2014年12月11日のブックマーク (2件)

  • 【閉店】下北沢の実力派ラーメン店「ぼくせい」のもやしおラーメンは安定の美味しさで大満足!

    @odaijiさん曰く、。 下北沢で美味しいラーメンの話題になると必ずと言っていいほど出てくるのが「ぼくせい」さん。 店じまいが早めの店で気づいたら日の営業が終了、なんて状況だったのですが、このたびついに事してきましたよ。 うん。美味しいラーメン、実力派の一杯でした。 醤油ラーメンは麺の太さが選べます。今回べたもやしおラーメンは、たぶん中太。 チャーシューのトッピングしました。締めて1000円です。 もやしおラーメンのチャーシュートッピング、着丼!大ぶりのチャーシューが3枚入っています もやしがシッカリ乗っています。色白美人です。歯触りもシャキシャキ。 チャーシューはなかなかのボリューム。お箸で持つと手応えズッシリ。 焼きが入っていて香ばしいんですよね。脂のノリも良くて甘みを感じました。べていて嬉しくなる味です。 麺は中太のストレート。お汁はちゃんと絡んでくれますね。 このスープ

    【閉店】下北沢の実力派ラーメン店「ぼくせい」のもやしおラーメンは安定の美味しさで大満足!
    odaiji
    odaiji 2014/12/11
  • 自撮り棒(セルカ棒)はBluetoothをオフにしてセルフタイマーを使え! - KAMPLOG

    他人にシャッター押してもらわなくても自撮り写真がとれるガジェットということで何かと話題の自撮り棒。セルカ棒とかセルフィースティックなんて言い方もしてますね。 話題なんで買ってみたけど、日の電波法上認められた無線機器に発行される「技適マーク」(技術基準適合証明と技術基準適合認定のいずれかあるいは両者の認証がなされていることを表示するマーク)がなくて、電波法違反だー!なんてのもある意味話題になっています。 合法的になんとか使えないものかといくつか方法を考えてみたりもしましたが、もう一つ方法を見つけました。 カメラ(アプリ)のセルフタイマーを使えば違法ではない? 「電波法上認められていない無線機器」を「電波を発していない状態(Bluetooth)で所有」することが違法と判断されない、という前提であれば、 1.自撮り棒(セルカ棒)のBluetoothを常時OFFにする。 2.カメラ(アプリ)のセ

    自撮り棒(セルカ棒)はBluetoothをオフにしてセルフタイマーを使え! - KAMPLOG
    odaiji
    odaiji 2014/12/11
    地味だけれど重要なことですなーこれ。