングでつくったさんぽセルの寄付先を首相や文科相らから募集する反撃に出た。 さんぽセルの開発に携わった小学生たち この記事の画像(7枚) 「さんぽセル事件」の反論と同時にクラファン開始 子どもたちと開発を担当した株式会社悟空のきもち THE LABOによると、子どもたちは通常5kg程度のランドセルを、さんぽセルを使うことで9割軽く感じることができるという。 重いランドセルを背負うことによる子どもたちへの健康被害はこれまでも指摘されており、今回子どもたちは「重いランドセルを軽くしたい」との想いから商品開発に乗り出した。 「

    【独自】「さんぽセルの小学生が新たな反撃」さんぽセルの“寄付先”を首相、文科相、市長、校長から募集 フジテレビ解説委員 鈴木款|FNNプライムオンライン
  • 婚活女性の言う「普通の人でいい」

    ※これが「普通」ではなく高望みである、みたいなことは散々言われているのでおいておく これ「条件を満たしている人と結婚したいです」という意味ではなくて、 「条件を満たしている人であれば足切りライン突破だから私を口説く権利を与えます、さあ私を楽しませなさいスマートにエスコートしなさい」という意味だからみんな気をつけてな。 ■追記(誤字も直しました) 婚活女性のいう「普通」が高望みかどうかという話はおいておくとわざわざ注釈してるのに、 これだから高望み女はとか男だって高望みだろとかそういう反応が(体感的に)8割でわろた。 自分は売れ残り婚活女性は死んでもお姫様モードくずさねえんだなって話がしたかったんだけどな。

    婚活女性の言う「普通の人でいい」
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 2022/06/13
    普通が何か分からない。(「まともがわからない」風に)