2016年8月3日のブックマーク (4件)

  • 「ドコモでは製品化できなかった」 スマホで最大4枚のSIMを切り替えられる「SIM CHANGER デルタ」、Cerevoと共同開発

    CerevoとNTTドコモは8月2日、スマートフォンやタブレットで最大4枚のSIMカードを切り替えられる専用デバイス「SIM CHANGER デルタ」を発表した。同日からクラウドファンディングサイト「Makuake」で200人限定の先行予約を受け付ける。価格は1万800円(税込・送料込)。 ドコモが開発した「ポータブルSIM技術」を活用。スマートデバイスにSIMカードの形をしたBluetoothデバイス「ブリッジカード」を装着すれば、SIM CHANGER デルタに挿入している最大4枚のSIMカードを専用アプリから切り替えて利用できる。クラウドファンディング成立後、2017年3月をめどに1万5000円前後で一般発売する予定という。 複数のSIMカードを1台のデバイスで簡単に切り替えられるため、世界各国の現地SIMカードや、MVNOを利用した安価なSIMカードなど、さまざまな用途に合わせたS

    「ドコモでは製品化できなかった」 スマホで最大4枚のSIMを切り替えられる「SIM CHANGER デルタ」、Cerevoと共同開発
    ocura
    ocura 2016/08/03
    持ちにくそうな形だな
  • Yahoo!ニュース

    【THE W】「ツッコミばり可愛い」芸歴1年目コンビにネット騒然!さらば森田は「土屋アンナと深キョン」

    Yahoo!ニュース
    ocura
    ocura 2016/08/03
    これは依存症。説得ではどうしようもないレベル。早く病院へ
  • 大事な商談の日なのに、保育園に預けられない──両親の代わりに営業チームで子守をした話 | サイボウズ式

    営業のスタイルは会社によって異なれど、より多くの売上を上げ、個々の売上目標の達成を目指すというのが一般的な営業の姿です。 営業はスケジュールや業務がお客様や取引先が最優先となることも多く、小さい子どもがいる共働き家庭では苦労することも多いのではないでしょうか。 こうした中、サイボウズの営業部で両親が仕事をしている間、「同じチームメンバーの男性が子守をする」というおもしろい取り組みが報告されました。その2件の詳細を追ってみました。また、その取り組みについて、営業部の部長・部長と社長の青野にも感想を聞きました。 息子が病気で保育園に預けられず、夫も仕事の調整ができない。どうしよう……。 きっかけはサイボウズのパートナー営業部で大手パートナー企業(販売代理店)を担当する働くママ、才田さんのお子さんが今年1月19日に熱を出してしまったことから始まりました。 お子さんの突然の発熱、翌日(1月20日

    大事な商談の日なのに、保育園に預けられない──両親の代わりに営業チームで子守をした話 | サイボウズ式
    ocura
    ocura 2016/08/03
    職場の片隅で子どもたちが遊んでる、ってのはいいかもなぁ
  • 大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    第98回全国高校野球選手権大会の甲子園練習が2日、甲子園球場で行われ、大分の女子マネジャーがユニホームを来てグラウンドに立ち、大会関係者から制止される一幕があった。 大会規定では危険防止のため、グラウンドに立つのは男子のみと明記されている。甲子園練習も準じる形になるが、手引きには男女の明記がなく、ジャージでの参加は禁止、ユニホーム着用とだけ書かれていた。そのため廣瀬茂部長は「私が勘違いしていました。彼女は一生懸命頑張ってきたので、グラウンドに立たせてあげようと思って…。当に申し訳ありません」と女子マネジャー・首藤桃奈さん(3年)のユニホームを新調し、甲子園練習に練習補助員として参加させた。 守備練習では慣れた手つきでノッカーへボールを渡し、約10分が経過した頃、大会関係者が気づいて制止。首藤さんは「やっぱりダメなんだと思いました。いつもやってるんですけど、甲子園ということで緊張して手

    大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ocura
    ocura 2016/08/03
    自分のかわいさと売り込み方をよくわかっておるな