2020年11月24日のブックマーク (2件)

  • 一方、ソ連は鉛筆を使った←こういうの : 哲学ニュースnwk

    2020年11月23日22:00 一方、ソ連は鉛筆を使った←こういうの Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)19:31:00 ID:G6h 教えて? 2: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)19:31:07 ID:G6h アメリカNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、 無重力状態ではボールペンで文字を書くことができないのを発見した。 これではボールペンを持って行っても役に立たない! NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。 その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、 どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!! 一方、ソ連は鉛筆を使った。 3: 名無しさん@おーぷん 20/11/23(月)19:32:11 ID:Ngz ま

    一方、ソ連は鉛筆を使った←こういうの : 哲学ニュースnwk
  • "負の遺産"軍艦島はNHKの捏造から始まったとする検証動画 - 事実を整える

    "負の遺産"軍艦島はNHKの捏造から始まった 産業遺産国民会議「"負の遺産"軍艦島はNHKの捏造から」 NHK「緑なき島」は別の炭鉱の動画を嵌め込んでいる疑惑が濃厚 服装がおかしい:キャップランプが無い、ふんどし一丁など 炭坑の高さが低すぎる 裸電球が使われているのはおかしい NHKの捏造を韓国側が既成事実化しているという現実 実感ドドドでの加藤氏の発言を曲解して報道したNHK 産業遺産国民会議「"負の遺産"軍艦島はNHKの捏造から」 産業遺産国民会議が「"負の遺産"軍艦島はNHKの捏造から」と題する動画をUP。 衝撃の指摘が入ります。 NHK「緑なき島」は別の炭鉱の動画を嵌め込んでいる疑惑が濃厚 NHKが端島炭鉱を扱ったドキュメンタリー番組ですが、一部のシーンは別の炭鉱の動画を嵌め込んでいる疑惑が濃厚です。 服装がおかしい:キャップランプが無い、ふんどし一丁など 校内作業員の服装として、

    "負の遺産"軍艦島はNHKの捏造から始まったとする検証動画 - 事実を整える