Ruby on Railsに関するofton_queenのブックマーク (2)

  • Ruby on Railsで動的に追加・削除可能な入力フォームの実装手順

    はじめに Ruby on Railsで作成したWebアプリで動的に入力フォームを追加したり削除したりできるようにしたのでその手順をメモします。なお、ここではテーブルの各セルが入力フォームとなっているような場合に、新しい入力フォームとなる行を動的に追加したり、削除したりできるようにしています。また、親モデルと子モデルにはhas_may関係があります。以下が動作イメージです。 「Add new」ボタンをクリックするとテーブルに新しい行が入力フォームとして追加されます。また、各行のActionカラムにある「Delete」をクリックすると、その行を削除します。 今回は以下URLの「nested_form_fields」というgemを使用しており、実装手順も以下URLに書いてある手順を参考にしています。 ncri/nested_form_fields | GitHub 環境と前提 Rails 4.2

    Ruby on Railsで動的に追加・削除可能な入力フォームの実装手順
  • Ruby on Railsチュートリアルを軸にしてWeb周辺技術を勉強した - drilldripper’s blog

    最近まとまった時間ができたので、Web開発手法の勉強をしていました。 Ruby on Railsチュートリアルが体系的に学べて良いという話を聞いていたので、これを軸にしながら自分のWeb知識の穴を埋めていくことにしました。 Ruby on Rails チュートリアル:実例を使って Rails を学ぼう 一区切りついたのでまとめておきたいと思います。 前提知識 以下は勉強を始める前の私の知識です。 Webフレームワークを使ったことがない 生PHPなどで開発をしたことはある MVCモデルは一応理解している 昔Java Servletを使った講義を受けたことがある DB Migrationなどの言葉は聞いたことがある Rubyを一行も書いたことがない 普段はPythonC++を書いている 趣味でJSも少し書く CS的なインフラの基技術は知っているが、IaaSやPaaSなどにはあまり明るくない

    Ruby on Railsチュートリアルを軸にしてWeb周辺技術を勉強した - drilldripper’s blog
  • 1