2020年7月25日のブックマーク (5件)

  • ビジネスホテルに泊まる楽しさを共有し合いたい

    単刀直入失礼します。くっそ楽しくないですか!?ビジネスホテルに泊まんの!もう想像しただけでオラわくわくすっぞ! 出張とは縁のない仕事してるので、趣味で休みの日ビジネスホテルに泊まってる。 行き慣れたビジネスホテルに行くのだって開放感あってワクワクするし、 安いビジネスホテル探して行ったことのない街を探索するのだって楽しいし、 シャワー浴びて汗流して身体洗って身体拭いてそのまま全裸でベッドに潜り込んで爆睡したり、 ベッドの上でケンタッキーいながら映画観たり(グリーンブックはケンタッキーがとても捗ったぜ!)、 家にいると出来そうであんまりやりたくないことが堂々とできるこの開放感が心地よすぎて幸せなんだよなぁ! ドーミーインでみんな館内着を着て皆夜鳴き蕎麦啜ってるのとか妙な一体感あって楽しいし、朝のバイキングとかワクワクしすぎて日頃そこまで気にしてない癖に健康意識して色んなものべたりとかする

    ビジネスホテルに泊まる楽しさを共有し合いたい
    odakaho
    odakaho 2020/07/25
    ドーミーインいいよね。今朝食どうなってんのかな。
  • おけけパワー中島という概念が誕生した日 同人字書きの情念を描いた漫画「同人女シリーズ」作者に話を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 憧れの同人字書きへの熱情とその周囲への羨望や悔しさを描いた漫画のリアルさに、とある言葉がトレンド入りしてしまうほどの現象が起きました。そのキーワードは「おけけパワー中島」。 漫画をまとめて読む 最初の漫画は、地味に活動していた同人字書きの七瀬が、綾城という驚異的才能のある同人字書きを見つけたことから始まります。綾城に興味を持って欲しいために、必死に二次創作に取り組んでいた七瀬の前に現れたのが「おけけパワー中島」という人物。自分よりも綾城に詳しく親しい「おけけパワー中島」が、七瀬を狂わせるのでした。 神作家とその友人に出会って、ネガティブな感情を同人小説にぶつけていきます 続いて投稿された第2話は、それまで別のジャンルとして字書きとして活動していた友川が、綾城に触発されて、綾城と同じジャンルの小説を書き始める話。しかし、しばらくすると

    おけけパワー中島という概念が誕生した日 同人字書きの情念を描いた漫画「同人女シリーズ」作者に話を聞いた
    odakaho
    odakaho 2020/07/25
    おけパ中島は創作界隈の人間ではなく、かと言って熱心な読者でもないため作中に姿を見せないわけだな。
  • なろう1位「おっさんうぜぇんだよ!って追放した癖に後から復縁要請を出されても遅い。」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    https://syosetu.com/ おっさんはうぜぇぇぇんだよ!ってギルドから追放した癖に、後から復縁要請を出されても遅い。最高の仲間と出会った俺はこっちで最強を目指す! 小さい時から冒険者になりたかったラベルは努力を続けたが、戦闘系スキルを取得できなかった為冒険者に成れなかった。 仕方なく|荷物持ち《ポーター》として冒険者に付き添い、何十年とダンジョンに潜りつづけた。 全ては冒険者になる為で、おっさんと呼ばれる歳となった今でも冒険者になる事を諦めてはいなかった。 そんな時、パーティーメンバーだった仲間の裏切りに合い、ラベルはギルドから追放されてしまう。 更に嫌がらせは続き、全ての冒険者からも相手にされない様に仕組まれてしまった。 途方に暮れるラベル。 そんな時、幾つものパーティーから捨てられ続けたリオンと言う少女に出会う。 ラベルはリオンに声をかけ、二人でダンジョンに潜る事となった

    なろう1位「おっさんうぜぇんだよ!って追放した癖に後から復縁要請を出されても遅い。」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    odakaho
    odakaho 2020/07/25
  • 伊藤ヒロ@「女騎士さん、ジャスコ行こうよ」 on Twitter: "ホントかどうかはわからないけど、言い回しが面白いので憶えておこう。 https://t.co/P2fFJjO6oF"

    odakaho
    odakaho 2020/07/25
  • 吐き出させてくれ

    追記(1):07/25 09:14 ・嘘の話なのに優しい言葉が並んで朝から涙腺がああああああ、ありがとう。いくつかレスします。 ・つまり今はどんな状況?>親権を持っているが、私が元夫に養育費なものを払い子供に会えない ・弁護士は?>ついてます、親権もってるなら会いに行っても問題ないとのこと。でも今回のことはまだ相談していません。子供に嫌いって言われると強引には会いづらいよな…… ・堂々巡りの思考>再婚した人がいたら子供は母親に会いたいっていいづらい説ないかな、いや、それは私に都合のいい考えであって当に会いたくないのかもしれない、いやいや(無限ループ)→身動きとれない ・ピザった手でコントローラ持つな>ポテチも箸 ・チンニング>正しくはドアのふち?のほうで行います、歪みますのでおすすめしないです ・事実上の誘拐>そうですね。親権を持ってシングルマザーに戻れるかというと文の通りです。

    吐き出させてくれ
    odakaho
    odakaho 2020/07/25
    母親が親権を取るケースが多いのは、養育費に加えて親(祖父母)のサポートを受けられるのが前提なのかな。マンパワーの不足は制度ではどうにもなはらんことも多いね。