タグ

ブックマーク / bunshun.jp (111)

  • 情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 | 文春オンライン

    先日Twitterを見ていると、タイムラインに「お金に余裕がなくて困っているシングルマザーが、収入をアップするためにプログラミングのスクールに通おうとしたが、200万円の学費がすぐに用意できず、早くお金を貯めるために仮想通貨投資している」という話が流れてきました。 そのツイートのリプライ欄にはたくさんのコメントが付いていたのですが、驚いたのは、そのシングルマザーに対して「頭が悪い」「常識がない」「自己責任だ」などと批判する人が非常に多かったこと。確かにその部分だけ切り取ってみると、彼らの言うことは一見すると間違っていないように思えるかもしれませんが、当にそうなのでしょうか。 多重債務者ほど株式投資FXなどに手を出す これは、「情報弱者の貧困層がうまい儲け話に飛びついた。自業自得だ」なんて、そんな単純な話ではないのです。 実は、私も以前は似たようなケースを目の当たりにしたとき、「彼らが

    情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 | 文春オンライン
  • さよなら仲木戸、産業道路……京急に言いたい「独特の駅名やめないで」 | 文春オンライン

    国民的アイドルグループの活動休止会見を見ながら、この原稿を書いています。3年前、多くの人が「永遠に存在する」と無責任に信じて疑わなかったSMAPが解散し、2019年、嵐という永遠がしばしの休止を告げました。 嵐と同じく2020年に“活動休止” そんなビッグニュースの陰で、もう一つの「永遠」が全く話題になることもなく人々の記憶を通過しようとしています。奇しくも嵐と同じ2020年、活動休止となる4つの駅名をご存知でしょうか。“川崎の38度線”「産業道路」、“早すぎたディズニーランド”「花月園前」、“ハマのスーパーサブ”「仲木戸」、“キマグレンオレンジロード”「新逗子」。いつもすぐそばにあると思っていた、この愛すべき4つの京浜急行の駅名が、その役割を終えるのです

    さよなら仲木戸、産業道路……京急に言いたい「独特の駅名やめないで」 | 文春オンライン
  • 業界騒然! 東海地方限定番組「さよならテレビ」は何がすごいのか? | 文春オンライン

    稿を書くきっかけとなったのはある飲み会だった。 私は仕事仲間の映像プロデューサーと、在京キー局の社員である20年来の友人と3人で飲んでいた。仕事柄3人ともドキュメンタリーが好きで、最近観たドキュメンタリー番組や映画の話で盛り上がった。最初は楽しく飲んでいたのだが、不穏な空気が流れだしたのは、東海テレビが制作した「さよならテレビ」の話題になってからだった。 「あの番組はありえない」「放送したことには大きな意味がある」 キー局の社員が、「あの番組はありえない」と批判を始めた。それもかなり強い口調で、全否定と言ってもいい論調だった。彼は話しだしたら番組を思い出して「また怒りが沸いてきた」とまで言い出した。私が「あの番組はすごい作品だった。放送したことには大きな意味がある」と反論すると、火に油を注いだようで、さらに強い言葉で言い返してきた。私も腹が立ち、冷静な議論ではなく、口ゲンカのような状態に

    業界騒然! 東海地方限定番組「さよならテレビ」は何がすごいのか? | 文春オンライン
  • 「テレホ廃人」で昼夜逆転生活も…… 君はダイヤルQ2を知っているか? | 集まれ「インターネット老人会」 | 文春オンライン

    Qちゃんの爆誕の瞬間 「やばい、エロサイトのアイコンが消せない!」 自宅の電話に出るや否や、いきなり同級生が叫んだ。2000年、高校1年時のことだ。 「もうすぐ親が帰ってくる! 削除する方法を教えてくれ!」 電話の主・A君は、親のパソコンでアダルトサイトを閲覧していたところ、勝手にソフトウェアがインストールされ、デスクトップのアイコンが削除できなくなった。そこで慌てて、解決できそうな人間に――つまり私に――電話をかけてきたのである。 同年のインターネットの世帯利用率は34.0%。まだまだ利用者の数は少なく、なにもかも手探りの状態だった。 結局A君は、簡単な操作で難を逃れた。だが、こんな面白いできごとが翌日学校で話題にならないはずもなかった。この日を境に、ネットに詳しい者の間で、A君のあだ名は「Qちゃん」と相成った。

    「テレホ廃人」で昼夜逆転生活も…… 君はダイヤルQ2を知っているか? | 集まれ「インターネット老人会」 | 文春オンライン
  • 中国の奥地に住む「ラブドール仙人」に弟子入りした話 | 文春オンライン

    ルポライターの安田峰俊氏は先日、『週刊文春』8月16/23日号に、中国の成人向けグッズ市場の現況を伝える「日中エロ戦線、異状あり」と題した異色の記事を寄稿した。 自宅のリビングでラブドールたちをお披露目する仙人(右)。左手前が最愛の小雪ちゃんである。なお、中央のジャージのドールのヘッドは日メーカーのLEVEL-D製、他のドールはすべて中国メーカー製だ ©安田峰俊 その取材の陰には、3日間をかけて取材相手に密着して驚くべき体験を積み重ねたものの、誌上の原稿には充分に反映しきれなかったという、いわくつきの物語があったという。 対象となったのは60歳の男性だった。中国深南部の内陸地帯、貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州恵水県の人里離れた山中で8体のラブドール(ダッチワイフ)と共同生活を送るという、中国のネット上でも名を知られた奇人である。安田氏はこの「ラブドール仙人」の自宅にホームステイし、魂の交

    中国の奥地に住む「ラブドール仙人」に弟子入りした話 | 文春オンライン
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 2018/09/04
    特殊な趣味なのに親子関係が健全でいいなぁとほっこりしていたが、「村」の圧倒的な存在感を示すエピソードで締めくくられて呆気に取られて終わった。面白かったけども。
  • ジャニーズ喜多川社長が滝沢秀明を後継指名 | 文春オンライン

    ジャニーズ事務所の社長をつとめるジャニー喜多川氏(86)が滝沢秀明(36)を後継者に指名していたことが、「週刊文春」の取材によって分かった。 ジャニー喜多川氏 ©文藝春秋 今回、後継者に指名された滝沢は、1995年、13歳でジャニーズ事務所に入所。その直後から、ジャニー氏の寵愛を受け続けてきた。 今井翼とのユニット「タッキー&翼」でデビュー後も、ジャニー氏が演出する舞台を中心に活躍。2010年から公演を行っている「滝沢歌舞伎」では演出まで任されている。 「事務所が肥大化していくなかでテレビ仕事が主流になりつつありますが、ジャニーズ事務所の保守流の仕事はあくまで舞台。その意味でも滝沢はトップリーダーの条件を備えているのです」(ジャニーズ関係者) すでに滝沢はタレント売り込みのため、テレビ局詣でを続けているという。 ジャニーズ事務所に今後の滝沢の活動について聞いたが、「担当者不在」との理由

    ジャニーズ喜多川社長が滝沢秀明を後継指名 | 文春オンライン
  • 「感じが悪い」と生きていけないこの社会 | 文春オンライン

    先日、当連載にてアロハシャツでうろうろしてたら職務質問されたというネタを書いたところ、なぜか近所の御茶ノ水幼稚園のママ友の間で「いま界隈で問題になっている変質者は山さんではないか」とか勝手な噂を立てられたようで、こいつら当に馬鹿なんだなと思うわけです。疑われて心当たりがある人ならこんなのネタにするわけねえだろ。地域の世話人も兼ねてたっつーのに。そのうち証拠持って無慈悲に訴えてやろうと思います。 新宿区のダイバーシティの振り切れ具合 で、実家の介護もあるのでこの方面からは距離を置いてるわけですが、実家周辺の保育園とかご一緒していると「専業主婦の勝手な噂が渦巻く千代田区界隈」と違って「共働きと外国人子弟がごちゃ混ぜになっている新宿区界隈」という新たな世界の地平線が拓けることになります。とにかく子供の数が多いのと、ダイバーシティ(多様性)という意味ではなかなかの針の振り切れ具合でとても刺激

    「感じが悪い」と生きていけないこの社会 | 文春オンライン
  • オウム死刑執行とW杯に埋もれた「水道民営化」問題の“重要発言”まとめ | 文春オンライン

    麻生太郎 副首相兼財務相 「この水道は全て国営もしくは市営・町営でできていて、こういったものを全て民営化します」 ハーバー・ビジネス・オンライン 7月6日 水道法改正案が審議入りしたのは6月27日のこと。働き方改革関連法案に押されて審議入りは未定だったが、6月18日に発生した大阪北部地震により21万人以上が水道の被害を受けたことで、「老朽化した水道」という問題がクローズアップされ、一気に審議入りした。与党は22日に会期末を迎える今国会での成立を目指している。 市町村などの水道事業者は人口減による収入減などで赤字体質のところが多く、老朽化した水道管の更新が遅れていた。水道法改正案は、民間企業の参入を促すことで水道事業の経営を効率化し、水道管の老朽化対策を急ぐというもの。そのため、市町村などが経営する原則は維持しながら、民間企業に運営権を売却できる仕組み(コンセッション方式)も盛り込んだ。 自

    オウム死刑執行とW杯に埋もれた「水道民営化」問題の“重要発言”まとめ | 文春オンライン
  • おっさんは差別されてもいいのか | 文春オンライン

    セクハラやパワハラ、アカハラなどのハラスメントの問題で言えば、大概は組織の中で人事決定権のある上長が立場の弱い女性に対して横暴な態度をとることが問題視される一方、中年男性限定で言えば常に迫害される立場にあるわけですよ。まあ、私もおっさんですが。この若者でもない、ジジイでもない、微妙な年代のおっさんって、社会的な問題のすべてを押し付けられている気がするんすよね。ムカつく。 社会的な問題のすべてを押し付けられている「おっさん」 おっさんが上手くいかないと「能力がないからだ」と蔑まれ、苦しい立場にいてもなかなか同情をひくこともない。一柳良悟さんが「キモくて金のないおっさん」という新たな被差別階級を発明して以降、おっさんであることがすでに罪であるかのような空気感が充満しているように思うのです。「とりあえずおっさんが悪い」的な。 ©iStock.com 極めつけは、先日の会員制ニュースサイト『New

    おっさんは差別されてもいいのか | 文春オンライン
  • “賛否両論の登山家”栗城史多さんとは何者だったのか | 文春オンライン

    登山家の栗城史多さんがエベレストで亡くなった。これを書いている5月22日現在では、死因などについての詳しい情報が入ってきていないので、事故についてはなにもわからない。現時点で言えることは、栗城さんが亡くなったことは間違いないようだということだけ。事故の詳しい状況は、おいおい明らかになっていくと思うので、その時点で、なんらかの論評はできるのだろう。 栗城さんというのは、なにかと物議を醸してきた登山家だ。世界7大陸最高峰の無酸素単独登頂をめざして活動し、注目され始めたのは、2009年ごろ。6大陸の最高峰に登り、残るエベレストに挑戦を始めたころだ。このころから、彼を取り上げたテレビ番組が数多く放送され、著書はベストセラーになり、現役の登山家としては圧倒的な知名度を獲得していった。一方で、その登山の内容や発言には疑わしいものが目立つとして、激しいバッシングも受けていた。これほど評価の振れ幅が大きい

    “賛否両論の登山家”栗城史多さんとは何者だったのか | 文春オンライン
  • AIにできない仕事に就くために、子どもたちは「読解力」を身につけよう | 文春オンライン

    AI vs. 教科書が読めない子どもたち』(新井紀子 著) AI人工知能)ブームとでも言うべきでしょうか。世にAIに関する書籍が氾濫しています。とりわけ衝撃的だったのは、やがてAIが人間の知能を追い越すシンギュラリティ(技術的特異点)が到来するという“予言”です。ところが著者は「シンギュラリティなど来ない」と断言します。 思わずほっとする主張ですが、人間の多くの仕事AIに取って代わられる時代は来ると予告します。そんな未来に向かって何をすべきなのか。著者は、AIには苦手な「読解力」こそが将来の人間にとって大切なのだと指摘します。 著者は「ロボットは東大に入れるか」と銘打った人工知能プロジェクトに取り組んできました。東京大学の入試問題をAIに解かせ、合格点が得られるようにするという計画です。その結果、東大に合格するまでには達していませんが、首都圏や関西圏の有力私大の入試なら突破できるまで

    AIにできない仕事に就くために、子どもたちは「読解力」を身につけよう | 文春オンライン
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 2018/04/23
    読解力の低下は身近に活字が減ってるのも原因の一つな気がするので、新聞を取ろうかと思っている。いまどき?な感じだけども。